横山太郎さんの映画レビュー・感想・評価

横山太郎

横山太郎

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.4

一言で言うなら、締まらないロミオとジュリエット

悲しいことに、誰も幸せになりません。
愛は盲目とは言いますが、私であれば親族を殺した人を愛することは難しいなぁと。

ミュージカルが元にあるので、流れ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

元花屋のおじいちゃんがスノーキャンディーを運ぶお話です。
段々と深みにはまっていくけど、長年のカン?で何だかんだクリアしていく…

グラントリノのクリント・イーストウッド、枯れてますます格好良いす

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.3

崖っぷち人生の主人公と、順風満帆な仕事人。とある出来事で仕事人の生活を乗っ取り?、仕事人は崖っぷち人生に投げ込まれるのだが…といったお話。


古い作品だけあって出演時、皆さん若いです笑
香川さんが出
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.7

イタリア版オーシャンズ!

と言うほど、個々は格好良くもなく、キレッキレではないですが面白いです。

お金に困った名誉教授がスマートドラック界のドンになります



3部作なので、最初のこれが肌に合う
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

退職し、妻にも先立たれたジェントルマンが、生き甲斐、やり甲斐を探して新しい世界に飛び込む物語です。

新進気鋭のアパレル会社から、社会貢献の為だけに出されたインターン募集の広告。
熱意を持って応募し、
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

遅ればせながら観てきましたテネット

時間を逆行させ、盛大な自殺に世界を巻き込み消滅しようとする悪い人と、それを防ごうと活躍する良い人の戦い

音楽は重低音重視のものが多く、お腹に響くのはまさに映画館
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ナタリー・ポートマン演じるマチルダがとにかく可愛い。
ジャン・レノ演じるレオンも可愛い。

おませな少女と、うぶな暗殺者の組み合わせがこの作品の醍醐味?!


全ては復讐のため、だけど2人で生活してい
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.9

漫画原作から入った作品ですが、とにかく映像が凄い!

CGで動いてるキャラクターも綺麗に作ってあるし、アクションも派手!爆発とか水しぶきとかとにかく感動してました!

原作とCGの相性が良すぎる作品で
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

喧嘩するほど仲がいい、、訳では無い2人。

ご都合主義はさておき爽快なアクションでスカッとする作品です。

ただ、兄貴頼らなくても装置直せそう…


取り敢えず言えることは、ママンはどこの世界でも最強
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

恋愛には、不吉な数字があります。
それは"3"です。

再婚して3年たつ夫婦の仲睦まじい生活を観察する映画です。

観てたら嫉妬がフツフツと。
羨ましいわい。

日常に変化は必要ですね。
マンネリは敵
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.4

ロンドンが攻めてくる物語。

USAがメデューサで滅ぼされた世界。
ちょこちょこ挟んでくるジョークは面白かった。

機械ガチャガチャしてるのに萌える人はどうぞ

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

少ないカット数で映し出される、数少ない伝令兵の映画です。

どこでカットが入るのかワクワクしながら鑑賞しました。

これだけの人数が画面に入りながら進んでいく物語、圧巻でした!

戦争映画では中々お目
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

半地下(貧乏)生活をしていた家族が、お金持ちに寄生していくサクセス?ストーリーです。

アカデミー作品賞を受賞とのことで観たかった作品。

韓国のドラマで良くある富と貧困の対比を、階段のカメラワークで
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

仕事もプライベートも行き詰まった雇われシェフの主人公が、心機一転キューバサンド移動販売を始めたところ、、と言う映画。

テンポもよく、ストーリーもほぼほぼ落ちることなく進むサクセスストーリーなので安心
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

子供時代をナチスと共に過ごす無邪気な男の子と、ユダヤの女の子の物語です。

ダメダメな男の子の愛くるしい表情とか、女の子の影のある表情とか、本当に表情豊か!

良くある戦争映画の様な重暗さはなく、むし
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

映像は綺麗です
雪の中を走るSL、豪華な車内
キャストの感情は無いような表情表現?

原作を読んでないのでどれほど再現されてるかは分かりませんが、最後のどんでん返しには驚き

ただ犯人達は、1人殺そう
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.6

血にまみれたダイヤモンド

凄惨な場面もちらほら

少年兵はこうして作られる

ステルス(2005年製作の映画)

3.2

人では不可能な飛行を安々とこなすAI戦闘機
暴走を止めるべく収集されるベテラン戦闘機乗り

人とAIの読み合いがワクワクします

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.4

戦艦大和の物語

かつてはホテル並みの快適戦艦だったそうな

戦争映画には肯定と否定の両サイドがあるからなんとも

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.2

キャプテン・ジャックスパロウ!好きでした

演技も演出も見る価値はある作品だと思います。

HERO(2002年製作の映画)

2.0

尋常じゃない物量は流石中国!

ただ、面白いかと言われたら面白くはないかと

自分的ワーストだったが、カイジ3に超えられたので残念です。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.3

ジャパニーズホラーは苦手、という人をいじめに来る映画です。

せめてもの救いは後半のホルマリンの瓶?が出てくるとき出し方

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

ロボットにも感情はあるんだ、
そんな映画です。

何もない今が幸せなのかも

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.5

サッカーについて知らない私が、これを見てサッカーを理解できました!

エンターテイメントとして良くできてます

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

外国に出てたら自分の国が無くなった?!
から始まる主人公成長物語

帰るも帰れない、出るも出られない空港内で巻き起こるあれやこれや…

自分から動かないと何も変わらない、そんな事を学べると思います!

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

好きだけど、尻尾強すぎない?

エヴァを彷彿とさせる音楽や演出

楽しめる一品です。


ゴジラくん、寝ながら飲む冷却液はどうだい?
流石に溢れるやろ笑

セッション(2014年製作の映画)

4.3

鬼気迫るドラムに吸い込まれる、そんな映画です!

鼻持ちならない主人公と、鬼畜教授

やれるもんならやってみろ、お互いにそんな雰囲気でヒリヒリします!

素直に面白いと思いました

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

ごちゃごちゃしてる感じはとても好き!

甘酸っぱい青春かよ!

近々、4DXとのことで見てみたいけど見てみたい。

早くVRみたいに好きなとこ見れるようにならないかなぁ


おねがいしまーーーーすっ!
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

もののけ姫の期待感から、初見時は少し残念に思った作品。

色々書かれてるのを見てなるほどなぁと関心。

何度か観るとジワジワ好きになってくる

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.9

レディゴーしましょ!

これぞDis○ey!


いいですなぁ

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

本来なら交わることの無かった真反対の男2人が、反発しながらもお互いを理解し、尊敬するようになっていく…そんな映画です。

人種差別という根深い問題によって起こるあんな事こんな事

お互いがお互いを知ら
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.6

新章スターウォーズを観るためにはまずここから

以前のスターウォーズを想像してたら違いに戸惑うかも

ルークは生きてんのか死んでんのか?

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

隕石のシーンで津波の映像を思い出し、涙無しには観られませんでした。

今ならみれるかなぁ

映像とかはいい感じでした

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.9

惰性で観に行ったけど、よくも悪くもDis○eyが関与してるなぁといった感じ

シリーズものなので観ざるを得ないとは思うけど、半分くらいは飛ばしてもいいです

>|