友のハンコさんの映画レビュー・感想・評価

友のハンコ

友のハンコ

映画(172)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

-

ひぇ〜…以外の感想なかった
それはそうと小栗旬のコテコテ演技はやはり癖になりますね

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

最高の映画だ
こんな退屈な日々に自由を!
勇気をくれてありがとう 

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

みなさん演技がすごく良かった 

就活、社会人、そして自己啓発本…
私は絹の気持ちに共感したし苦しかった

序盤は流石にまぶしすぎる内容で、
精神衛生上、見るタイミングも大事だと思いました

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

おとなになってもこどものままでいたい
だれかの「すき」を小馬鹿にするなんてことをしない人間でいたい
天真爛漫なミー坊に勇気づけられ、
ミー坊を支える人々の優しさに共感と羨望を抱いた
鑑賞後の昼食にはお
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

-

おもしろかった〜
このシリーズ、さては小津がいいスパイスとなっているな…

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

ラストの演出ちょっと謎だったけど感動したなぁ…原作も読みたくなった…泣いちまったよ…バカヤロー…………

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

感動は勿論笑いどころもあって面白かった〜
シャッグスの好きなとこ「本当に分かる…」でした…そしてジョニー・ミッチェルで涙ポロポロ……

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

「中村佳穂サイコ〜〜〜〜〜!!!!!!!!」でしかなかったな
けっこう無理矢理な展開があって内心笑ってしまった

スタイルウォーズ(1983年製作の映画)

-

いや、すげぇ…
なんとなくグラフィティ好きだったんだけど、さらに好きになった。もっとhip-hopも聴きたい。
14歳の子、なんだか笑顔がかわいかったなぁ…^_^

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

-

お母ちゃんとその後どうなったか、観てからもずっと気になっちゃうわよ〜

私がモーガンと呼んだ男/私が殺したリー・モーガン ジャズ史に刻まれた一夜の悲劇の真実(2016年製作の映画)

-

リー・モーガンの音楽のことについてはさほど触れられず、妻との関係性が主な内容。 

事件があった日、一ミリでも何かがズレていたらそれは起こらなかったような気がする。
むしろ全てが悪い方向にうまく噛み合
>>続きを読む

マイルス・デイビス: クールの誕生(2019年製作の映画)

-

“His sound is so pure, elegant , and tasty...musically tasty...”のおじさん好き

今まで食わず嫌いしてゴメン、マイルス‼️

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

-

アンジャッシュのコント〜大人の恋愛版〜って感じでした
でも半分くらいあの女に体力持ってかれましたわ

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)

-

一夏のジャズ・バカンスにタイムスリップした感覚を味わえました!

個人的に一番感動したのは、ダイナ・ワシントンのAll Of Me。やっぱいい曲だな…。思わず涙腺が緩んでしまった。そのほかのミュージシ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中までしんどかったが、その分、ビートルズがいない世界線になった代わりに田舎で悠々自適な生活を送るジョン・レノンに会いに行くシーンに、めちゃくちゃ感動してしまった。

ライフ・オン・ザ・ロングボード(2005年製作の映画)

-

おじさん、夏、海、サーフィン❗️
やはり大杉漣が好きだし、この頃の小栗旬はまだちょい役してる。

深夜食堂(2015年製作の映画)

-

菊池亜希子出てきて驚いたし、オダギリジョーすきなんじゃ〜

プール(2009年製作の映画)

-

挿入歌がハンバートハンバートぽいと思ったらハンバートハンバートだった。

団地(2015年製作の映画)

-

クラシック音楽を聴いてるはずが知らぬ間にアニソンになっていた……というレビューが秀逸だ

ニーナ ローマの夏休み(2012年製作の映画)

-

一見理解しがたいようで、案外理解できるところがある映画だった。イタリアの夏休みって良いな

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

正直中盤以降の内容が辛すぎて、後半は手で隠しながら観た…これだけは事前情報が欲しかったかも……頼むから夢に出てくるなよな……

地下夫婦が、金持ち家族が不在の時はレコードを嗜んだり、踊ったり、紅茶飲ん
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

公開前からずっと見たかった作品
樹木希林の遺作の一つ
「おいしいお茶を飲みにこればいいじゃない」という樹木希林演じる武田先生のひとことに何故だかホッとした 安心した

NO SMOKING(2019年製作の映画)

4.8

私の心が多幸感に満ち溢れました
1人より誰かと一緒に観に行くとなんか良いね