かずちさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • かずちさんの鑑賞したドラマ
かずち

かずち

  • List view
  • Grid view

厨房のありす(2024年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

料理系のドラマが好きで
前田敦子の役名がが同じ名前で親近感が湧き
一気見視聴しました。

ASDの女の子が料理店を開くという
のほほん感動物語だと思ったら
ガチガチのシリアスな展開でびっくり!

自分
>>続きを読む

0

となりのナースエイド(2024年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言えない内容。。。
ナースエイドっていう仕事に
着目したドラマかと思いきや
ラブコメ、サスペンス的な要素があり
どれも中途半端に終わった感じ。

結局、お姉ちゃんは自殺ではなく
殺されたんだけ
>>続きを読む

0

ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~(2023年製作のドラマ)

3.0

1話完結で見やすいドラマだった!

税金て納めるのらが当たり前だから
支払ってるけど
色々な価値観の人がいて
納めない人もいるんだな。
市の徴税の人は大変なんだろうなと思った。

菊池風磨のキャラが
>>続きを読む

0

いちばんすきな花(2023年製作のドラマ)

3.5

2人組を作るのが苦手だったり
男と女の友情は相手の結婚などによって
あっさりと崩れてしまったり
友達の輪の中に入るために
自分を偽って周りに合わせたり

生きている中での“生きづらさ”に
共感できるド
>>続きを読む

0

オールドルーキー(2022年製作のドラマ)

3.7

スポーツ選手のセカンドキャリアについて
考えさせられるドラマだった!

野球選手、サッカー選手などは
選手生命が短く、怪我などがあると
さらに短くなってしまう。
でもスポーツ選手のほとんどは
高校卒業
>>続きを読む

0

TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~(2012年製作のドラマ)

4.0

TVerで何回見ても
途中で配信に間に合わなくて
見れなくなってを繰り返していて
やっと見れた!

今年は飛行機に乗ることの多い1年だったから
管制官の人たちがこうやって
支えてくれているから
安全に
>>続きを読む

0

ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~(2021年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1のときより
個性的な仲間たちの団結が強まってて
面白かった〜〜!

シーズン2の1話目では
みんなバラバラに就職して
残っている技師長(遠藤憲一)は
認知症疑惑だし
どうなることかと思ったけ
>>続きを読む

0

ラジエーションハウス特別編〜旅立ち〜(2019年製作のドラマ)

2.5

スペシャルドラマだから
書き下ろしの内容だと思って期待してたけど
ほぼ総集編みたいな感じで △

0

ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~(2019年製作のドラマ)

3.7

何回も途中で離脱してしまって
やっと最後まで見切れた!

医師免許をもった放射線技師が
医師の見落とした病気を
診断していくってかあうお話しで
絶対にありえないと思いながらも

個性派な仲間たちが
1
>>続きを読む

0

フェルマーの料理(2023年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よく料理は数学と同じっていうけど
味を足したり、引いたり、掛けたり
数学との関係性を表す作品だった。

数学でトップになることを目標にした主人公
上には上がいることで挫折し
フェルマーのような料理人に
>>続きを読む

0

ドクターホワイト(2022年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「それ誤診です」と言いながら
患者の些細な症状から
チームで診断していく物語。
割と1話完結で理解もしやすく見やすかった!

コメディ要素も強く楽しく見れたけど
純粋な医療ドラマが好きな私には
ちょっ
>>続きを読む

0

最高の教師 1年後、私は生徒に■された(2023年製作のドラマ)

4.0

またタイムリープ系か、、と思っていたけど
回数を重ねる程面白くなっていって
生徒の気持ちが1つになっていく感じと
最後を曖昧にするんではなくて
悪いことをした人はしっかり成敗されて
罪を償って謝るとこ
>>続きを読む

0

Dr.チョコレート(2023年製作のドラマ)

3.5

坂口健太郎が好きなのと子役ちゃんが可愛いくて最後まで見続けられたって感じ。

医療ものっていうよりも陰謀論とかの要素が強すぎて、悪者も次々変わっていくから、ん?ってなるし、、、。もう1回見たいとは思わ
>>続きを読む

0

unknown(2023年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は彼女が吸血鬼っていう展開に「ん?」って違和感満載だったけど、回を重ねるごとにそのコメディ要素が面白かった!お互いに吸血鬼と殺人者の息子っていう秘密を抱えて、それを乗り越えてハッピーエンドっていう>>続きを読む

0

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

5.0

キャスト最高!エピソードも1話完結でわかりやすく、コミカル要素も入ってて、見るたびに引き込まれる作品🫰🏻❣️今回2回目でも一気見してしまったので、何度見ても楽しめるから文句なしの★5でした。続編でない>>続きを読む

0

ケイジとケンジ、時々ハンジ。(2023年製作のドラマ)

2.5

刑事と検事と裁判官の垣根を超えて、みんなで協力して犯罪者をしっかり裁くことをメインとする作品で、コメディ要素も入って面白かった。けど
恋愛要素やコメディ要素が多くて、がっつり刑事ものが好きな人には物足
>>続きを読む

0

舞妓さんちのまかないさん(2022年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

森七菜ちゃんがめっちゃかわいい!
オープニングから調理シーンの綺麗さに引き込まれました。京都のはんなりした感じ。本当に暮らしている人たちの中に入り込んだような作品。

舞妓さんのドラマとか世界の話だか
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1本の映画を見ているようだった🎬
長澤まさみが終始美しくて
要所ででてくる鈴木亮平がかっこよくて
ラブシーンは本当に最高だった。

でも内容が色んな要素が激しく絡み合いすぎてリアリティを追求した結果な
>>続きを読む

0

石子と羽男―そんなコトで訴えます?―(2022年製作のドラマ)

2.8

1話完結で見やすい作品だった。
中村倫也と有村架純の掛け合いがみてて
ほっこりするドラマでした。

0

隣の家族は青く見える(2018年製作のドラマ)

4.5

ずっと見たいと思ってたドラマ。色んな家族のかたちがあって、ついつい他の家族や生き方を羨ましく思ってしまうときもあるけど、それぞれが大変なこと、苦しいことを乗り越えながら、生きている。今を生きていること>>続きを読む

0

リエゾン-こどものこころ診療所-(2023年製作のドラマ)

4.2

最近増えている発達障害。普段発達障害をもつ子どもたちと関わる機会も多いので、とてもリアルに描かれていて、すごく勉強になった!

0

リバーサルオーケストラ(2023年製作のドラマ)

3.8

のだめの二番煎じかと思ってたけど、意外にも面白かった!ストーリーも割と単純なよくあるストーリーではあるけど、見入ってしまった。門脇麦ちゃんが一生懸命なのと一途なところがとっても可愛い作品だった♡

0

女神の教室~リーガル青春白書~(2023年製作のドラマ)

4.5

面白かった! 法律系のドラマは多いけど、法律家になる前の段階のドラマは新鮮だった。しかも法律×学園ドラマで1人1人のエピソードもしっかりしてて感情移入しながら見てた。1つの目標に仲間と一生懸命頑張ると>>続きを読む

0

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。(2020年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予想してたよりもはるかに面白かった!最初の方は1話完結で世の中の悪いやつを倒していくっていう痛快な感じが良かった。最後の方はお父さんの仇打ちで、真犯人を探していく内容だったけど、真犯人も”そういうこと>>続きを読む

0

夫を社会的に抹殺する5つの方法(2023年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はDV夫に復讐するっていう内容と復讐の仕方が面白くって引き込まれたけど、復讐を斡旋してくれていた人が解離性障害で二重人格になった夫っていうところに”ん??”っていう違和感があって微妙だった。。。

0

星降る夜に(2023年製作のドラマ)

4.0

一星(北村匠海)が耳が聞こえない設定だけど耳が聞こえないことを全くハンデとせず、一途に直球で鈴(吉高由里子)のことを”好き”って伝える姿が何回見てもキュン🫰🏻この世界、みんながそれぞれ色んなことを抱え>>続きを読む

0

Chef〜三ツ星の給食〜(2016年製作のドラマ)

3.0

作る給食が毎回美味しそう🍽️💕
でも個人的にはキャストがもう少しよかったら、もっと楽しいのにな〜って思ったり。。。演出がちょっとチープかな。

0

正義のセ(2018年製作のドラマ)

4.0

1話完結で、ストーリーも起承転結がはっきりしていて、とっても見やすいドラマだった🫶🏻心があったまる話も多くて、感情移入しながら見られて楽しかった🌼

0

未来への10カウント(2022年製作のドラマ)

2.5

熱血スポ魂ドラマって嫌いではないけど。内容がちょっと薄め。面白かったけど、もう1回見たいとは思わない。

0

二月の勝者−絶対合格の教室−(2021年製作のドラマ)

3.5

中学受験とか自分が生きてきて出会ったことのない世界を考えさせられる機会となった作品。子どもたちの頑張りに、やっぱりなにかに一生懸命になれるって素晴らしいことだなと改めて思った!

0

イチケイのカラス(2021年製作のドラマ)

3.0

1話完結で見やすいドラマだった。

今まで弁護士、検察で法の闇を暴く系の
ドラマはあったけど今回は裁判官。
「職権を発動します!」で
刑事並みの捜査をする裁判官の物語。

人を裁くことって難しい。
>>続きを読む

0
>|