ToruOtsukaさんの映画レビュー・感想・評価

ToruOtsuka

ToruOtsuka

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

おもちゃの業界で働いています。
トイ・ストーリー1-3はセットで業界人必修の映画だと思いましたが、4。
確かに1-3までになかった「手づくりおもちゃ」をテーマのひとつに取り上げたのは面白い試みではあっ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

2019.05.24
映画館
いつもの劇作家がいつものように舞台を作り、役者がいつもの作品になるよう果たしたアニメーション。

アニメーションの表現方法は一周まわって新しい感じではあるけど美しいとは思
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

2019.05.06
109シネマズ
ポケモンが実在する現代が舞台。
ピカチュウの声が渋いおっさん!という設定が売りのARフィクション。
そんなピカチュウの吹替が西島秀俊、という衝撃配役に急遽字幕版を
>>続きを読む

HOMECOMING: ビヨンセ・ライブ作品(2019年製作の映画)

2.8

他の方のレビューが良いので、興味本位で観てみましたが。。。んー、あんまり。
バックステージのドキュメンタリーかと思っていたのだけど、別に何が明かされるでもなく。苦労話が具体的に映るでもなく。妊娠して出
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.6

2019.04.23
Netflix
バンバンバン!
無茶めのバイオレンス映画。
米独合作だからかなのか、どことなく絵が暗い。雪の東北の山奥のようで引き締まる。そして暗い。ああ暗い。
ロッテントマトの
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.5

あの古典的名作「ダンボ」(1941)をティム・バートンがリメイク!!

したけど特に化学反応は起こらなかったように感じました。大好き×大好き=まあ好き
んー、、、んー。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.1

2019.04.12
TOHOシネマズ
実話ベースのお話ってことで、進行が遅くて気だるくなりもするんだけど、終盤怒涛の映像でたたみかけてきた。「パワー」の映画。パワーが個人を動かし、個々のパワーが社会
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.3

2019.04.16
ホテルのUSJ関連映画チャンネル
ミニオンはかわいかったけどそんなフィーチャリングするほどか?と。

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.0

子供のためのドラえもん映画。
大人も!とか煽らないでほしい。
子供のころなら楽しく見られたのだと思う。あとバリアフリー対応だったり、上映中も薄明かりが付いていたのに好感。ちっちゃいころは怖かったよなぁ
>>続きを読む

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

1.2

2019.04.07
映画館

ヒドいヒドいと聞いてはいたが、それをさらに上回るヒドさだった。
コメディ、にしてもそれは無いよー。
いやーヒドかった。でもまあ今年は良い映画多かったので、たまにはこんな
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

2019.3.10映画館

差別へ立ち向かう映画@アメリカ。
多少のアップダウンはあるけれど、過激すぎる描写はなく、安心してみていられる感じがとても良かった。翌日まで後味をひっぱらない爽やかムービー。

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.9

2019.03.08 映画館

こんな雰囲気の世界観が好きなんだよなぁ。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

2019.3.1.109シネマズ川崎

"埼玉ディスりのヒドい悪ふざけ"映画なのに、どうしてここまでのお金をかけて、キャスト集めて、真剣につくりこまれたのか?
不思議でしょうがない。

でも、面白い。
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.2

ハヌマーン万歳、と信心深く暮らしているパワンが偶然出会ったのは口のきけない迷子の女の子。はてこの子はどこの子? で始まるマサラムービー。

見所はパワンの信心。そんなクレイジーな宗教、教徒いなくなるだ
>>続きを読む

スタテン・アイランド・サマー(2015年製作の映画)

3.8

すがすがし青春映画。
町を出て有名大学へ進学する主人公と地元でくすぶる見込みのダメダメ親友。子供の頃からずっと2人いっしょに遊んでいた、高校にはいってからはバイト先になった、地元のプールで過ごす最後の
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキするミュージカル。クライマックスからはエドガー・ライト監督ぽい感じがした。

旅するダンボール(2018年製作の映画)

3.2

長かった。
深夜枠か日曜午後のドキュメンタリーでいいんじゃ?くらいの内容だった。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

4.0

2018年の問題作、登場。
よくここまで不思議難解系で作り切ったなと、ちょっと感心。
どっぷりわけわからない作品世界にひたることなく、感心しちゃったのは僕が大人になっちゃったせいだ。
ってもメタファー
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2018 映画館

みんな良い人だったのでなんとかなった、話。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

2018.8.30 映画館
トム・クルーズ、本当にすごい。ミッションはインポッシブルでありトム、ていうかイーサン・ホークでないと絶対無理。
そろそろ撮影中の事故で死んじゃうのでヤメにして欲しい。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

良かった。
ただ、未見の人は気をつけて欲しい。この作品を鑑賞する前に知るすべての事前情報はネタバレになりうるので、どれだけ事前情報を入れずに鑑賞までたどり着けるかでその映画体験が大きく変わってしまう。
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.4

大きな作品の一部であり番外編であり、周辺作品ありきの物語であり、この話の終わりを知っていればこそ、楽しめる点も楽しめない点もある。
そう、楽しめない。オチがわからないことは僕にとって映画の大きな楽しみ
>>続きを読む

スパイナル・タップ(1984年製作の映画)

3.6

映画館。
いやなんでこれまた、今やるのか?
しょーもな。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

んー、1回損したなぁというのが率直な感想。
ウェス・アンダーソン監督の映画はけっこう好きで、かかるとだいたい観に行くようにしていました。今回は日本をテーマにしたということでしたが、厳密には日本を題材に
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

静岡 シネシティザート

役者が良かった。役所広司が汚ったない不良刑事ったら絶対間違い無いし、江口洋介、竹野内豊、ピエール瀧、石橋蓮司、ヤクザ側も死角なし。絶対怖いやつじゃん、と思ったら案の定、痛い痛
>>続きを読む