Toraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

奇跡の海(1996年製作の映画)

3.6

ラース・フォン・トリアー監督
愛は盲目ってやつやな
知らんけど
エミリー・ワトソン、デビュー作品で名演技!

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

僕のワンダフル・ライフの続編
犬の輪廻転生
とことんハートフルでいいのに中途半端に胸糞や冷たい人間を入れてくる
この作品に糞人間は不要
思ったより泣けなかった

女必殺拳(1974年製作の映画)

3.4

キェーー!!
志穂美悦子がかっこかわいい
もちろん千葉真一もかっこいい
ややエンタメ振り
シリーズ全部観ようと思ったけどやめとく笑

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.7

クリント・イーストウッド主演
人気刑事アクションシリーズの1作目
子供の頃に父がよく観てたので懐かしかった
犯人がめっちゃ犯人顔でキモい◎

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

4.6

ロバート・デ・ニーロ監督、制作、主演
60年代のNYブロンクスを舞台にある少年と少年を取り巻く人たちの人間ドラマ/クライム
これは隠れた名作ですね!
雰囲気や曲も良すぎてびっくりした
また観たいと思う
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.8

青春/アクション/コメディ
コメディ要素が期待以上
特に雨宮先生演じる吉岡里帆は面白すぎた
「おい!オグリキャップ!」は爆笑
ビンタも完璧◎
恒松裕里さんのレディースはちょっとお寒い感じがしました

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

4.0

ジェニファー・ロペスの最強ママアクション
カッコいいレディアクションは好物
雪国&ハスキー犬まで好きが詰まってた
ママの手紙で胸熱
ストーリーや展開に何の新しさも無いがそういう王道なところも好き
『ム
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.7

最初は韓国版マッドマックスでもやるんかと思ったら『コンクリート・ユートピア』の世界だった笑
マ・ドンちゃんが強すぎて面白い
でも生首に悪口はちょっと無礼だな

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

ベラのやりまくり冒険記
超パワショルを着こなすベラ
暴力的なところが好き
エマ・ストーンはさすが

トランク ~走る密室~(2024年製作の映画)

3.9

私の好みなタイプのソリッドシチュエーションスリラー
映像はずっと車のトランクの中
拉致監禁された女子医学生を映し出す
「あれ?下半身が動かない?」
「何やこれっ!腎臓抜きとられとるやんっ!」
絶望的な
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.5

インドネシアアクション
ザ・レイドの続編
長い、登場人物が多い、ややこしいストーリーはいらない。
中途半端に使う日本人もいらない。
ただひたすらアクションしてくれれば良い
アクションシーンは全て◎
>>続きを読む

素直な悪女(1956年製作の映画)

3.2

男を惑わす女
私は惑わされんぞ!
ブリジット・バルドーて可愛いんかも知れんけどやっぱり魅力を感じない
踊り狂うBBは笑った
往復ビンタは効果音付きの偽物
ビンタマニアには許されないビンタ

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.9

実話なのが凄い!
初めて購入したプロジェクターで大画面鑑賞
素敵な作品でしたが、それよりプロジェクターの最新技術に感動した笑
すいません…

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

3.4

復讐少女ベッキーシリーズ2作目
楽しみにしてたけど大幅スケールダウン
トラップや殺しも単純でテンポも悪い
ああ、監督や脚本から違うんやね…
ヒロインのルル・ウィルソンちゃん、ちょっと大人になったかな?
>>続きを読む

フランスの女(1995年製作の映画)

3.6

愛に溺れるフランスの女
モテモテでダメママ
子供より愛に生きる
そんな女に溺れる男たち
まあこんな男もおれば、こんな女もおるよな。
エマニュエル・ベアールがハマり役
美人は全てを許す

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

大阪◎
ヌンチャク◎
盲目ドニー・イェン◎
タマ🐕‍🦺◎
つうか何人殺したんやろ?笑

ロブスター(2015年製作の映画)

3.6

ヨルゴス・ランティモス作品
設定は面白い
兄さん…あれはやめてくれ
私はもちろんトラになる

そんなの気にしない(2021年製作の映画)

3.6

アデルちゃんのスッチー物語
(今どきスッチーとは言わんのか)笑
リアリティのある生々しい映像で描く
ドキュメンタリータッチってやつか?
アデルちゃんの表情や演技好きだなあ
彼女に魅力を感じない人は全然
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.4

うーん、飽きた
楽しみにしてた割には入り込めず
何も残らない
エビのシッポとGのハネは同じ成分らしいよマジで
IMAX3Dで映像や音響は楽しめた

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.8

山田洋次監督92歳
昭和感が残る墨田区向島の実家を中心に繰り広げられる下町お茶の間人情ドラマ
こういうのを撮らせたら熟練技を発揮しますね。
くだらない悩みや恋ばな
ちょっと散らかり感はあるけどそれがま
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.7

ドラマシリーズは観てないが楽しめた
展開は開始16分で全て読めてしまったけど
終盤のパニック映画化はちょっとやりすぎ
与那国島のロケーションが美しい
主題歌は中島みゆき『銀の龍の背に乗って』
泉谷しげ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

人間て愚かやなあ
1月1日に大きな地震に遭ったこともあり色々と考えさせられた。
自分があの状態に立たされたらどうなるんかなあ?
夫婦揃って集団行動やルールが苦手なんで、さっさとマンション出てるな多分。
>>続きを読む

ミス・シャンプー(2023年製作の映画)

3.5

台湾マフィア/ラブコメ
ギャグは面白くはない
厨ニ病みたいなヤクザうるせぇーだせぇー
ラストはちょっと半泣きになったけど…
あのまま終われよ笑
ビビアン・ソンちゃん可愛いかった
監督が『怪怪怪怪物!』
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

ヴィーガンでも太っちょって居るんやね
つうかヴィーガンてそんなに居るんか!?
神戸牛はノンストレス
奥さんがサイコパス

怪物(2023年製作の映画)

3.8

キャストの演技も素晴らしく見ごたえもある
『羅生門』みたいな構成も面白い
めっちゃ引き込まれたけど、結局だから何なんかは私にはよくわからない?
つうか怪物ってサイコパスみたいの出てくるんかと思った笑

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

弱い者いじめは見過ごせません
正義感が強い人間は大体短気です
余計な事書きそうなのでここまで

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.2

ほぼほぼステイサム劇場
派手にやってるけどスリルも何もない
楽しみにしていたイコ・ウワイスの小物感…トンファーを使ったキレっキレな肉弾戦も呆気ない
ああいうのをもっと観たいんだよ

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎(1974年製作の映画)

3.6

若山富三郎主演
子連れ狼シリーズ6作目ラスト
監督はまたまた交代
香織のお手玉の剣は笑った
雪山決戦はスキー連隊vs乳母車じゃなくて乳母ソリ
今回はマシンガン炸裂しまり
シリーズ通して面白かったけど特
>>続きを読む

子連れ狼 冥府魔道(1973年製作の映画)

3.6

若山富三郎主演
子連れ狼シリーズ5作目
1~3の監督に戻った
馬に引かせた乳母車ソリ🐎🛷あぶねー
キレっキレの殺陣はお見事
血飛沫もすごい

子連れ狼 親の心子の心(1972年製作の映画)

3.4

若山富三郎主演
子連れ狼シリーズ4作目
監督が変わったせいか?
残念ながら面白さダウン
1~3まで良かっただけに今作はいまいち
刺青おっぱいポロリ攻撃はズルい

子連れ狼 死に風に向う乳母車(1972年製作の映画)

3.9

若山富三郎主演
子連れ狼シリーズ3作目
ゴア控えめになったけどやっぱり面白い
拷問ぶりぶりの刑「ぶーりぶりんのぶーりぶりん」
大五郎の溺れる振り笑
「大五郎、冥府魔道に入ったぞ」からの乳母車の新ギミッ
>>続きを読む