なぎむびさんの映画レビュー・感想・評価

なぎむび

なぎむび

映画(204)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.1

男女ともに美しすぎる、、
海は怖いよ〜〜〜
でも、あんなライフガードさん達いたら安心よね

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

閉ざされた心と対峙して向き合うことは簡単じゃないし、エネルギーも要る。
どれくらいかかるかも分からない中で、実行できる人って本当に慈悲深い愛を持った人か、自分への影響にが得られる人だと思った。

そう
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.3

アクセルの勢いでデタラメ言って突破するとこスキ〜🤣!!笑い方も

ビリーが影響されてパワー化してるとこ、笑

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.7

逮捕もクビも怖くない、ちっとも恐れずに正義のために動ける刑事(デカ)ってかっこいいよね〜

上がメイトランドと繋がってなくてよかった、笑
一緒に大ボラつくとこサイコウ😆

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.3

これまで一心に家族に捧げてきた夫が、残り僅かな余命を目の前にして、これまで秘めていたやりたい事を叶えに行く旅。
旅先で、妻の存在に気づき直すとこよかったな。

“最高の人生の見つけ方”、私はなんだろう
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

とにかくマーリーーーン😭😭😭
序盤にロキシーもだけど

エグジー任務とはいえ、迷って電話するとこ🫶🏻萌

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

『アーガイル』を観た後に、知人に聞いて知ったキングスマンが同じ監督だと分かり、DVD借りた。

1番見たくない過激シーンのグロさをファンタジーに描いてくれるとこ😂
まさかだったし、展開はやくてあっとい
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

さよなら中洲大洋、ポイントカードを消化しに。
展開も面白くて、アクションシーンは特に笑ったw
やっぱ海外の人のウインクはサマになるよね〜😉🌟

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

刺激的だった🫣色んな意味で
結局、自分自身は、自分の知と情で守るしかないのかもしれない。
遣われるのか遣うのか、そこが自分の中でちゃんと分かっていれば、お金を売る手段としてそういった仕事を選ぶのも仕方
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

午前十時の映画で鑑賞。
ひとの痛みや苦しみを感じたり聞いたりするのって疲れるよね、、
頭にガラスの破片が刺さっているよう…向き合いすぎるとそう感じるの分かる。
終盤に久々、大号泣。

トム・ハンクス魅
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.3

敬愛する先輩と鑑賞✨
はじめ、いや、ずっと“それ”それ言ってて話が難しかったけど、なんとかついていけた〜
アクション凄すぎて、どんだけお金かかってんのかなーって途中気になった笑
イーサンが“君の命は、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

最新作を観る前の心持ちとしてネトフリ鑑賞。
若きトムクルーズは安定に👏✨
迫力で終始体に力が入ってたみたいで、観終わった後疲れてた(笑)

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

母として、人として、とても強く温かい女性だった。そんなお母ちゃんだったからこそ、そんな人の期待に応えたいと勇気を持ち、行動ができた娘や夫、学生になったんだと思った。
花ちゃんの演技がナチュラルなのに可
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

まさに怪物って、、
言葉に表現することが難しい各々の心情描写が、見事に映像として映し出されてた作品だと思う。

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.0

最後の方めっちゃむずむずして面白かった〜♡
ヘンリー教授、葛藤してるな〜(ニヤニヤ)、どうするんだろって思いながら観てたら、しれっと戻ってきて終わったのはちょっと物足りない気もしたけど。
磨くと綺麗な
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.5

ゆったり流れる映像だったけど、今の自分にはちょうどよかったし、考えながら観れてよかった。窓越しの部屋の中の様子や人々が映し出されるカットは、ジョンが日常に見ている風景なんだろうなって受け取れて嬉しかっ>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.2

チャイ売りから自分の探究心だけで、映像の原理にたどり着くサマイの方が、大学出て職に就いてるワタシなんかよりよっぽど賢いと思った。
ITが普及し、時代がちょうど移り変わる時を生きたパン・ナリン監督だから
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

面白いって聞いて観に行った。最初どんな話か全然分かってなくて、いつものポップなインド映画かと思ってたから、衝撃的シーンで始まって恐かった。
痛々しいシーンも本人歌っててくれたからまだ救われた(笑)
>>続きを読む

キャバレー(1972年製作の映画)

3.9

なんか、あーゆうショーを生で観たくなった。あとなんだかゲイバーにも。
自分が輝いてる瞬間を認めてもらえて、受け入れてくれるのっていいよね

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

言葉って周り回ってその人に返ってきて、またその人を強くする。
希望を信じ続けて生きることをやめなかった人達のことを忘れない。道義を大切に🤝
ニノの演技力ハンパな、、

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

4.0

自分を好いて、慕ってくれるこどもの気持ちをむげには出来ないよね、、愛だ。
人は、自分にとって大切なものを2つ同時には手に入れられないものなのかな。(考)

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.0

“誰でも稼げる”20代になってよく耳にするようになったけど、結局は本気度と自分の身の売り方への覚悟がないと、何事も成し遂げられないのだと思う。

ウシジマさんの、“お前そんな悪いことしたの。自分の命懸
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

相変わらず映像は綺麗!!!
ダイジンがちょくちょく怖かった、、(笑)
個人的には天気の子より良かった気がするけど、よー分からん部分も多かった🫢

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

絵のタッチからキャラが登場してきたとこはゾクゾクした!
名シーンもちょこちょこ見られて、胸熱❤️‍🔥
復習特にして行かなかったけど最高だった〜!

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.0

ダグ約2日ずっとそこにいたの?笑
記憶ないのってほんと怖いよね、経験そんなないけどw

MIRACLE デビクロくんの恋と魔法(2014年製作の映画)

2.7

好きな女優、榮倉奈々ちゃんとハン・ヒョジュちゃんを同じスクリーンで観れた❤︎
最後に山下達郎さんとは、、すごいな。

⌘時を後悔した瞬間から、君に流れる時間はずっと早くなる。(本屋の店長)

デビクロ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.3

些細な言い合いの後の穏やかな口調もとてもリアルで(経験ないけど・・・)
心に余裕があってこその趣味とか、「読みたくても頭に入らないんだよ」とか、かけられる時間やお金は今の状態によって違うんだなって改め
>>続きを読む

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

5.0

信頼関係は一瞬では築けない。“利害を超え、忍耐を重ね、裏切られても裏切り返さない誠実さこそが、人々の心に触れる”

響いた。

専門家もいない中、畑違いの用水路建設を独学で率いる覚悟に頭が上がらない。
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

2.7

高田みたいに無気力なのに強いってやっぱカックイイよね〜

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.6

時系列追うのに苦戦してたけど、いろんなことが繋がってストーリーが進んでいて面白かった。東野圭吾さんのこのタイプの作品を観たのは初めてだったので、さすがだな〜と思った☺︎

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.4

アルフレードの器が大きい。。
次は時代背景とかを理解して観たい!

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.1

誰がなっても、キャラが入れ替わった感じを上手に演じれている俳優さんたちがすごいな。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.4

ディカプリオ様の演技力に脱帽。
この時19歳なんち凄すぎ、、
ギルバートとベッキーの出逢いが美しい✨

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

1を観てなくて鑑賞。お父さんについてもうちょっと描いてほしかったと思ったけど、1観たら分かるのかな(?)