トリさんの映画レビュー・感想・評価

トリ

トリ

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、この長さは必要なのか?と少し感じてしまった。

見る人が監督のファンであることが前提な気もする。

面白いところが後半に来るので、前半をもたせるための努力をすべきだと思った。
役者とか
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中までとっても面白かったのですが、
たたみかたがちょっとな…。

なんか韓国側ではこういうお話作れるんだというか、結構デリケートな話だったからなんかそういう風土というか感覚が知れて面白かった。

>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公がかなり苦手だった。

自分の思い通りにするために他人に迷惑をかける、それで最後成功する。
なんとも応援しがたかった。

誘拐からの流れはハラハラして引き込まれたが、なかなか見てて終始嫌な気分に
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

派手さはないけどいい映画。

最近やってたドラマの春になったらに少し似てた、とか内容やセリフも一部かぶってた気がする。
この作品に影響を受けたのかな?

まあ野暮かもだけど金があるからできることだよね
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんやかんや面白かった。

サメ側より人間側での問題が大きい気がした。
というかサメだけだと主人公にとって多少余裕があるくらい主人公が強過ぎるのかもだけど。

1作目もそうだったけど、もっと圧倒的なサ
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

意外とというと失礼だけど、退屈しないで見られた。
わけわからん感じの内容なのに。

美術とか、すごい作り込まれてて引き込まれる。

どうなるんだろう?って続きが気になって先へ先へと見てしまう。
時間よ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

不気味でホラーなパッケージだと思ったけど、
蓋を開けたら能力バトルものだった。

ティム・バートン作品って勝手に難しそうな独りよがりなイメージあるんだけど、
見るとかなりお客さんに親切
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった!

こういうホラーものと少年漫画っぽい雰囲気って両立できるんだなと、驚き。

バイオハザード4っぽい。

なんか最後結構ジーンてしてしまった。

現代で鬼太郎が出てくるところでなん
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

やっと見終わった。

めっちゃ長かった。
けど不思議と見てられる。

なんか、すごいわかりやすいとか、
すごいアクションとか、
笑いがあるわけでもないのに、
スッと見られる。

まだ理解できてないけど
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

考えずに見られて面白い。

アクションもかっこいい。

笑えるシーンも多い。
馬の写真のシーン好きだった。

ときどきアニメの声に聞こえるのがすごかった。そういう役作り?ってどうなのって気もするけど、
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

変にきをてらってない、ちゃんとしたミステリーって感じ。

でも、これをわざわざ映画館で見るのかと言われると迷う。
最近はやはり映像体験を求めて映画館に自分は行ってるのかもしれない。
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

自分は主人公にあまり共感できませんでした。

暗い、悲しい過去を持つものの、
天才の頭脳を持ち、友達もいて、助けてくれようとしている大人たちにも囲まれており、その気になれば彼女もできる、就職もできる。
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なかなか見るのがしんどかった。

なぜか見てる間、すごくイライラしてしまった。
性格の悪い人、卑屈な人、わがままな人。
これを見せてどうしたいんだと思ってしまった。
しかも、最後の方の葬式まで事件もな
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後の感じは良かったし、過去のファンは見て良かったと思えるはず。

ただ、過去作にそこまではまれなかった自分からすると、そこまで?って感じのを変に持ち上げまくってる感じが少し気になってしまった
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

すごいかっこいいシーンやワクワクするシーンが振り返るとたくさんあったけど、なんか繋がってない感。

キャラクターたちがどこに向かおうとしてるのか、しっかりとした目的がわかりにくい、そして、どういう性格
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1に引き続き、ストーリーは結構、うーん、と思うところがあった。
弁護士の人と、ヒロインの扱われ方がどうも納得がいかない、今ではきっとこういう描かれ方はないだろうと思う。

けど、ゴーストの造形やスライ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

正直、今見るとストーリーがちょっと気になるかもだけど…
恋愛周りや、登場人物たちの困難の乗り越え方というか…
こういう作品でもやっぱ最低限そこらへんを求めてしまう。

ゴーストの造形と、あの背中に背負
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

絵がすごく密度があって、
逆に疲れてしまうくらいすごい。
一体どれくらいのアーティストたちがかかわればこんな作品になるんだろう。

なんか、なぜタートルズが人間の味方をするのか、そして敵のミュータント
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

やりとりがかわいらしくて、笑ってしまう。

ちょっとおとななシーンもありますが、それにしては爽やかさもあって良いです。

ちょっと問題解決してない感はいなめないけど、この作品的にそれも
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これはすごい良かったです。

伝わるかわかりませんが、プレステーション初期のゲームの怪しげな雰囲気がむんむんしてました。
自分そういうのがすごい好きでした。
最近のは良くも悪くも安心できるものが多いと
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

BGMがいいのもあってか、ぐいぐい引き込まれて、どんどん話が進みました。

なんか、本人たちの努力がすごいと思うんだけど、こんな短期間にすごいなー、という感じ。

もっと本気になって何かに取り組もうと
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった。
疲れた時にとっても良い。

アクションもコメディ要素も楽しい。
敵とキスしそうになるところ面白い。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった。
立場逆転したり、キャラクターの悩みもあり、成長もする話。
アクションも楽しい。

ただこういうやらかしまくる海外の学生の映画よくあるけど、これマジなんかな…?
アメリカの学生パーティーは
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冴えない奴らの青春もの見たい人にはおすすめ!
良かったです!自分にドンピシャ。

創作ってやっぱ一人じゃないから作れるものがあるよなー、って思いました。

最後、映画はお客さんに見せてからラストシーン
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すごい見ていて疲れました。

過激なシーンは多いのですが、グロい系の過激さは苦手な自分でもなんとか見れたので、それ理由で避けてる人は参考までに。

そんなに意地悪な怖さはないと思いました。

人は何か
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

すごい良い気分になれる映画でした。

正直ストーリーはかなりシンプルだし、目新しさもない、なんか学生がコンクールで書くみたいな話しな感じがしたけど、めっちゃストレートで、やさしかった。
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良かった!

劇場版で劇場版アニメの話をやるってのがいいですよね…!

すごい元気がもらえる、頑張ろうって思える作品でした。
パワーもらえた〜。

木下監督がやっぱいいっすね!
主人公がアニメシリーズ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台美術とか、E.T.の造形とかすごい。

なんで大人たちをこんなに信用してないんだってことが少し気になった。
そんなに大人たち邪魔してたかな…

空飛ぶシーンとか有名なシーンはおおーってなりました。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

難解な映画でしたけど、映像がすごくてひきつけられた。
アート作品を見てる感じ。

てか、この時代にどうやって作ったの…?ってくらい昔の作品で驚き。
映像とかセットとかすごい。
メカニックはドラゴンボー
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

とても長かった…
最近の作品から見てるから感想おかしいかもなのだけど、色々なアニメで見る侍のイメージに近しいキャラがちょこちょこいる気がした。
黒澤明監督作品は砂ぼこりの風が吹くなーと思いました。
>>続きを読む

赤ひげ(1965年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

長かった…
正直1クールの短いドラマに近いくらいあるんじゃないか?と思った。
だからなんというか、当時ドラマがあったかわからないけど、ないのだとしたらその代わりに1クール分映画館で見せたってことなのか
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的にあまりハマりませんでした。

女性が美人でないと成立しないのでは?と思ってしまった。
男性も金持ちだから魅力的みたいな…
途中のお金で磨かれただけ、みたいなセリフがその通りだと思ってしまった。
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

正直SFアクション映画でしょって感じで見始めたけど、
結構戦争ものって感じで、登場人物たちが新兵から一人前になっていく過程が丁寧に描かれていた。
色々ちゃんとその世界観をしっかり描いてるのが見ていて面
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなか長かった…。
でも退屈はしない、すごい登場人物たちが生き生きしてるからだと思う。
ただ疲れる。

緊張したときにBGMが大きくなったり、音ですごい揺さぶられた。

一枚の大きな絵画をみてるよう
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の怒涛展開は面白いのだが、
そこに行き着くまでは自分にはハマらなかった。

無駄のない展開をどうしても求めてしまうので、ストーリーとして必要がないと思えるシーンで(本当はあるのかも)どうしても退屈
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中涙ぐんでしまった。
心のデトックスになる映画。

ちょっと登場人物たちがいい人たち過ぎて逆に引いてしまった自分は少し心が汚れてるのかな…?
いじめっ子の気持ちもわからなくない。

主人公はその境遇
>>続きを読む

>|