あとりさんの映画レビュー・感想・評価

あとり

あとり

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やや狙いが強めなテンプレ岡田将生と京都描写はちょっと目に付きました。。
ただ、オリジナル版の映画に改めて良さを感じさせるくらいのリスペクトは良かった。
ビーフンがそうめんになって、豆花がパピコになるの
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作品としてというより、映像体験として面白い映画でした。
(良くないけど)稀にこんな人にも子どもがいるのかって瞬間なくはないですが、その逆目線でした。
尖ったメタファーに、虚しさを感じずにはいられない史
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前評判どおり思いの外B級ではなくて良かったです。
来たはいいけど、この後どうするよ みたいな空気感が脚本的にも出てくる瞬間がありますが、それが終盤のシュール展開に繋がるのかと思うと少し笑える。
出落ち
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

淡々と二人のの関係性と第三者の酷さが描かれてるのが良かったです。
ただ、悪くないけど、絶妙に深い所で共感しづらい設定。。

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かったです。過ぎ去っていくだけの記憶と繋ぎ止めるための記憶と2つが描かれていたのが印象的。
死ななくても、、というかそのへんロマンチックさ重視な感じと会話が逐一 丁寧過ぎるのは少し微妙なとこ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終末ものだと思ってましたが、思いの外SFで驚きました。
正義は勝つ感の強さと細かいことは完全に気にしないスタンスがすごかった。
主要の3人かっこよかった。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーのむごさ・悲しさとミステリー・戦後ジャンルの掛け合わせがとても良かった。
ストーリーやタイトルと徐々に線が繋がってくるのも見てて面白かったです。
ガッシュベル見てた手前、鬼太郎の世代ではない
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

狼の件は笑えますし、ツッコみ所はいくらでもありますが、普通に良かったです。
急にパニックものスイッチはいる瞬間は笑える。のくせして、主張強め。

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シーズンズオブラブとか良かったですけど、共感しづらい、歌多くてストーリーにダイジェストっぽさを感じてしまった。
舞台見てみたく感じる。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

何だこの映画っていう、捉えどころのないストーリーとキャラクター。
からの、剥き出しの人間味がとても良かったです。
渡辺大知がかっこよく見えてくるのと、処女役にFワード言わせたり、神とお母さん間違えたり
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

寒くはないし、癖になるベタさでした。
ただ、終盤局面の既視感みたいのは、いかにも単発系アクション映画って感じでした。
シュールだけどかっこいいアクションと鈴木亮平、木村文乃が良かった。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

洋画でなおかつ宇宙もので、ここまで王道な映画も逆に珍しい。
映像と裏切らないストーリーは良かったです。
マーベルはじめ程よく見かけるキャストも多くて目を引きました。
科学的には割とシュールなことやって
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レトロなイギリスでおしゃれな描写がずっと見てられます。
結局、お仕事映画になる感じはすごい日本人的
また時間を空けて集中して見たいなという映画でした。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終盤までは、レビューほどかっていう、可もなく不可もかもなく映画でした。
最後、紅で上手いこと収めてるのが、ずるいですけど良かったです。。
リップヴァンウィンクルもそうですけど、野生の綾野剛は奇しくも魅
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

戦争というより、その後を描いた映画はあまり見たことがなかったので、その点良かったです。
良くも悪くもクリント・イーストウッドっぽいドラマチックさが、戦地ではちょっとしつこかった。。
精神的にも人を蝕む
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

前半はあまりにも淡白すぎて、心配になるくらい面白くなかった。
ポスターのメリーゴーランドのシーンを機に、急にエモさが押し寄せてくる感じがとても良かった。
ライターっていう設定故に、言葉で伝わる部分も多
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

白人をゆるっと2時間イジり続けてる感じが面白かったです。終盤の銃殺ラストにパーフェクトは特に良かったです。
強すぎない主張、程よいドラマ展開、華やかでも貧し過ぎもしない境遇が、フラットでファニーな気持
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

落とした後の異様な祝福ムードと爆発を想起させる轟音を足音で演出してたりとか印象的でした。
分かりづらいというか単に周りくどい演出ではあるし、やや抽象的で内面的な深堀りが時系列に追える作品ではないので、
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤は邦画くらいベタでカッコつけてて、ロッコ出てきてからクレイジーコメディになって、難解経由しつつも最後は社会派で締めるっていうのが、見たことない感覚でした。
中だるみした感じはしますが、良かったです
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

気づけば3年ぶりの2回目でした。
前後の新海作品に比べると、憂鬱な光景を憂鬱なままに描いてる印象でしたが、充分綺麗でした。
山手線の主に上半分のありきたりな町並みを舞台するのが、当時沿線の大学生だった
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生きたいと子供に手話覚えさせた理由は、とても良かった。
しんみりし過ぎずコメディやってるのも普通に良かったです。
平成の良いところ、悪いところ全部詰めしたようなお母さん描写は見てて複雑。。
後は、もう
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

誰も救われてなくて、悲しかった。
シンプルイズザベストに胸糞な映画でした。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1作目は、SFを被った芸術的作品って印象でしたが、2作目は王道回帰とカルト要素が強くてとても面白かったです。
現代社会の風刺、SF、カルト、映像とても見応えがありました。
終盤で結局、謀り合いやカルト
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとシュールで、くすっと笑えるほんわかコメディでした。
猫パクったあたりから少し面白くなってきてました。修羅場のシーンは良かったです。
結局みんな充実してるし、良くも悪くも刺さるテーマとか面白みが
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半の青春っぽさ、キャラ、歌、王道アニメ感とても良かったです。
社内政治とか意外と大人向け気質だなと思いきや、後半は ちょっと度を超えてシュールでした。
ハードを駆け巡るAIと夜中の会社に忍び込むのは
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中盤までの展開と女優陣の演技がすごい良かった。最高でした。
メタ演出は良いとしても、4つのストーリーが被りだすのは本当にしつこいし、バラエティ見てるみたいで嫌でした。
キャビン見たとき以来のなんだこれ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通じゃなくて、そことの違いに生きづらさと自己否定を感じるのはわからないではないですし、上手く描かれていました。
題材故に説明セリフもありますが、夏月が佳道に会って初めて笑顔を見せるのが、すごい印象的
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近の邦画でベストでした。
社会性、恋愛、ミステリー、サスペンス、演者すべての塩梅が良かったです。
杉咲花の真価が垣間見えます。
最後の純愛とエンドロールの家族の会話が、市子は悪魔なのか、普通を求
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

演奏シーンで昔のpsのゲームみたいになるのはどうかと思いました。派手な演出も悪くないけど、好みではないかなと。。
ストーリーは、青臭さが逆に良い映画でした。
普通に原作読みたくなりました。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場版のガリレオにしては、演出・ノリがドラマっぽいなという印象。
まあ、映画にするとこんな偶然あるんだねって感じが強くなるのは、しょうがないのかなと思いつつ。。草薙刑事がずっと複雑な感情の分、見てて肩
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

不器用で時代錯誤な男の小さな幸せが淡々と胸を打つ映画でした。
ジョーカー的な伏線も良いアクセントでした。
前科者の気持ちなんて知ったことないのに、純度高めで感情移入できるのがとても素晴らしかった。。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

患者として、以上に人として接してるのがすごい印象的な映画でした。
主人公は期はあれど、純粋に人としての生活を与えたんだろうなと思います。
お見舞いに来る女の人あまりに良い人過ぎる。。

ある男(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日本は特に田舎であれ都会であれ、結局村社会な側面が大きいと思います。
知る必要なかったのかもしれないですねに全てが詰まってるのかなと思いました。
共感はできないですけど、他人になる身軽さがあるのでしょ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

無罪が決まった時の息子の表情が素晴らしかった。意図した結果にはなったが、喜んでいいのか葛藤してる様子が良かったです。
殺した確証がないので、個人的にはサスペンス的なあらすじは期していませんが、、
感情
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.0

アメリカのバカコメディないしジョナ・ヒル映画からしか取れない養分はあると思います。
前作からの失速や進化も特にないので、良くも悪くも期待通りの満足度を提供してくれます。