uepommmさんの映画レビュー・感想・評価

uepommm

uepommm

映画(473)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

歴史の教科書でワードを見た程度の認識だったが、国と会社が認知・謝罪するまでこんな闘いがあったのかと知りとても辛い気持ちになった。1970年代に勝訴したなら今でも苦しむ世代がたくさん残っているんだ。忘れ>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

本に基づく作品だけあるのかストーリーにめちゃ見応えがあるしテンポもよくてとってもよかった!!!

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.5

渋いマフィアもの王道。

スイカに酒瓶刺すやつの味が気になる。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

アメリカ東部の差別、多かれ少なかれ実際こうなんだろうな…

あとアメリカのハーゲンダッツでか

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Netflix映画かつデカプリオ主演で期待して観たけど…全体的に「いやそうはならないだろ」みたいな日本人には分かり難いアメリカンブラックジョーク多かった。
ただもしかしてトランプ、そしてジョブズとイー
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

年齢的に周囲の離婚第一波が過ぎたところなので色んな友人を思い浮かべながら観てしまった。

離婚に向かう時は財産分与や親権というテーマ上歪み合わざるを得ない。
この話の場合、些細な価値観のずれがボタンの
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

ひどく号泣した。
特にルーシーちゃんが証言するシーンは、実母に反抗して冷たい言葉を言った時などを思い出して泣き、それ以降涙が止まらなかった。

あとルーシーちゃん役のダコタ・ファニングがとにかくお顔が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

トムクルーズの骨折までして身体を張ったアクションシーンがかっこよすぎ!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

オーシャンズ11やコンフィデンスマンJPのような騙される系クライム映画!オチまさかすぎる。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シンドラーのリストとまた違う視点で描かれる、第二次世界大戦のユダヤ人に対する忘れてはならない歴史の一部。

音楽家であり、ユダヤ人が許される金融資産の2.5倍持っていたことからそれなりに裕福な家庭と伺
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

音楽が最高!クリスティーナアギレラの歌声も出だしからエグくてめちゃくちゃに惹き込まれる。
あとミュージカル物に珍しくストーリーも色んな人の様々な側面が見れてとてもいい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的には好きだけど、賛否が分かれる作品。

他の方のレビューにもあったが「世界のルールや禁忌や制約を受けながら、目標達成のために自分なりに意思決定していき、人として一皮成長する話」かなと思った。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

KFCを食べたり、絡んできた酔っ払いを撃退したり、2人がだんだん心通わせていくのにニヤっとしてしまう。
あと奥さまにちゃんとマメに手紙書くことにも。愛に溢れた夫婦。

一方で南部を進むほどひどくなる非
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

演出が新しく、どんでん返しも衝撃…!searchの電話版みたい。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

かっこいい!男の子の夢を詰め込んだ感じのストレート版で、007やキングスマンよりMIのが好き。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

とんでもなく良い人たち…。裕福なのに奉仕と愛に溢れてて、こんな人たちになりたい。肝っ玉母ちゃん。

日本語訳とタイトルなんでこれなんだろう…。普通に直訳にアメフト用語のままでいいし「ブラインド・サイド
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.5

2本目なんだ。
そして戦時中でも帰国してPR大臣になるし、国内はスタジアムなどでセレモニーもあったんだ(攻め入られてないから当然かもだけど…)。

あとすごく些細な描写だけど、インディアンもまた黒人の
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

どこか作り物のような街並みやレトロでノスタルジックなファッションだなあと思って観ていたら壮大な裏設定…!

ありそうでない話、誰もが小さい頃一度は想像したことがあるのでは、定番ぽいのに新しい!面白い!

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

終盤がまさかの…!
振り返ってみれば、前半はじわじわ設定が分かってきて(役者がみんな同系統の顔なので…)、中盤は結構人間描写中心なんだけど、終盤は「えっえっえっ」の繰り返しでこれぞクライムサスペンス!
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

ラグビー版のコーチカーターやマネーボールかなと思って見たが違った。スポーツ、国家政治、人種差別などのテーマが複合的に絡み合っていてとても面白かった!

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.5

理屈じゃなく惹かれ合う2人がとてもロマンチック。少女漫画みたい。
シリーズもののようなので、気が向いたら続きも見たい。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

「ゲーム」や「真実の行方」のような、そういうことだったのかなるところが面白い。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今や億万長者の人がサクセスするまでの実話。
最後までとにかくずっと運がなくて見ていて辛い。
それだけに努力が報われた最後は本当によかったという気持ちになる(奥さまは戻らなかったがそれもまた映画すぎず現
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.5

若草物語みたいな、当時の女家系のリアルが観れた。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

いわゆるガリレオのような物理学を用いてトリックを解いていく要素はあまりなく、どちらかというとコナンのようなアリバイと動機を解いていくのがメインの作品。