ibukoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ibuko

ibuko

映画(297)
ドラマ(24)
アニメ(0)

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.1

長かった…>⁠.⁠<

始まって少しで時代劇ではないな、と思って。
夫婦の話? 終盤からラストはファンタジーだったのか?って感じで=⁠_⁠=

キムタクはキムタク(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠
綾瀬はるかさ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

あんなに不死身なのってありえん笑笑
(バーフバリもだったけど)
イヤ、それでいい。
それが いいんです(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠ ⁠

ド派手なアクション、キレッキレダンスに引き込まれ、友情、愛情、憎し
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

日本でも同じようなことが報道されたけど、権力を持った人の 人として許されない行動には気分が悪くなる。
この映画は その事実よりも2人の女性記者さんと記事にするまでの過程にひかれた。
諦めずに取材を続け
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

シベリア抑留、知っているようで知らない。最後の帰国には戦後10年以上かかっていたなんて。
実話ベース、どこまでが事実かわからないけど、過酷な状況は伝わってきて 辛い。
自分だったら、あんな状況で生きて
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

冒頭からテンポよく、映像も綺麗だったり、不気味だったり 迫力があって引き込まれる。
子供用の椅子、大きなみみず とか。
発想が すごいですよね。

あの震災、 自分自身は何も変わらず、そんなに前の事
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.1

今年の話題作、気にはなりつつ
公開期間も長かったのに、行こうかどうしようかと迷っているうちに 終わってしまった(^^;
配信で やっと観ました。

特撮やCGやら、
これは映画館のスクリーンで観た方
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.4

「寓話」ってあるように、ファンタジーか、いや ホラーか、みたいな感じ。
不穏な音楽が 余計にそう思わせる。
病んでいく姿(すでに病んでいた)が、痛々しくて 見てて辛くなる…。
どこまでが事実なんだろう
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.6

認知症の描き方がリアルで。
同じ事を繰り返す、忘れてしまう。
我が身に重ねてしまいます。
自分も そのうちにそうなるんだろうか。
その前に、親のこと、実家の片付けと
か…。なんだか恐ろしくなった。
>>続きを読む

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

3.7

数十年前の韓国の選挙の裏側は…。

韓国のこういう政治もの映画って、実話ベースで重厚でありながら、かといって重すぎず。
どこまでホント?って思わせて。
韓国近代史の 事件、この後に繋がっていくんですね
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.6

すごいタイトル(^^;)
「最悪」と思えるような出来事が、次々と降りかかってくるのかと思っていたら、なんか違っていた(^^;
観ていて決して「最悪」ではなくて。

自分が この年代の頃、こんなだったな
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.6

1991年、韓国がまだ国連に加入していなくて、加入するのにオリンピック招致みたいなロビー活動がいる ってことに まず驚いて(^^;
これ、実話ってどこまでが実話なんだろうか?

内戦の描きかたが とて
>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

4.2

今は あまり付き合いのない三姉妹。
後半まで、それぞれの生活が画面が切り替わりながら描かれていく。

これが、三姉妹だけじゃなくて 出てくる人 ほとんどにイライラするんですよ。
クスッとするところも
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

もっと重いかと思っていたけど、そうではなくて。
このまま、5人で暮らせたらいいのに…。そんなの無理なのに、そんな風に思わせる。
女刑事2人が車内で色々と食べてるのも 可笑しくて。

是枝監督の映画って
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

75才から自分の生死を決められるという制度。とても興味を持って観たけど、そこまでショッキングではなくて 地味で暗くて淡々としていてドキュメンタリーのようにも見えた。
(悪い意味ではありません…。)
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

前作を公開時に観ている世代です。
なので とても楽しみにしてました(^^)

これぞ ハリウッド映画!
すごい迫力!!
オープニングからテンション上げられて。
どうやって撮ったんだろう?ってシーンの連
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.5

辛くて悲しくて、しんどくなる…。
途中から すごく泣けた(;_;)

人は見たいようにしか見ない。
かわいそうじゃないよ、って言っても わかってもらえない。
つい、自分の価値観で物事を見ている。
自分
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.7

50年前の名作、ウクライナへの思いをこめて上映中のレストア版を観賞。
初めて観るのに音楽は聞いたことがある。
広大なひまわり畑が圧巻!
でも、ひまわりって明るくて元気なイメージなのに とても悲しく見え
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

主役の男の子の可愛いこと!
モノクロだけど、その中で映される映画とかはカラー。この時代の現実はモノクロのようだったか…。
北アイルランドの歴史とか知らなかった。
宗教紛争という重い話なのに、子供目線だ
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.2

監督の舞台挨拶付きの日に観賞。
前作に続き泣けるのはわかっていて、やっぱり泣けた。
家族だから撮れる、撮られる映像。
ご両親の、特にお父さんの言動にホッコリさせられる。
いいご夫婦、いいご家族ですね。
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

4.0

昭和のベタベタのいい話でした。
(原作は知らないです。)
いい人達ばかりで。。
笑えて泣けた、結構 泣けた(;_;)

アキラとほぼ同世代なので、町や部屋の感じとか電報とか、あんなだったなぁーと懐かし
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

ちょうど今、桜が満開です(;_;)

こういうのを観ると、普通に日々を生きるということは 当たり前ではない、どれだけ有難いのか思い知らされる。

やつれていく茉莉に、だんだんカッコよく、逞しくなってい
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

山々の風景がきれい。
広大な土地、カウボーイ、馬…。
淡々と進むけど、ずっと不気味な緊迫感がある。
まさか、こんな展開の話だったなんて。
見終わって頭の中で付せん回収、しばらくグルグルと回っていた。
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.5

気になっていた映画がprime videoにあったので。
気分の悪くなる系の韓国映画ってあるけれど、これは途中で観るのを止めようかと思った位だった…。

実話って、どこまでが事実?
よく作りましたね。
>>続きを読む

その瞳に映るのは(2021年製作の映画)

3.7

知らなかったけど、1945年の実話ベースの話。
でも、タイムリー過ぎる。
イヤでも今起きている現実の映像と重なる。
辛すぎます(;_;)
何年も経っても一緒じゃないか…。

真っ白になったエヴァの顔。
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

タクシー後部座席での女性ふたりのおしゃべり(長台詞(^^;)から始まり…。

淡々と、抑揚のない話し方。
盛り上げるBGMもなく。
それでも ずんずん引き込まれていく。

ドライブマイカーを思い浮かべ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.1

有名なミュージカルっていうのは もちろん知ってるし、歌も聞いたことはあるけれど、観たことはなくて。
こんなに悲しい話だとは知りませんでした(;_;)

歌もダンスも迫力あって 圧巻!
今風な豪華さもあ
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.5

去年、他の映画館で予告編を観て気になっていました。評価も良いようで。
そしたら今日から街中 映画館で上映。
すごい話でした!観れて良かった!

音楽がなくてドキュメンタリーっぽい感じ。(エンドロールも
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

いい話過ぎて、
いい家族過ぎて(;_;)
(泣けはしなかったけど。)

映画の中で無音の体験
こういう世界を生きているのか…。

ラストの試験は、ちょっと上手くいきすぎじゃないかと思ったけど…(^^;
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.9

いやーな気分の悪さが残る。。
(悪い意味ではありません(-.-))

実際にありましたね、こういう事件。
信じられないような嘱託殺人。

ALSの所では子供がでてこなかったけど、もし自分だったら、家族
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.5

「各々」とか、オンブとか 笑えた。
実際の政治家の不始末とかを 皮肉っているようで 面白かった(^^)
でも、もっとコメディぽいのかと思っていたら、笑っていいのかなって感じにもなりまして(^^;)
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.9

フランスの寒々しい田舎町。
行方不明になった女性は殺されていて。

違う場所で起きている話が どうなるのか…。全然わからない。
それが 途中の伏せんも最後に全部回収されて ひとつに繋がった!
かとい
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.5

アメリカ版 ミナマタ。
実際の会社名を出してこういう映画を作れるって すごいなぁ。

知りませんでしたよ。
こびりつかないテフロン加工。
こんな問題が 起きていたなんてこと。

大企業を恐れて
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.7

面白かった。
けど、面白いって言ってしまっていいのか、と思ってしまった((^^;)

国を出るには「結婚」するか「商品」になるかしかない。
実際の難民もそんな感じなのかも。
島国日本の田舎町に住んでい
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.6

ミュージカル映画は ほとんど観ないけど、時間が合ったので観賞。

歌の入り方も自然だし、突然 踊ったりということはなくて あまりミュージカルという感じはしなかった。
あたたかい歌声。
話も分かりやす
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

泣けるって、ホントに泣けるんだろうか…?と思いつつ 中盤まで どうなるのか全くわからず。

石原さとみサンみたいなキレイな人にいいよられたら 男の人は 言うこと聞くでしょうね―。
あんなに自由奔放に生
>>続きを読む

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

4.2

1995年って そんなに前のことじゃない。この時代に こんな事が起きていたなんて 衝撃でした。

ドキュメンタリーのような画面。
ずっと臨場感があります。

あの状況で、アイダが 家族を助けたい、な
>>続きを読む