ビllさんの映画レビュー・感想・評価

ビll

ビll

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.8

なぜ混ぜた???

ところがちゃんと混ざってるし、ゾンビ映画としてもアクション映画としてもまとまってる。驚きのまとまりっぷり。
恋愛面はこんなもんかなという感じもするが。
姉妹が美しい上にかっこよくて
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.6

性 癖 し か な い

ゲゲゲの鬼太郎は子供の頃見てたかも、な程度。妖怪は好きだしべとべとさんには道を譲る。

犬神家と八つ墓村を混ぜて煮詰めて妖怪スパイスをふりかけて⭐︎入浴シーンもあるよ⭐︎着流
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

4.0

序盤は色々伏線があるんだろうなーとしっかり観察。最初から意味深なこと言ってくれる親切設計。

そしてテンポよく二転三転するストーリー。映画ネタが出てくるセリフも楽しい。クライマックスは伏線回収が清々し
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

3.0

推しが推しを演じるだけでは楽しいとは感じない、という教訓を得た。

そりゃね。クライマックスだけは盛り上がったよ。
でも役者も監督も同じなのに、脚本家が変わると作品がここまで変わってしまうのかとがっか
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

好きか嫌いかでいえば好き。
だからと言って人に薦められるかというとうーんとなる。
人間らしいダークなものが好きな人にはおすすめできるが、特撮好きじゃないと着ぐるみ感が馴染めないかも。

どうしてもシン
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.1

名作『エクソシスト』は観ておいた方が、より楽しめる。

ベッタベタにベタなエクソシスト映画。
なんとも良い塩梅なオカルトホラー。
厨二病を患ったことのある民はとりあえず観とこ。

カンパニー・マン(2002年製作の映画)

4.0

良い雰囲気。
淡々としていて好み。

オチは途中で気付くかもしれないが、スッキリ終わるので観て損はないと思う。ルーシー・リューが好きな人向け。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.4

テンポが良く好みなので何度も見てしまう。
ロマンの詰まったSFファンタジー、泥臭いガッツあふれる韓国マフィア、そして所轄のフランス警察。ミスマッチな組み合わせなのにこれが絶妙。

映画攻殻機動隊が好き
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.5

ホラーのふりしたバトルものだという噂は耳にしていた。

オープニングがテンポ良い。これは期待できます。山の中を車が進んでいくあたりはシャイニング。

前半のクソ旦那っぷりにヘイトをためつつ、後半の霊能
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

2度目の観賞。いやあ面白い。
最初はその難解な構造に驚かされるが、落ち着いて2回目を見ても実に楽しい。

記憶を保てない主人公と同じように、観賞者にも少しずつしかストーリーが明かされない。なんとも言え
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

若草物語は第一部しか読んだことなかったので純粋に楽しめた。とはいえ奇想天外な展開はなくああ若草物語だな、という安心感のあるストーリー。

しかしながら四姉妹のキャストや衣装、建物が良い。壁紙最高。パリ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはこんなもんかなという感じだが、この主人公を正気で演じ切れちゃうナタリー・ポートマンが凄い。
キャラクターとしては主人公のお母さんヤバい。この母親に育てられればこうなるよね。うん。そしてこん
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

あーアカデミー賞ってこういう小難しい映画好きよねー

考察を読んでようやく内容を把握。
私にはめんどくさい作品でした。

面白くは感じないがつまらない訳でもない。好みじゃないが好きな人にはいいのかもし
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

前作と同じくホラー感少なめ。
そしてさらに複雑になってるループとハートフルな人間物語。SF要素は難しくない程度のトッピング。これは元気になれますわ。
ラストカットもとても良い。
たーのしー!

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

ホラーっぽいのは序盤だけだった。
ポジティブ青春成長ストーリー。

タイムリープの謎は解けないが、テンポが良く意外な展開で楽しめた。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

正統派なサスペンス。
前半は様々なフラグが立つので、退屈でも見逃さないようじっくりと。後半はフラグをテンポ良く回収してくれる。
やや設定が甘い部分もあるが、小さくまとまってて面白かった。

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

1.9

好みじゃなかった

殺し屋なのにメンタル弱弱主人公。トラウマの記憶や幻覚や妄想のカットが何度も入る。それこのタイミングで必要か?非常にめんどくさい。

全体的に台詞少なめ。説明が無いので色々察しなきゃ
>>続きを読む

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

まず題名がネタバレ。
そのまんま。

それ以上のものは…無かった。

北欧の陰湿でじっとりした感じで進むのかと思ったら、情緒もへったくれもないB級ホラーに変身してた。前半の北欧感、かなぐり捨てられちゃ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

つらい

子供たち可愛いしコメディタッチだしラストはじんわりハッピーになった。

けどつらい

戦争つらいよ

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

犬への熱い風評被害
そして急にやって来るファンタジー
ホラーと言えばホラーかもしれない
ゾンビ???

しかし嫌いじゃない。福岡県民なら見てもいいんじゃないかと思う。

他県民には☆2くらい。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

なんだかやけに豪華なキャストのゾンビ映画だなぁと見始める。ゆっくりとした動きの古式ゆかしいゾンビだ。

あれっ?

私が見ているのはゾンビ映画のはず…いや待てよ。本当に?私は何を見ているのだ?考えたら
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画かと思って見てみたら、ゾンビという特殊アイテムを最高に駆使したアクション映画だった。

いやでもカーアクション面白い。そしてゾンビ使いがうますぎる。ヒャッハーアクション。

なお前作の内容は
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

中盤あたりの記憶がないので退屈だったのだと思う。
んが、終盤が良い。ハラハラしながら見入ってしまった。

しっかし前作との関係が全くなさすぎて驚く。海とサメ以外の共通点がまっっったく無くて清々しさすら
>>続きを読む

リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い(2003年製作の映画)

3.8

19世紀末のイギリスがアベンジャーズを作ったらこうなったよ映画。

細かいことはどうでもいい。そうはならんやろと思いながらもロマンがひたすら詰まってる。ノーチラス号かっこよすぎ。

ただし登場人物の元
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.4

映像の美しいファンタジー。
キャラクターも魅力的で出だしは良いのに、ストーリーがぼんやりしてるのが残念。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

夏至なので再鑑賞。

絶望から始まるのに、見終わったら妙なスッキリ感に包まれる。これでいいんだ。祝祭ですもの。

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.5

猫や犬が好きな人は見てはいけない。
アルパカを愛する人も見てはいけない。

サイケデリックな色彩のホラー。B級かと思ったらそうでもないぞ。坂を転がり落ちていくようなストーリー。崩壊していく人格者。いい
>>続きを読む

チア・アップ!(2019年製作の映画)

4.0

元気が出るガールズムービー!(70歳↑)

前半はちょいダルい部分もあるけど、ラストに向けてテンションダダ上がり↑↑↑
女同士の友情あり、ダメな男とのバイバイあり。40代以上の女性には他人事じゃないス
>>続きを読む

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

3.0

犬は無事です。これ大事。

ホラーなの?サスペンスなの?えっ両方?
悪くないけどダラける部分があるので、もっとテンポ良く進んで欲しかった。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.8

1944年スペインが舞台のダークファンタジー。
どんなモンスターや困難だって、現実に比べれば…いや現実辛すぎィィィイ!

私はハッピーエンドだと思ってます。

もし気力があれば二度目をご観賞下さい。
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.0

薄い。一作目をどんだけ水割りにしたの。

暴力団じゃなく、クレイジーな男とその他大勢。ヤクザ映画じゃなくなってる。組織の重厚感どこいったの。急に取ってつけたようなラストシーンいらない。

ただ、どんで
>>続きを読む

ブリット=マリーの幸せなひとりだち(2019年製作の映画)

3.5

ほっこり映画だろうなと思って観たらほっこりだった。ほっこりしたかったのでありがたい。

主人公の過去が意外と闇深くてびっくりしたが、全体的にのんびり優しい映画。安心。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

2.8

オチには騙されたけどしっくりこない。

「思ってたんと違う」が悪い方に転がってしまった。様々な謎が解けないままわずかな伏線だけ雑に回収し、準備してたオチになってはい終了。えっオチこれだけ?

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

ウルトラマンを見たことはない。庵野作品はシンゴジラとエヴァ新劇場版を見た。でもスターウォーズやMIBは見て育った。

これだけの知識でも楽しかった。
気付いたらスタッフロール見ながら泣いてた。
いいも
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

今さらだけどレビュー。

庵野監督作品もゴジラも見たことない。けど世間がめっちゃ騒ついてるので見に行った。

結局、劇場では3回、応援上映を1回観賞。なんも言うことはない。好き。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

えっやだ好き。

あー!なつかしいー!うんうん昭和ってこんなんだったわー!ありとあらゆるものが昭和やーん!あれも!これも!いやー!エモいー!近所にそっくりすぎて泣くー!
(個人の記憶と感想です)

>>続きを読む