unoleleさんの映画レビュー・感想・評価

unolele

unolele

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 30Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.7

今年見たホラーで一番。何が起きるかわからない不穏さ、暗闇の見せ方など常にハラハラしてしまう見せ方がうまい。
ホラー映画は怪異の正体がわかると興ざめする事が多いけど、今回はその怪異の背景等もあり最後まで
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.2

心をうたれる映画。時短に基づく話のためハッピーエンドでは終わらない、彼らを目覚めさせたことは果たして良かったのか…。
ロバート・デ・ニーロの圧巻の演技、ロビン・ウィリアムズの温かくもどこか悲しげな笑み
>>続きを読む

フォーガットン(2004年製作の映画)

2.9

前半のドキドキを返してくれ!(笑)
正体が判明してがっくりくるパターン…

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公とハリガン氏との交流をじっくり描き、その後のホラー展開からどう終わりを迎えるのかなと思ったら、ハリガン氏との本当の別れで終わり。終わり方がなんかスッキリする感じではなかったけど、これはこれであり>>続きを読む

リバース(2016年製作の映画)

2.9

久々に連絡取ってきた知人から誘われたセミナーには参加しないようにしましょう!(笑)
映画としてはイマイチだったけど、カルト体験が出来たのは良かったかも。

メメント(2000年製作の映画)

3.9

映画の中で一体何が起きているのか頭の中で整理しながら結末をどう迎えるのかドキドキしてみました。頭の中がカオスになりながら迎えた結末は…賛否ありそうですが個人的には良かった!

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

リングのように呪いが伝播する系ホラー。主人公が呪いを解くために行動するのもリングのような展開。笑顔が恐怖となる展開がラストは実体?が出てきてやや興ざめ。あとデスボイスみたいなのが聴こえるとさめる。最後>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

前作は物語冒頭に事件が発生し、探偵役のダニエル・クレイグは中々活躍しない。今回は事件が起こるまでが長く、冒頭からダニエル・クレイグが活躍する。と前作との変化があって面白い。事件まで長い分いろんな伏線が>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

どうもジョニー・デップが出る作品との相性が悪い気がする。ポワロが探偵の作品をいくつか観てポワロの内面を知ったあとの方がオチも面白く感じたかも。当時の世界の雰囲気は最高!

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

探偵役のダニエル・クレイグはもちろん、どのキャラクターもキャラが立っていて面白い。次回作もあるようなので期待。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

想像以上にゴールデンカムイの世界が忠実に映像化されていて、コスプレお遊戯になるのではという心配は払拭された。キャストは少しイメージと違うかな〜という人は何人かいたが、じゃあ他に誰がいいと言われるとそれ>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

未知の生命体との初の接触の緊張感が良かった。派手な演出はなく淡々と進むが、美しい映像美や異星人?との文字を使った意思の疎通、ラストの驚きの展開などあっという間の2時間だった。

ロストガールズ(2020年製作の映画)

3.5

ロングアイランド連続殺人事件を扱った、実話ベースの未解決事件を扱った話。犯人は捕まらずモヤモヤが残るも、被害者遺族目線のストーリー、被害者の社会的地位の低さによるあらゆる差別や偏見など考えさせられるこ>>続きを読む

ホース・ガール(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

統合失調症の人を主観でみる作品。まるで夢の中のような脳内の世界と現実を行ったり来たりしている。段々とおかしくなっていく主人公を見るのは辛かった。最後も?だったけど彼女の見る世界の中で満たされたのであれ>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

3.1

少しグロいシーンはあるものの、ホラー要素は薄め。過ちから始まる人生の転落。面白かったー!とはあまり言えないけど淡々と進む雰囲気は好き。

密かな企み(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

皆さんも書いている通り最初に思った人が犯人。だいたい想像通りに進んでいくけど主人公と刑事の感じは好きだった。
殺されちゃったあの人は結局何だったのか…事故現場見たから若い姉ちゃんだしお見舞いがてら口説
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストレンジャー・シングスのような少年少女達が事件に立ち向かう系はなんか好き。今回も兄妹それぞれの頑張りに応援したくなる。でも妹の予知夢設定がうまく生かされていないような…結局自力(+電話)で脱出したし>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

終始漂う緊張感と何が真実なのか分からない不気味さ、マイケル・ダグラスのイケオジ感がとても面白い。ただ、最後のオチは個人的にはうーん。

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.8

最後まで緊迫感があり良かった。滅亡の危機に対してどう向き合うか、自分ならどうするかな〜。

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.6

予備知識なくサスペンスが観たくて観始めたら終盤が意外な展開に。似たタイトルの映画があったなぁと思ってたらそういうことだったのね(笑)でもサスペンス部分も楽しかったし予備知識ある人でもない人でも楽しめる>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

冒頭5分で何年か前に観たということを思い出すも、改めて鑑賞。2回目も面白かった。タイムトラベルものだけど、恋愛ドラマであり、ホームドラマであり、ヒューマンドラマでもあった。大切な人との時間を愛おしく感>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.5

いろんな伏線も回収して上手くまとまってよかったのだけど、事前の評判が良かったので観る前の期待値が上がり過ぎてしまったせいか、そこまで面白くなかったなという感想になってしまった…。

AWAKE アウェイク(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

期待せずに観たら意外と面白かった。眠いのに眠ることが出来ないことのつらさは想像できるので主人公たちの苦しみに共感することが出来た。
タイトルのAWAKEも眠れなくて目が覚めているということを表すだけで
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.9

舞台を関西に移すしスケールアップするも前作同様突っ込みどころ満載(笑)!たくさん笑ったけど、一番のお気に入りは序盤の「阿久津はどうした!?」です(笑)!もう次回作は無いだろうけど、翔んで埼玉の世界にお>>続きを読む

月影の下で(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どこか惜しかった印象。中盤でネタが一つ明かされるけど、もっと終盤まで謎のままにしておいたほうが良かったのでは?
周りから孤立しながらも犯人を追い続ける執念を追う姿は良かったのだけど、結果彼がやったこと
>>続きを読む

ARQ 時の牢獄(2016年製作の映画)

3.1

テンポよく進むのが良いけど、どうにも消化不良感が否めなかった…。

サイトレス(2020年製作の映画)

3.3

物語の仕掛けにはアッと驚かされたけど、色々と無理ある気がした。あとは主人公が目が見えてるようにしまうことが多々あり、色々と違和感が拭えない。でも盲目の人の脳内に描かれた世界を観るという設定は面白かった>>続きを読む

ラベンダー 妖精の歌(2016年製作の映画)

3.0

作品の雰囲気は終始よく、アビー・コーニッシュが美しい。が、全体的に今ひとつでパンチに欠けた作品だった。

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.7

ワンシチュエーションスリラー。ほとんど電話の会話のみで展開していくが緊張感が続き惹き込まれていく。最後の結末がズシンと心に残る…。

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.4

あまり期待していながったけどテンポよく進み面白かった。幻覚では無かったと判明したあとの展開が唐突感が否めないので、終盤もう少しゆっくり進んでくれたらなお良かった。