nkさんの映画レビュー・感想・評価

nk

nk

映画(117)
ドラマ(2)
アニメ(0)

街の上で(2019年製作の映画)

-

トークイベントで「間」は故意だと仰っていた。なぜそうしただろう...
元カレ、元カノ、仮カレ達5人の立ち話シーンとか面白かった。

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

-

悲しくなるけど、詩的で綺麗な映画。
3人の物語をなんて綺麗に繋いでいるんでしょう!
高校生の頃か、テレビで見かけて感想を紙に走り書いた気が。
小説の方は途中で読むのを辞めてしまった。また読んでみようか
>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

-

始めて見たマクロス。
船とかライブの描写、宇宙服が割れたときの描写とか細かくてすごかった。
途中時代特有のミソジニーなセリフで観るのやめようと思ったが..

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

オタク讃歌。面白かった!
メカゴジラ対ガンダムが良かった。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

突然見てみたくなってアマプラでレンタルした。
父の違法工事を自分のせいと思ったり、重大なインフラ故障を作業員と喧嘩したという理由で対応しなかったりいろいろクレイジーだけど、メッセージをいっぱい含んでる
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

復習のために。
序章の序章な感じで、面白いも何も雰囲気しかわからんと思った記憶が。
深みがありそうで先が楽しみだったが、2作目はセリフに重みがなくて..
以後に期待。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

-

出身地対決とサラダパンが面白かった。出身地対決でHydeさんが来ると信じて疑わなかったのだが、出てこなかった..困惑。
1のほうが面白いかな。
埼玉で、埼玉県民たちと見てきた。みんな行田タワーでウケて
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

久しぶりに見たくなった。
夢想家の、夢想家による、夢想家のための。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

監督の目を通してみると、異国に見えるし、孤独に見える。
バブル期ってこんなだったんだな〜。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

決闘が目にも止まらぬ速さでかっちょよかった。白黒の星と砂の星のビジュが、すごいなぁ..
Part1が完全に抜けていた。
白黒の2番目の甥の存在感強い。
この人この決闘で死なないのでは?と思っちゃうほど
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

母親との不健全な関係性を描いているように感じたけど、理解できないシーンが多かった。
劇中劇とか、AIに作らせたようなランダムなストーリー展開も面白いけど、ちょっと長いと感じてしまった..

母親がボウ
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

ちょっと冗長には感じた...
むやみに盛り上げないのは好き。
自分の時間の感覚が悪いのかなって思いもした(映像での短時間の興奮に慣れている)。

フィルムと余生を過ごすマックスがかっこよかった。骨董品
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

最初の半分くらいはわぉ...
それから音楽、ディストーション、空、町がすべて不協和音。
ダンスのシーンが面白かった。

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

-

ドニー・イェン目当てで2回目の視聴だが、めちゃくちゃ絵がかっこいい..
白と赤のガラス越しに見えるドニー・イェンと妹弟子とか、互い違いに向き合って話してるシーンとか最後の埠頭での戦いも(@_@;)
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

子供の頃見たきりで、ところどころ新鮮だった。レクター博士はもちろん、犯人役も印象的だった。

42 One Dream Rush(原題)(2010年製作の映画)

-

夢は深層心理が出てくるから面白い。変な人たちの夢を垣間見れるなら尚更。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

毎日の小さな出来事を大切にする人。箒で落ち葉を掃く音、木漏れ日、地面に生える苗木。大切にしつつも、どこか自分の世界に自信を持てないのか、それとも自分の大切な世界を家族に理解されないことが辛いのか。

>|