カモシカさんの映画レビュー・感想・評価

カモシカ

カモシカ

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.0

体は入れ物。
滝藤さんがなっちゃんではない。
指先が綺麗。
郡上八幡。
女の子かわいい。

草の響き(2021年製作の映画)

3.0

走ってる人追いかけたくなるあるある。
寂れた景色が物悲しい。
よくわからなくてどうにもできなくて怖くて悲しい。

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.5

すってんころりんが本当に痛そう。
染谷くんは天然物なのね。
亀梨くんは人間味が無いところが魅力ですね。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

総務はカッコいい部署だと思うけどな。
会話の端々を後出しするのちょっとズルいけどちょっと面白い。
キリンジでは気持ち良く二度寝するさ。
男は前髪上げてからが本番だぜ。

市子(2023年製作の映画)

3.5

アンメットが良すぎる流れで鑑賞。
めっちゃおちょやんだ。
辛いの総動員な生い立ち。
誰かが力ずくでもこの沼から引き揚げてやってくれよって思った。早い段階で外に助けを求めることはできただろうにと思うけど
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

もうちょっとルーヴルルーヴルしてるのかと思ってた。
日本画のテイストが軽いなってのと、木村文乃が健康的だな、と。原作読んでないので、これで合ってるのかもしれないけど。
オークションで競り合った二人組が
>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大企業が黒ずくめの組織みたいになってるぅ。
またもや実話で驚き。
何を信じていいのかわからん。
途中からトトトンッと話が進んで、あらよっと解決に向かった。

キムジョンテさんが雰囲気変わってて最初気付
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

2.0

ホンサンス監督の映画はしょうもない人達ねって、笑って半分寝ながら見てられるんだけど、これは途中からずっと嫌悪感を伴う。
なんともいえない歌声は演出なのかな?

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

毎日大金扱ってたら理性を保つのも一苦労ですな。
忍成修吾が印象的。
木南晴夏は嫌な奴と見せかけて実は、というのを期待してしまった。

春画先生(2023年製作の映画)

3.0

途中で車から放り投げられて置いてかれたような気持ちになった。
鑑賞会のために回転寿司のレールみたいなの発注したのかと想像すると微笑ましい。
キリスト教的禁欲主義に倣って日本古来の性風俗が禁止された歴史
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

2.5

幼少期に家族でアニメを見ていました。
今作は昭和と令和が混在していて不思議。
冴羽獠も鈴木亮平もプロの仕事をしてらっしゃるわ。
丸みを帯びた安藤政信もなかなかなるほどでした。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

マンガ読みたーい。
劇中で流れてくる音楽が読んでないけど原作の雰囲気ぽくて良かった。
チャーハン美味しいのかな?

「ほんまアホやな。キレイなもんしかあかんかったら、この街ごと全滅や」というとこが好き
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

戸塚氏。
最後の方でちょっと面白くなってきた。
名探偵がいなかったらどうするつもりだったんだろ。
犯人側の方が人数多くて、誰に向けて説明してるんだ?ってちょっと恥ずかしい気持ちになったりした。

警官の血(2022年製作の映画)

3.0

あまり集中できなかったけど、面白かった、んだよ、ね…?ってなって他の方のレビュー見てみたら、ケレン味が弱いとあって、それか!ってなった。
物語にぐいっと引き込まれないまま終わってしまった。集中しろって
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Winny。あー大学の頃そんなんあったねー!くらいの知識だった。あの頃こんなことがあって、今の日本があるのか…。と、非常に勉強になりました。YouTubeなんかがこんだけ一般的に広まるなんて露ほども思>>続きを読む

夏時間(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だったー。
韓国ならではな造りのおじいちゃんの家が素敵でした。最初はすごく大きくて怖い家のようにも見えたんですが、だんだん愛着が湧いてくる!
階段にドアがついてるとかたまらん!
2階の廊下的な
>>続きを読む

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これはこれは!?怖いよー。
ザ・アメリカでもあるし、世界共通でもあるし。
クリストファーウォーケンだし。
ニコールキッドマンて顔芸もイケるんですね!
さらに時代が進んでるから受け止めきれない。整理でき
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.0

お掃除屋さんのキャラが面白かった。
どんな職業も好きなことばっかりやっていられないの。

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.0

終盤よくわからない意味深なカットが何度かあったけどなんだったんだろう。まあいいか。
酒匂芳祭ってことでいいですよね?

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.5

新しい武器は火炎放射器!
全カットこだわりのオシャレ映像。
韓国映画っぽくないなぁと思ったけど途中からパクチャヌクの系譜なのかなと。
アクションシーンは音楽も相まって流れるような気持ち良さ。
作家性が
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

いろいろありますなぁ。
深い付き合いではない人との雑談は
天気の話が最適なんでしょうね。

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほのぼの系の映画だと思ってました。
すぐ傍らに死がある。
ギリギリの人たちのお話。
子ども、もっとお肉取らないと全部ムロさんに食べられちゃうぞ!と心配になったけどまだまだお肉余ってたぁ。すごい奮発した
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

3.0

あちこちにいろんなことを匂わせてるっぽいのですが、基礎知識が無いためよくわからんなぁで終わってしまった。この土地の歴史や経済を知った上で観たらもっとかなり面白いんだろうなーと思いました。
テキサスレン
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

2.5

んーよくわからんなぁ。
がんばって自分で米運ぶかな~。
三浦貴大のだらしのない半裸がツボでした。

猫は逃げた(2021年製作の映画)

2.5

泥棒猫の上に猫泥棒っていうのをまず思い付いたんだろうか。
私はグミが嫌いだが、グミで遊ぶ女も嫌いだと思った。

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.5

帰還兵といったら「恥ずかしながら帰って参りました」と、「よっこいしょういち」。あれ?二人いるんだっけ?どっちがどっち?くらいの知識だったので勉強になりました。
変に感動させたり、現代の価値観を押し付け
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

2.0

行定勲味のあるワンダフルライフ的な映画だなぁ。
幽霊さんたちは飛んだり瞬間移動したり壁をすり抜けたり…何らかの特殊能力を持ってるのが当たり前な感じになってたから、
死んだ後も車やバイクを運転して、はぐ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

面白かったー。
坂元愛登くん可愛かったー。
名前とか家柄とか職業とかルーツとか。
その人が何者かを明らかにするときに何を最も重要とするか。

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.5

ちょっと風変わりな女の子だと?
自分の中の忘れていたものが蘇ってきたみたいな感想が多くあって、えっ!?みんなそっち側?ってなった。
私は家族の心情の方が気になりました。特に兄。
どう伝えればこの子に伝
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.0

どうしようもない人ね…。
すごい図々しいのに全部受け入れてしまってるじゃぁないの。出会ってしまったらダメな人なんだわぁ。
寺島しのぶは美しくてかわいくてお風呂が似合う女優さんだ。また風呂入ってる。
>>続きを読む

群山:鵞鳥を咏う(2018年製作の映画)

3.0

むずい。急に過去に戻ったり。
また時間が飛んだのかと思ったらただ嘘ついてただけだったり。
ご先祖様の選択次第で韓国人だったり中国人だったり朝鮮族だったり…。見た目はたいして変わらないのにね、ってこと?
>>続きを読む

>|