そらさんの映画レビュー・感想・評価

そら

そら

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8

映画館で見ましたが最後の火災のシーンしか覚えていなかったので再視聴。
紅葉さんってここで出てきていたんですね。関西舞台のお話がもっと見たいです!

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

最後の車でビルを飛び越えるシーンは、そんな訳あるかーとツッコミながらもコナン映画だから許せます。
この頃の方がジンがミステリアスでかっこよく見えました。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.8

黒の組織って公安や海外の組織以外追ってないんですかね?
流石に派手に銃弾撃ち込みすぎで、世間からどういう認識(事件がどう処理されているのか)不思議に思います。
黒の組織ってアイリッシュやベルモットやキ
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.0

ファンへのサービスか分かりませんが、必要のない安室vs赤井のシーン笑笑
協力して黒の組織に立ち向かうのは見応えがあって好きでした!!

キュラソーは黒の組織の中でも身体能力が優れていてレギュラーになっ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

赤井さんの弾が犯人に当たったところ、そんなことあるんですか笑
ストーリーもミステリーもアクションもいまひとつで勿体なかったですが、赤井さんは超超かっこよかったです。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.5

相変わらずありえないアクションが多かったけれど、ストーリーも推理も面白くて見応えがありました。
公安やFBIも良いですが、コナン・平次・怪盗キッドのバランスは最高ですね。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.0

以前映画館で観ました。
京極さんというコナン最強キャラはこの映画で初めて認識しました。もはや別マンガのキャラでは笑
黒幕は声優でなんとなく察っせてしまいました。
最後マリーナベイサンズ壊しちゃっていい
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

やっぱりコナンは黒の組織が出ないとですね。
見応えがあって面白かったです。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.1

警察学校のお話を見てから視聴したので楽しめました。あのメンバーが過去のものなんて勿体ないです。
安室さんには亡くなった友人の分も幸せに生きてほしいですね。
敵が強くアクションシーンも見応えがあり良かっ
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.2

過去視聴した作品
親子愛が最高でした。
ラストは号泣必至です。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

原作が好きで視聴。
とにかく音楽が良かったです。
元々原作の影響でJazzを聴くようになりましたが、映像化するとやはり迫力が違い、さらにJazzに心惹かれました。
サブスクではなく映画館で観るべきだっ
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.5

映画館で観ました。
30年を映画1本にまとめる難しさを感じましたが、ストーリーも配役も良かったです。
終わり方についての意見が多いですが、どんな終わり方でしたっけ…。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

阿部サダヲさんの演技力に終始圧倒されました。
他のキャストも上手くハマっていたと思います。

ただ後味の良い終わり方ではなかったのと、ストーリーのちょっとした部分に何度かモヤモヤしました。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.8

実話でもっと切ないラブストーリーがあるのでこれでは…と思っていましたが、結局ハンカチなしでは観られませんでした。石丸と千代ちゃんが特に切なかったです。
特攻隊の話では永遠の0も有名ですが、それよりは若
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

見終わった後虚無感が押し寄せた。
皆が命の危険を感じず、情報も自由に手に入れられる時代だったら、このような惨劇は起こらなかったのだろうか。
現代だってデマを流布して人種差別に加担する人はSNSに溢れて
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.5

コナンの中で1番見た作品です。
後半のコナンと蘭ちゃんのトロピカルランドのシーンが大好きです。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.5

一番好きなコナン映画です。
ストーリーが面白く、スリルもあります。
終わり方の余韻も最高です!!

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.5

紫夏の話は好きだけれど、そこは削って戦闘シーンに割いた方が良かったのでは…と思ってしまった。
蕞の戦いまで続くことを期待しています。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

stand by meやん!って思いながら見てたけど、この演出、雰囲気は日本らしい感性で好き。
スッキリする終わり方で良かった。
80〜90sを舞台にした物語や音楽が好きなので、こんなにテクノロジーが
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

ストーリーが面白いというわけではなかったですが、こういうひと夏の恋愛ものは映像美とも相まって儚くて美しいですね。
ただ途中説明してくれるまでいつ惹かれあったのかが分からなかったです。2人の感情の読み取
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

名作と知りつつも今まで触れてこなかったスラダン。
あまりに面白すぎてあっという間だった。
現実の試合に劣らない臨場感を出せていたのではないかと思う。
音楽の使い方も好きだった。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

原作読んでて推しになった乙骨くん。
映画はいいけれど、本編に出てくるとなると声のイメージちょっと違うかも…?

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

優子が環境の変化を受け入れられる子だったから良かったけれど、自分としては親たちが振り回しすぎてる感が拭えなかった。
でも出てくる人皆んな素敵なんだよね…。
タイトルの伏線回収が見事だった。

映画はダ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

ご都合展開が多いし、評判ほどかな〜?って思って観てたけれど、終盤に行くにつれて盛り上がり方が最高だった。

ハル(2013年製作の映画)

3.5

アオハライドが流行っていた時期かな?すごく前に見たけれど、内容は結構覚えてる。
所々つっこみたい部分はあったけれど、最後の展開はわりと好み!
背景と歌も綺麗でおすすめです。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

最後のどんでん返しで映画の印象がガラッと変わった。
数年前に見た映画でラスト以外うろ覚えだから、また見返したい!!

マスク(1994年製作の映画)

3.5

面白い
この時代の映画もっと観てみたいなと思った

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

面白くて2時間半があっという間だった。
戦場のシーンは迫力があったし、今回の方が信の良さも際立っていたように感じた。
これは天下の大将軍になるまで見届けたくなる。

王宮のシーンは無理に入れた感があっ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

ほのぼのした作品。
盛り上がりは特にない。その代わり、自分の日々の生活と重ねて感情移入がしやすい作品だと感じた。
4姉妹の何気ない日常なのに、時々ハッとさせられる瞬間を混ぜてくるから良い。

キャスト
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

子供の頃何回も見た。きっも今見ても面白い。
どのジブリ作品にも共通することだけれど、大人目線の新たな発見ができるんだろうな。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

ストーリーに無駄がなくいつ観ても面白い!
誰もが一度はハクに憧れ、この世界に入ってみたいと思ったんじゃないかな。
こんなアニメ今後生まれるのだろうか、と思うくらいよく出来た作品。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.1

何年経っても色褪せない世界観
自分が大人になるにつれて、ハウルってこんな子供っぽい性格だったんだと感じるようになる笑