目さんの映画レビュー・感想・評価

目

映画(227)
ドラマ(173)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

普段見るタイプのジャンルとは違うけど、豪華キャストに惹かれて視聴。前半はやっぱり大前提に怪獣映画に興味がないと内容は楽しめないかって思っていたけど、後半は人間ドラマが軸になってたから雰囲気理解して見ら>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

出演者がもれなく演技が上手い。主演の石原さとみを始め、脇役まで全て。個人的には倫也さんのガラス越しの演技が印象的だった。最後のシーンはどう受け止めるべきなのか、分からないまま終わったけど、良かったのか>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.0

最初から最後まで奇人しか出てこない。一本の映画で豪華キャストが暴れまくっているのを見れるのは貴重。

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

3.2

ずっと「意味わからない」ってなりながら何かと楽しめてしまう作品。おもちゃのくだりは必要?ってなったけど他は面白い。出演者の振り切った演技が好き。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.3

内容は異質すぎたものの、長澤まさみ、長谷川博己、松田龍平というキャスティングだけで見る意味はあった。CGでぶっ飛ばされる前の長谷川博己の演技凄かった。

海月姫(2014年製作の映画)

3.5

長谷川博己、中村倫也出演作品というだけで個人的には得しかない。スーツメガネビジュな長谷川博己がクラゲのぬいぐるみ持ってる姿を見れたり、ブレイク前の中村倫也が見れたり。その他にも菅田将暉の女装姿が見れた>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.2

東目的で見た分、出演部分少なめだったのが少し残念。でもインパクトは変わらず大。ただ、東含めドラマの時に出演していたキャストが出演部分少なめで映画の新キャストが出演部分多めだったからMOZUシリーズずっ>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

4.0

コメディー要素ありつつの感動作品って感じで個人的には好きだった。内容関係なく、あの大学講師なら履修します。

何者(2016年製作の映画)

3.7

最後の10分くらいは置いといて、就活部分は凄いリアルで他人事には思えない。就活生が頑張ろう!と思えるというよりは、就活ってグロいってしみじみ思う映画。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

原作知らずに鑑賞したけど、予告通りの内容だったからある意味淡々としていた。綾野剛はもれなくヤクザ役がハマってる。

パレード(2024年製作の映画)

2.7

Netflix映画で長澤まさみ主演という要素に惹かれたけど、内容は基本暗くて単調だから眠気が襲ってくる。後半は集中が切れてしまった。

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.0

上野樹里主演は期待値高いって思って見たけど、途中で出てくる林遣都の幻想がよく分からなかった。

ある男(2022年製作の映画)

3.0

最後の部分理解が出来なくてあらすじ見てやっと分かった。主演もだけど脇役も豪華。

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.0

途中の急展開には驚いた。でもモヤッと終わる感じが少し私には不向きだった。とはいえ鈴木亮平の演技は安定に上手い。たまに菅井ちゃん?が過ぎるなって思っていたら他のレビューにも書かれていたので知っている人な>>続きを読む

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

3.0

ドラマ版は既に視聴済みの上で見たけどそれでも話についていけないとこはあった。あまり演出で複雑にさせずドラマで1話完結くらいが丁度いい内容だと思う。あと単純に個人的な好みの問題だけど翔くんはポンコツ探偵>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.0

ドラマシリーズを知らないまま鑑賞。映画までの流れを知らないからか最後まで話に入り込めなかった。ドラマシリーズの方が評価も良くてたまに再放送もしているみたいなのでいつか見ようと思ってる。

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.5

深津絵里を贅沢な使い方してる。内容は深いようで深くもなかった。ただタイトルが凄く映画にマッチしてる。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

約10年前くらいまでマリオゲームをガチっていたということもあって、元ネタ理解しながら見れた。懐かしみつつゲームしたくなった。でも、1本の映画としては時間長くてちょっと飽きるかな。内容的に10~20分の>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.2

アニメ作品をそもそも見ることが少ない中で数年ぶりにアニメ映画鑑賞。前作シリーズの復習も出来ていなかったけど全然問題なく内容理解できた。そしてお目当てだった倫也さんのオリジナルキャラも出番思ったより多め>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.4

見る前に期待値上げすぎていた感はあるけどやっぱり犬っていいよな。戦争映画ハマりにくい私としての評価。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

視聴し終えると分かるタイトルの意味。仲野太賀が特に良い奴。全てが平和じゃないけど映画内で仲野太賀は平和の象徴。

理解される体力(2022年製作の映画)

1.0

YouTubeの広告で1.2分流れるならくらいならこれでいいけど19分は長い。あと結局何を見てたのかあまり分からない。

ありがとう(2022年製作の映画)

1.5

内容がよく分からなかったな、と思いながら題名を調べると「ありがとう」。さらによく分からなくなった。

あんた(2022年製作の映画)

3.7

この作品を脚本・監督した千葉雄大凄い。ショートフィルムぶっ続けで見ていくにつれて、短編だから満足感も半減するのかと思い始めてたまであったけど、この作品良い!何気ない会話から生まれるモヤモヤ感とか身近な>>続きを読む

物語(2022年製作の映画)

1.8

話を聞いてもらうサービスみたいなことなのかな?内容は置いておいて奥平大兼綺麗だった。

いくえにも。(2022年製作の映画)

2.5

やっと1作品見た感覚があった。そして作品を見た後にネタバレを見て解釈も出来た。今までのショートフィルムの中で1番良かったかな。

in-side-out(2020年製作の映画)

1.2

岸辺露伴みたいな世界線って思って見てたら監督森山未來で何故か納得した。でも内容は分かりませんでした。記憶には残る。

GET SET GO(2020年製作の映画)

1.2

3作品目同様、ストーリー性はあったけど、という評価。

そそがれ(2020年製作の映画)

1.2

結末がよく分からなかったけど1.2作品目と比べるとやっとストーリー性を感じたって意味では、という評価。

夜明け(2020年製作の映画)

1.0

物理的に暗いけど何これ?って最初思っていた。終盤は明るくなったけど気持ちは変わらないまま。何これ?

機械仕掛けの君(2020年製作の映画)

1.0

短編映画だからしょうがないのか、自分の理解力の問題なのか前半セリフも少なくて話があんまり進んでいなかったにも関わらず急に最後色々起きて置いていかれてしまった。

MUSICAL「ルードヴィヒ Beethoven The Piano」(2022年製作の映画)

5.0

初めて生で見て、初めてミュージカルを映画館で見て、DVDまで買った作品。キャストが少ない中で迫力凄まじくて内容も演技も声を良い。ミュージカル見たことない人に見てほしい。

非常宣言(2020年製作の映画)

3.5

久しぶりの韓国映画鑑賞。目が離せないスリリングさがあって良い。ただ最後はぼんやり終わった。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

1.5

結局何の話なのか分からないまま終わった。内容ではなく目の保養として見るのには最適なのかも。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.5

レビューに書かれてる通り前半が面白い。結末が悪いとは思わないけど途中から飽きてきてしまった感じ。ただ出演者の演技が上手い。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.0

良くも悪くも広告会社の現実なのかなって職種研究的な感覚でも見れた。こんな感想を書くような深刻な内容ではないけど。

>|