Starstreamerさんの映画レビュー・感想・評価

Starstreamer

Starstreamer

映画(489)
ドラマ(34)
アニメ(0)

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.4

前2作に比べて面白みが欠けるが、アクションは質が高いのでまだ楽しめる

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.0

アルマゲドンと同じ筋書きながら、色々違う
作品。前者がアクション、アメリカ賛美、クサい演出メインだったのに対して、こちらはより現実味があり、群像劇になっている。
宇宙のシーンと津波のシーンのCGの差が
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

アウトブレイクのリアル版。コロナ禍で起きた事に近い事が描かれている

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.5

何故か見ていなかったが、いま鑑賞した。
マイケル・ベイだからと思っていたが結構感動。これは良い意味でアメリカらしい

スコア(2001年製作の映画)

3.4

ヨーダ役の人が監督した映画。
強盗の装備がガチ。クライマックスはなかなかに緊迫していて、見ていて楽しい。しかし、キャラクターの深みがない(ヒートの4分の1くらい)。落ち着いたシーンもあまりないし、ロバ
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.0

74年とは思えない。インパクトが凄く、後世のホラーの元祖

ウォール街(1987年製作の映画)

3.4

ウォール街で働く主人公が、憧れの事業家に会い、影響されながらも良いことをしようと改心する話。80年代の匂いが凄いし、テーマ曲がダサい。主人公の父が結構良い事言っている

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.9

純粋なストーリーのようで、途中には真逆の演出がある不思議な映画。撮り方がエロいのと、サイケデリックのような音楽と特殊効果も相まって独特な雰囲気がある。中盤でつまらなくなるが、最後は面白い。

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.5

ジェシーアイゼンバーグが超早口で喋る映画。ミリ秒の差で数千万ドル規模の差が出る金融市場に従事してたら頭おかしくなりそう。主人公もガンで倒れても仕事第1で、責任感強いんだけど何とも。
映像は綺麗だが、キ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

公開すら危ぶまれたが、1年以上の時間を経てやっと鑑賞できた。
美術面で言うと、本当にクリストファーノーランが全力を出して作り上げた作品である事が分かった。何回か核爆発の過程を抽象的な表現で表しているが
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

シリーズ2作目。ハリウッドがどうしても神学を絡めたがるのはおなじみ。ゲイリーオールドマンの特殊メイクが凄い。
内容は前半に比べ後半が面白くない。脳みそのシーンはアイコニック

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

ファーゴやツインピークスみたいな、田舎からの始まりがなんか起きそうな予感をさせる。終わり方は呆気なかったが、ポストパンク流してる気違いが結構好き

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

とにかく映像が凄まじく綺麗。音楽もそうだが、何かが始まりそうな予感をさせる。内容は続編前提で作られているようであまり面白いとはいえないが、世界観の作り込みと上手さがカバーしている

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.4

アクションばっかで2000年代臭前回なのが一周まわって良い。けど前作は(多分)ストーリー性もまあまああったので、ひたすら戦うだけという感じ。原作全く知らないとこういう事になるのかな(Slipknot加>>続きを読む

トゥルー・ストーリー(2015年製作の映画)

3.8

実話ベースの話
何かあるぞと思わせる前半が良すぎたのか、結末が個人的にアレだった。
生気を失ったようなジェームズ・フランコの演技が上手い。事件を知らなかったのでどういう結末になるのかと集中して見れた

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.8

これは面白い。幸運にも今までネタバレを受けなかったのもあってめちゃくちゃ満足した。舞台も登場人物も殆ど変わらないが、娯楽映画としてこれ以上ないくらい良い出来。子役も上手い

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.8

金融についての知識がほぼ無い状態で見たが、制作陣が分からないであろうと踏んで入れた有名人による説明を見てもなかなか理解が難しかった。 所々実際の写真を使ったり、登場人物が解説してたりと現代的な作りだが>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.0

長いのから短いのまで4百余本映画は見てきているが、集中力が切れるくらいあまりに長すぎる。話のテーマも知らなかった事件なので勉強になり、キャストの演技は勿論良く(特にレオ)アンビエント的なアプローチの音>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.8

表は一流ビジネスマン、裏では殺人鬼という面を持つパトリック・ベイトマンの映画。
クリスチャン・ベイルは今作では締まった体でカッコ良い。レズセックスしてる時に80年代のポップチューンの良さを語ってたり、
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

シリーズ最新作。
面白いんだけど、アクションがあまりに長すぎて疲れるのと、日本のステレオタイプ的な描写が気に入らなかった。リナサワヤマはそういうのに反対したのかな

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

やっと鑑賞できたシリーズ4作目。
最近よく海外のモチベーション系のインフルエンサーがこのシリーズを例に上げて、「One of them」でいることにに満足するか、自分の選択をして強くなるかというような
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

前作を見ていなかったが、まあ単体でも楽しめた。エンタメ作品として完成度が高い

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.5

ソマリアで展開された軍事作戦の最中、大量の民兵が待ち構える戦場に取り残された兵士たちの話。時間の7割ぐらいが銃撃戦に割かれており、緊迫した場面が続く。
アメリカ贔屓な作品ではあるが、個人的に最初に義勇
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.1

インディージョーンズシリーズ最終作。
過去作を見返す暇なく本作を見たが、間髪入れないアクションといいキャラの立ち位置といい前4作を良い意味で踏襲していたと思う。ハリソン・フォードは80とは思えない動き
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.4

結末ありきと言えばそれまでだが、こんなに泣かせるプロットが来るとは思わなかった。途中のなんちゃらフェアや、未来人のVFXがアレなのは置いておいてこれは良い映画

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ良い
ストーリーは単純で、麻薬取引の金を盗んだ帰還兵が持ち主に追われるというもの。
しかし、錚々たるキャストの演技や現代アメリカ文学の第一人者コーマックマッカーシーによる脚本によりそれを重
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

ケイト・ブランシェット演じる主人公が自信に溢れ冒頭からノンストップで持論を語る前半から、様々な事が折り重なりプライドが崩壊していく後半のコントラストが印象的だった。ただ、映画の主題がよく分からないまま>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

ナイキ社がいかにしてadidas、コンバースを退けマイケル・ジョーダンと契約したかが分かる映画。ランDMCがかかってたりゲームボーイが出てきたりと80s気分を味わえて良い。
劇中のジョーダンが喋ったり
>>続きを読む

>|