とらみさんの映画レビュー・感想・評価

とらみ

とらみ

映画(666)
ドラマ(52)
アニメ(0)

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ひねりも何もなくて逆に驚いた
なんで無理矢理恋愛要素入れるかなー
あれだけで心変わりする人は浮気してる恋人責められないだろ

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.8

原作コミック読んで衝撃だった記憶があって映画観てみたけどこんな話だっけ?
思わずコミック全巻Amazonで注文したわ

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

嫌いな感動押し付け系ドラえもん映画の監督ということで全然期待しないで行ったけど普通に面白かった
ゴジラ映画で一番気になるのはゴジラ登場のBGMやゴジラのテーマが適切に使われてるかということだけど、それ
>>続きを読む

彷徨い(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

思わせぶりだった割に浅かった
胸糞展開が長々続かなくてまぁよかった

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中で出てくる火事の映像は最初の殺人(自殺?)とは関係なかった?
それともそっくりな状況がまた起こった?
その辺がよくわからなかった
最後まで何度も何度も正常か精神病かどっち!?ってなるのは面白かった

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

こういうの好きだけど最後ある程度でいいので納得いく理由は欲しい

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

湿地に住む少女の生育環境が変わってるっていうだけであとはそれほど……って感じ
湿地少女が美人だったからいわゆる理解ある彼くんも現れて最終的には幸せに暮らしましたとさ
よかったね
でも湿地少女がブサイク
>>続きを読む

スパイ・コード:CICADA 3301(2021年製作の映画)

2.0

暗号cicadaのことはふわっと聞いたことがあったのでこの映画を観る前にネットで顛末など詳しく調べてから満を持して見始めた
おかげで前半は謎解きの仕方など忠実でわかったのだが、現実でも謎とされる後半に
>>続きを読む

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

3.3

原作の東田さんもそうだけど、文字盤を使ったコミュニケーション手段を獲得することで一見重度の知的障害がありそうな人が問題なく心の裡を言葉にできることに驚く
それが口からでは出てこないことも知らなかった
>>続きを読む

パスワード:家(2018年製作の映画)

3.5

引き込まれた
でも久しぶりの友人が集まった割にみんな全然楽しそうじゃない
だんだんシリアスになってくならわかるんだけど最初から盛り上がらな過ぎて不思議
あとモニちゃんて呼ぶの気になった

聖の青春(2016年製作の映画)

3.3

今だったら誰を失うくらいの衝撃なんだろう
永瀬王座か豊島9段くらいかな?
羽生さんの対局中の首を傾げる感じとかよく似てた
山口恵梨子が若い

一番印象に残ったシーンは医者が病気の責任を母親のせいにする
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初から引き込まれて面白かったんだけど、途中からあの弁護士が被害者のお母さんにしか見えなくてうーんまさかそういうオチじゃないよねぇと思ってたらそのまんまで逆にびっくり
顔の皮剥いでたけどあれで変装して
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映画としては最後にのぞみの過去を一気見させたりする演出はどうなんだろうという感じはしたけど、ドキュメンタリー的に面白かった
NHKでやってた未解決事件のグリコ森永回見逃したから見たくなった
エンディン
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主演のローズはケヴィンベーコンの娘さんだったのか
こないだ見たケイトウィンスレットのドラマにも薬中の役で出てたな
七光りっぽいなぁ

不可解な自殺に繋がりがあるのはいい感じだったけどあまり深掘りされず
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

時間が迫るにつれ死が現実になってくのきつい
実際その立場になったら同じようにギリギリまで現実感なく過ごすんだろうなぁ
苦しまない薬が魅力的に思えてしまって精神的にやば

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.3

とんねるずの石橋が未だにメジャーでレジェンド扱いされてるのを見て興味を持って見てみたけど出てなかった
野球が古くてまだ投手分業制じゃない頃なのかな
仮にもメジャーのチームがあんな草野球なわけないけどど
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色んな可能性から植物のせいって気付く過程をもっと見たい
色んな自殺シーンは衝撃的だったけど映画としては
パニックが起こる→逃げた先で問題ある人々と出会うっていうよくあるパターン

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.3

映像は面白かった
主人公がもうちょっとかわいい方がよかったなぁ

オードリーとデイジー(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

13の理由ちょうど見たとこだったけどこれがモデルかなっていう感じの事件
アメリカは未成年飲酒やドラッグが蔓延ってるみたいだけど法律どうなってるんだろ
保護者のいないパーティと酒が日常なんだったらもっと
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.4

途中までわけわかんなくてめっちゃ怖かった
終盤はわけわかんなすぎてなんか笑っちゃった
深い意味があるのかもしれないけど私にはさっぱりわからなかった

まず管理人と他の男の顔が同じってことがわからない
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.5

ダンスが始まった時そういうタイプのポップな映画かなと思ったが全然静かな胸にくる映画だった
終わってからなぜか涙が出てくる
ずっと会ってなかった友人が亡くなった後で、ふとしたきっかけで思い出して、もう会
>>続きを読む

(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これ又吉原作だったんだ
うーんチープ
よくある設定詰め合わせ
それぞれが抱えた事情聞いた後で女の子のイケてない頃の写真公開されたから自殺しましたって理由男子に比べて軽すぎる
事件の動機に当たるとこが犯
>>続きを読む

消えた16mmフィルム(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

25年後?フィルムが戻ったことでそれぞれの喪失感が成仏できたようだ
作品を盗んだ男は単なる詐欺師かと思っていたらもっと闇が深くてゾッとした
こういう常識では測れない人格障害的な人が世の中には普通の顔し
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

上司へ順番にっていうのも面白いしちゃんと途中で気付きもあるしラストもきれいにまとまってとても良かった
マキタスポーツに伝えるプレゼン笑った
絵柄の古い漫画安心感ある
あとラッコズ出ててうれしい

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.3

ミッドサマーっぽいなぁと思ったら監督は違ったけど主演が同じ人だった
あの泣き顔見覚えありすぎる
雰囲気好き
フランクの胡散臭さ半端ない

ヒッチハイカーKAI:手斧のヒーロー、その光と影(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

無邪気で愛嬌があって魅力的な自由人
空気の読めなさやこだわりの強さ感情のままに行動するあたり積極奇異型ASDのADDかと思ったけど母親によると何度も検査したけど違ったらしい
でもどう見ても多動はありそ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤のものすごく面白くなりそうな感じが中盤以降どんどん尻すぼみになっていってしまった
チンパンエピソードもっと上手く使えなかったかな
最初吹き替えで見てたんだけど妹のテンションが鼻について嫌になってし
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

邦画サイコ物としてはいい方だったけどラストの彼女のとこが蛇足じゃないかなぁ
阿部サダヲがちょいちょいナダルに見えた
素でサイコパス顔やばꉂ🤣𐤔

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

1.5

繋がりがあるようなないような意味がわからない会話が続き、きっとあっと驚く仕掛けがあって最後まで観ればわかるんだろうと思ってがんばって観たけどそのまま終わった

ケース39(2009年製作の映画)

3.0

オーメンのリメイク?
なんか最初から最後まで既視感が
もしかして前に観たのかも

>|