めあさんの映画レビュー・感想・評価

めあ

めあ

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

記録。やっぱグラント博士がしっくりくる。ラプトルが賢くてもうメロメロになっちゃいました。罠を張る狡猾さも、卵の盗人をどこまでも追いかけ回す執念深さも、好きです。あとCG技術の発展が目ざましいです。すご>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.0

そこそこ面白かったです。
期待値が低かったのもありますが、フォックスが走ってたし、チカは可愛いし、オールオッケーです。フォックスが走ってくる直前に笑う声が映画でも使われてて、それだけでもうテンションが
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「ジュラシック・パーク」で使われていなかったシーンが映像化されててよかったです。導入のラプトルの亜生体だかコンピーの亜生体だかに少女が襲われるシーンとか、滝の後ろの浅い窪みでべろべろ舐め回されるシーン>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

凄い技術だと思った。まるで本物みたい。
小説とは違って、恐竜と人間の対比が視覚的に分かるので、そこは映像化作品のいいところだな〜と思った。あとティムが弟になって、レックスが姉になることにより、ヘイトが
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!面白かったけど、期待値が高すぎました。狂気をもうひと匙、いやふた匙……あれば大好きだったかもしれません。
「死霊のはらわた」のあの耳を塞ぎたくなるような狂った笑い声を欲してしまっていました
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

ぐちゃぐちゃの鑑賞記録。



ブッチが好きです。刀を手に取った時は思わずスタンディングオベーションしてしまいました。覆面のあの子は、健気にも「むー!むー!」とくぐもった声を上げてサイコ兄弟に知らせよ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今作も面白かったです。アクションってまだこんなにバリエーションがあるのか、と驚くばかりです。

あと今作もオイオイお前それは死ぬやろ、が連発します。でも死なない!だってジョン・ウィックだから!!の力業
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


めちゃくちゃ面白かったです。
最初から最後まで画面が暗い。でも、その陰影が良い。闇への畏怖を忘れてはならぬ……。


以下、自分のための、断片的な備忘録兼感想。
発狂の瞬間の数秒間が堪らなく好き。
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

やっぱり可愛い。ずーっと画面が可愛い。
次々展開していく舞台装置が、絵本を捲るようで目が楽しい。ほら、あるじゃないですか。立体的に飛び出してくるタイプの高級な絵本。あんな感じです。
以下備忘録。
目を
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.2

アニメとか漫画とか、そういう類のエクソシスト映画。シナリオは普通〜って感じです。ラッセル・クロウの演じる神父がかっこよかったです。ユーモアのある実力者ってキャラ、オタクはみんな好きじゃないですか?そう>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.0

ジュディとスコティが、エンパイアホテルで対話するシーンが好きです。ライム色のライト、逆光で闇色になるシルエット。ジュディはどんな表情をしているのかと、想像力を掻き立てられました。
技術的な、あるいは構
>>続きを読む

ブラックサン(2023年製作の映画)

3.5

椅子がひとりでに倒れる理由が、明らかになるシーンが好き。

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

舞台はモハーヴェ砂漠のドライブイン。
砂嵐が吹き荒ぶそのドライブインにはガソリンスタンド、モーテル、小さなカフェ『バグダッド・カフェ』が。
物語の始まりは、ドイツ人女性のジャスミンがその亭主と仲違いを
>>続きを読む

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

3.0

普段は宗教上の理由で、一定のクオリティが保証された映画しか観ないのですが、この映画はどうしても観たくて挑戦しました。
鑑賞した所感としては好きです。もう呆れるほど馬鹿馬鹿しくて途中で再生停止もしまし
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

根暗隠キャのワイ、プールのシーンで地獄を味わう。
「行けば楽しい」とか励まされて行った先で、あんな空気味わったら家で泣く。大人になってからは遊びに行かないという選択肢を取り、忘れていた感覚。あの疎外感
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

運命という言葉が好きです。
運命の出逢い、運命の二人。ロマンチックでいいじゃないですか。
運命論者が現実主義者になったトムと、現実主義者が運命論者になったサマーの対比が切なく、虚しい。こんなのってあん
>>続きを読む

タイム・ダイレイション-死のベッド-(2016年製作の映画)

3.8

とある方のレビューを拝読したのがきっかけで鑑賞に致りました。なので期待値高めで臨んだのですが、期待値ちょうどくらいの面白さでした。満足。
邦題とジャケ写の溢れ出るB級ホラー感。
いやちゃんとB級ホラー
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.5

自閉症がどういうものなのか、知らない人はざっくり調べてから観ることをお勧めします。もちろん調べなくても、ふんわりと「抽象的なことが苦手で、日常生活が困難な個性なんだな」くらいはウェンディの振る舞いや周>>続きを読む

>|