マルチビタミンさんの映画レビュー・感想・評価

マルチビタミン

マルチビタミン

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

-

大好きな漫画なので楽しみにしてます。でもあの感じ出せるかなぁ。。。

アトラス(2024年製作の映画)

3.9

えー!評価低いな。結構面白いですよ??

AIとの戦争がテーマで、その理由が寄生獣的要素である点もありきたりです。
でもそこはどーでも良くて、本作はAIとシンクロして戦うというまさにリアルエヴァじゃん
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.9

鍵泥棒のメソッドのリメイク版。原作の内田けんじ監督はどんでん返しの名手で、運命じゃない人は私の大好きな映画の一つです。鍵泥棒のメソッドは話を忘れてましたがやっぱり内田けんじの脚本は面白い。韓国リメイク>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.1

オススメです。伊藤万理華の映画初めて見たけどめっちゃいいね!元乃木坂メンバーとは一線を画す女優です。最近ブレイクしてる河合優実も出てまして、いい演技ぶっこんできます。

物語はとてもシンプルで、青春映
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

エマストーン、セット、衣装、撮影手法、ストーリーが素晴らしい。ベラとともに新体験を感じることができました。
話は天才外科医によって蘇生されたベラが世界を旅するというものだが、いい意味で期待を裏切られる
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.7

面白いです、まさにB級馬鹿ホラー映画。結構びっくりするよ

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.6

見てから知ったのですが、スピンオフらしいですね。京都アニメーションの作品はあまり見たことなかったのですが、感情の機微が巧く表現されていて良かったです。青春ですねえ。
最後の演奏シーンは良かったです。主
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

まず最初に言いたい。絶対見た方がいい。老若男女問わず絶対興奮します。今年見た中で今の所ずば抜けて1位。見てて胸が熱くなりました。

まずレースシーン。GTRを見たことない人でも緊迫感のあるレースシーン
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

世界観が割と面白いと思う。伝えたいことはよくわかりました。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

大人向けの鬼太郎。鬼太郎が誕生するまでの目玉のオヤジ時代の話が描かれている。
子供の頃のゲゲゲの鬼太郎から墓場鬼太郎と色々見てきたが、今作は誰が見ても面白いと思えるのではないだろうか。というか切ない。
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.4

うおおー衝撃がかなり凄い。結構ミステリー見てる方だが、マジでわけわかんなくなったし畳み方が綺麗すぎる。ちまたの衝撃的なサスペンスなんて比じゃない。しかも何が良いって、説明がほぼないのになんとなくわかる>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

映画館で見るべきだったと後悔した。さすがアカデミー賞。今作はALWAYS然り、VFX技術の最先端を歩んできた山崎監督だからこそなせる技ではないだろうか。

銀座の破壊と共にゴジラがいることへの違和感の
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

おすすめです。完全にシティハンター!!私も世代ではないのであまり見たことないけど、海坊主再現度やばいな。
カメレオン俳優鈴木亮平が凄すぎる。変態仮面を思い出しました。
Get wildも最高!!

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.8

あつかった!!おじさん世代にはたまらないビーストウォーズ!!トランスフォーマーといえば日本語吹き替え。映画だとあまりふざけないけど。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.4

SFの中では最高峰の映画を久々に視聴。インターステラーとガタカとこれはSFの中でも群を抜いている。
まずストーリーが秀逸。最初から伏線を撒き散らし続け、最後に綺麗にまとまるが、主人公の選択と決断になん
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

紀里谷監督の引退作とのこと。
話は複雑?なのかわからないが人によって捉え方が変わる作品なのだろう。伝えたいことは、運命は思い次第で自分で変えれるんだよって事なのかな?
なぜ世界の終わりと輪廻がどのよう
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

異質なヤクザ映画かと思いきや、第二次性徴期の始まりと、ヤクザと中学生の絆をメインに据えた王道コメディ青春映画。ストーリーはシンプルだが無駄がなくさらっと見れるし、終盤のカラオケのシーンは誰が見ても心に>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

天気の子では気候変動リスクを取り上げ、本作では震災をテーマにしている。相変わらず風景描写が綺麗で、引き込まれる世界観。脚本も素晴らしい。言の葉の庭からグッドエンディングに転換した新海誠だが、取り上げて>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

話はとても難しく、クリストファーノーラン描く各シーンの意図を全ては理解できていないと思う。
それでもIMAXで見たのもあいまって映像、音楽、役者陣、ストーリー展開全てが一級品。
オッペンハイマーの苦悩
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

評価が高いのも頷ける。まずのんがハマり役すぎる。天真爛漫の純粋な役柄はこの人じゃないとハマらなかっただろう。
そして優しく暖かみのある作風。横道世之介の監督だったのは見た後に気付きました。さかなくんは
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

初めて見たが社会派なテーマでびっくりした。詳細は調べてないが、気候変動リスク(&トーヨコ問題)をテーマにしているんだろうなと思った。

気候変動リスクは2019年当時、まだ世間に広まっていなかったと記
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

壮絶。これが実話なのか。。。見る人によって視点が違いそうだけど、私にとっては戦争で苦しんだ人たちのお話って感じでした。
カイルを殺したルースの半生もネット記事で読みましたが、結局彼も戦争の被害者だった
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

ここ最近で一番熱い映画だったかもしれない。ジャズがわからなくてもその熱量が伝わる音楽、演出、全てにおいて圧倒されました。映画館で見るべきだったなぁ。
続編楽しみにしてます。

正欲(2023年製作の映画)

4.2

多様性を理解していると思っている人に是非見てほしい映画。私自身勝手に理解しているつもりだったが、本作を通じて新たな価値観に改めて気付かされた。
本作の稲垣吾郎のように、そろそろ管理職はこういうものを社
>>続きを読む

>|