YAZさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

YAZ

YAZ

映画(1590)
ドラマ(19)
アニメ(0)

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

5.0

エドワード・ヤンの観る

90年代台北舞台の10人の
若者達の群像劇

10人の内の2人をピック
アップしての会話劇でこの人
とこの人の関係が中心とかで
ない一種のカオス状態

邦題と原題と英題が総て
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.6

ヨアキム・トリアーの観る

敬虔なクリスチャンの両親に
育てられ地方からオスロの
大学に入学したテルマは突然
に痙攣を起こすが。。。

アンチクリストなのがチラホ
ラ見える闘うテルマの話

幼いテルマ
>>続きを読む

アッテンバーグ(2010年製作の映画)

4.7

ギリシャ映画観る

ヨルゴス・ランティモス製作
出演の奇妙だけどヒューマン
なドラマ。ガールズムービー
風なポスターからは想像付か
ない映画で良い意味で裏切ら
れ久しぶりに「好きな映画」
に出会った感
>>続きを読む

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

3.5

ビー・ガン長篇2作目観る

長篇デビュー作「凱里ブルー
ス」はとても良かったので続
けても良さそうなのに3年も
経ってしまった

故郷凱里に戻ったルオは過去
を取り戻そうとするが。。

ベースはデビュ
>>続きを読む

アルプス(2011年製作の映画)

4.0

ヨルゴス・ランティモス観る

愛する人を失った者の喪失感
を癒すため故人を演じる謎の
集団「アルプス」
メンバーの一人女性看護師は
規律を破ってしまい。。。

かなり難解であります

ランティモスは次
>>続きを読む

オスロ、8月31日(2011年製作の映画)

4.2

ヨアキム・トリアーの観る

ドラッグ中毒リハビリ中で
自殺願望抱えてる34歳の青
年。ルイ・マル「鬼火」と同
じ原作でトリアー「オスロ3
部作」の2作目だそう。3作
目が昨年話題になった「わた
しは最
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.4

ケイト・ブランシェット観る

ベルリン・フィル首席指揮者
リディア・ターの話
モデルもいないようで完全な
作り話のようです。

意図的に曖昧にしてる所がと
ても多いのでハマらず

人間関係から追い込ま
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

グレタ・ガーウィグの観る

予告だけ観ると縁が無さそう
だけどガーウィグがそれだけ
で終わるの撮るはずないだろ
うで観ましたけど予想通りで
した


語り口はソフトでも男社会の中で頑張る
女性がマンブ
>>続きを読む

狂熱の孤独(1953年製作の映画)

3.5

ジェラール・フィリップ観る

伝染病拡がるメキシコの裕福
ではない漁村舞台。
フィリップは酒浸り無精髭の
元医者で珍しく清潔感からは
程遠い感じ。

フランスからの旅行者夫婦
夫が病に倒れ残されたミシ
>>続きを読む

マンハッタンの二人の男(1958年製作の映画)

4.2

ジャン=ピエール・メルヴィ
ルの観る

国連会議出席予定のフランス
代表が欠席し行方も分からず。
彼の居所を追うNY在住の二
人の記者だがの話


物語に捻りも複雑さも無いけどメルヴィ
ルの自己体験を
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.8

パク・チャヌクの観る

「渇き」以来のチャヌクで久
しぶり観たけどとても良かっ
た。静だけど動的な歪んだラ
ブストーリーの傑作

生真面目な刑事と殺人事件被害者の妻
で容疑者となる二人。
秘かに惹かれ
>>続きを読む

女は二度生まれる(1961年製作の映画)

4.0

川島雄三と若尾文子の観る

「雁の寺」「しとやかな獣」
へと続くコンビ1本目

客から頼まれれば躊躇なく体
売る芸なし芸者小えんの物語
原作タイトルは「小えん日記」
だそうですが映画もすっきりと
「小
>>続きを読む

赤線地帯(1956年製作の映画)

4.2

溝口健二の遺作観る
久しぶりまた観るです

売春防止法施工の審議を背景に
吉原のやや高級な売春宿で働く
女性たちの群像ドラマ

軽いタッチの風俗ドラマだけど
女性の個性が立っていて面白かった

5人の
>>続きを読む

夜の騎士道(1955年製作の映画)

3.3

ルネ・クレールの観る

ジェラール・フィリップとミシ
ェル・モルガン共演

プレイボーイの騎兵隊アルマンは
1か月以内に好みの女性と恋人に
なれるかどうかの賭けを仲間と始める。
彼は帽子屋営む女性マリ
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

4.0

山下敦弘の新作観る

台湾映画の再映画化でオリジナル
は劇場鑑賞して配信で先週にもう
一度観ました

男女の設定逆にして大筋はオリジ
ナル変えずに詳細を変えたり補足
したりしてる。オリジナルよりも繋り
>>続きを読む

女の勲章(1961年製作の映画)

3.7

デザイナーの京マチ子観る
監督 吉村公三郎

山崎豊子原作のファッション業界
裏事情。3人の女弟子と共に服飾
専門学校設立する京マチ子演じる
デザイナー大庭式子を巡る女女女
の欲望なドラマかと期待した
>>続きを読む

偽れる装い(1945年製作の映画)

3.7

ジャック・ベッケルの観る

パリの人気デザイナーフィリップ
はモデルやらスタッフやら手当た
り次第にとっかえひっかえ。
そんな男が取引先相手の婚約者に
恋するがの話

人の痛みが我に返るフィリップ
>>続きを読む

エム・バタフライ(1993年製作の映画)

3.6

クローネンバーグの観る

中国文化大革命時代
フランス大使館員ルネは家庭を捨
て京劇女優リリンと恋に落ちるが
彼女は当局のスパイだった

ベースは実話なのにへ~でした

何も知らないルネで何も気づかな
>>続きを読む

噂の女(1954年製作の映画)

3.7

溝口健二の久我美子観る

京都妓楼舞台の母娘愛憎劇
田中絹代VS久我美子

東京で自殺未遂図った娘を連れ
帰り懇意にしてる青年医師に診せ
る母だが

遊女抱える家業を苦にしてる娘が医師に
相談してれば
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

4.2

高額宝くじ当選した女性の観る

テキサス州舞台のイギリス人監督
デビュー作でオスカーノミネート
のイギリス人女優主演のアメリカ
映画

酒に溺れて人生壊れた女性が再起
するありがちな話だけどとても良い
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

4.0

ポール・シュレイダーの観る

刑務所内でのイラク兵への拷問が
罪に問われ服役終えた男が地味な
ギャンブラーとして生活している
がある青年との出会いで運命変わ
る話

スコセッシ製作の「タクシードラ
>>続きを読む

あなたと私の合言葉 さようなら、今日は(1959年製作の映画)

3.7

市川崑の若尾文子観る

若尾文子演じるカーデザイナー
の和子には幼馴染の婚約者が居た
が結婚へは踏み切れず

市川崑版「晩春」

本名柴田吾郎名義の田宮二郎含め
ての三人のサラリーマンのテンポ
良い会
>>続きを読む

ファイブ・イージー・ピーセス(1970年製作の映画)

4.2

ジャック・ニコルソンの観る

アメリカン・ニューシネマの中で
は高評価の1本でもかなり前に観
た時ピント来ずまた観るです

石油採掘所で働くボビーは何事に
も熱中できないダラダラとした日
々を過ごす毎
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.5

サラ・ポーリー監督作観る

ボリビアの敬虔なキリスト教徒
コミュニティで起きた集団レイ
プ事件をモデルにした話

全容が明らかになってないらしい
実在の事件が余りにもなのでそこ
はほぼ見せずこの先どう
>>続きを読む

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

3.8

若尾文子の観る
監督 増村保造

兄弟経営商事会社の社長と専務に
嫁いだ野々宮家姉妹。長女で社長
夫人でもある桃子は他社に勤める
専務の弟と三女を結婚させようと
目論むが

大人達(桃子一人?)の言う
>>続きを読む

レア・セドゥのいつわり(2021年製作の映画)

4.0

レア・セドゥの観る
監督 アルノー・デプレシャン

ロンドン在住の著名なアメリカ人
作家のフィリップの許へ通う夫婦
生活破綻した人妻だが作家の本心
は?

人妻を愛してるのか小説のネタ
作りなのか答え
>>続きを読む

月光の女(1940年製作の映画)

3.5

ベティ・ディヴィスの観る
監督 ウィリアム・ワイラー

マレーシア舞台のプランテーショ
ン農園夫人が男性知人射殺する
オープニングからのドラマ

う~んあまり面白くなかった
ディヴィス独り舞台があまり
>>続きを読む

逃げた女(2019年製作の映画)

3.7

ホン・サンスの観る

5年間の結婚生活で夫と1日も離
れたことのないガミが夫の出張中
に先輩2人と訳アリ1人を訪ねる

相手変わってガミと〇〇の会話劇。
基本的に聞き役のガミの心中にど
のタイミングで
>>続きを読む

ウイークエンド(1967年製作の映画)

4.5

ゴダールの観る

それぞれ愛人居て配偶者始末した
いがまずは妻の遺産手にしてから
のまぁまぁ裕福なオバカ夫婦の
珍道中と政治的メッセージが共存
している商業映画?

かなり面白かったです
アラブとアフ
>>続きを読む

イン・ザ・ベッドルーム(2001年製作の映画)

3.3

トッド・フィールドの観る

新作「TAR」公開される評判の
監督デビュー作

メイン州港町で妻と暮らす医師
マット。ボストンの大学に通う
息子フランクは近所に暮らす離婚
調停中の人妻ナタリーと不倫関係
>>続きを読む

あの頃エッフェル塔の下で(2015年製作の映画)

4.2

アルノー・デプレシャンの観る

人類学者で外交官のポールは久し
ぶりに祖国フランスに帰国するが
空港で同姓同名出生日出生地も同
じ別人のパスポート存在からスパ
イではと疑われるがの話

こんなあらすじ
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

4.5

江戸時代末期の青春映画観る

浪人の娘おきくと糞尿汲み取りで
生計建ててる中次と矢亮。
雨降る日に出会った3人の物語

ほぼモノクロで時にコミカルに
時にシリアスに下層庶民の生活を
スケッチしたような
>>続きを読む

明日はない(1939年製作の映画)

3.9

マックス・オフュルスの観る

ヌードダンサーのエブリーヌは
夫と死別し幼子と慎ましく暮らす。
ある日10年前に愛し合った男と
ばったり出会うがの話

邦題からしてのペシミズム全開

ばったり君(名前忘
>>続きを読む

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

4.9

スティーヴン・ダルドリーの観る

監督デビュー作「リトル・ダンサ
ー」すごく良かった2作目で期待
値MAXもよく分らずでいつかま
たと20年ぶりにまた観るです

「ダロウェイ夫人」執筆中のヴァ
ージニ
>>続きを読む

日本人の勲章(1955年製作の映画)

3.6

スペンサー・トレイシーの観る

太平洋戦争終結直後
列車が4年に1度しか停車しない
らしい西部の田舎町に降りた男。
ある日本人を訪ねて来たが町は
招かねざる客が来たぞの空気での


大平原を走る列車
>>続きを読む

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

3.9

チャン・イーモウの観る

1970年代初頭
文化大革命下での共産党幹部息子
のスンと教育の一環として農村で
の労働に就いてた高校生静秋の
淡いラブストーリー

両親が反体制側に近いと見られて
るので目
>>続きを読む