友蔵さんの映画レビュー・感想・評価

友蔵

友蔵

マイマイ新子と千年の魔法(2009年製作の映画)

3.8

子供たちが本当に皆真っ直ぐで素晴らしい
コトリンゴの曲も最高

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

山中の口笛から感じ取る心情の変化が分かりやすくとても良かった
殺しというものが、慣れるといかに簡単になってしまうかが分かる

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.9

どの登場人物も人間味あふれててすごい良かった
やっぱりこのBGMは最高だね

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.0

出てくる人々が皆どこか少し変で、しかし皆とても人間らしいのがいい。
音楽とカメラワークは最高。

8 1/2(1963年製作の映画)

4.3

はっきり言ってめちゃくちゃな終わり方なのに腑に落ちてしまう、フェリーニの魔法にかかったような感覚
ちょっと凄すぎた

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

シャロンが救われる最期で凄く良かった
本当にタランティーノの暴力描写は最高、めちゃくちゃ笑った

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

普通に面白かった、あんまりスコセッシの映画って感じはしなかったが

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

3.3

序盤からかなりしんどい。しかしながらアボリジニー以外の登場人物全員の行動が容量を得てなくて釈然としない。結末としても虚しさしか残らない。
ハッピーエンドだとかを求めていたわけでは無かったが全体的にしっ
>>続きを読む

ARIA The AVVENIRE(2015年製作の映画)

4.0

ここでも癒された
本編から間が空いても色褪せない

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.0

ここ最近見た中で1番重たかった
けどめちゃくちゃ面白かった

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

話は序より面白くなったけど、個人的には無機質だった綾波と物腰の硬いアスカの方が好きだったのもあり、未だに旧版は越えていないと思った

さがす(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーン、
球がないまま打ち合う2人→お互いのタイミングを分かり合う→正体が分かり初めて親子として分かり合えた
という解釈をしたけどとてもいいと思った。
父を追いかける娘だったり、娘が寝ている間に
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がとても良かった。
良夫が子供とはしゃいでる場面で、子供が全く彼に関心を見せないところが、「夢である」という事実を伝えると共に、彼ら兄妹が社会から無視されているという暗示なのかなと感じた。

ある男(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

外国人差別、在日差別、加害者家族への差別など現代社会の問題が描かれている。しかしながら、この話を見て感じたのは決してそれにフォーカスした話ではなく、誰しもが感じる生きづらさを城戸を通して描いているだけ>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

炎上がテーマであることは明白で、最初はゆりがYouTubeで炎上、その後は田母神がGod Tとして炎上(という程でもないけど)、そして着ぐるみの炎上、最後にはゆりが物理的に炎上。この中で唯一火を消され>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

チョンジョンソがめちゃくちゃ良かった、本当に似合うねこういう役

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

旧版とほぼストーリーも同じ、実質総集編みたいになってるためどうやっても旧版は越えられない
シンエヴァのためと思って見てる

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.9

思っていたよりも当時から理解のある人が居たのだと思う反面、やはり現代の倫理観はしっかり変わって言ってるのだなと実感。
檻からメリックを助けた少年の、メリックを見送る表情から様々な葛藤が感じられてとても
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

この阿部サダヲ、ジュースは買ってくれるけど代わりに殺しに来そう

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ケイとの離婚話をしてる時のアル・パチーノ本当に凄い、こんなに引き込まれる、威圧感や恐怖、迫力を感じる表情見たことない。
その一瞬手前で離婚話を切り出されたあとに水を飲む手が震えているのも、失敗を経験し
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

一言で表すなら「美しい」

特に印象に残ったのはやはり1番最後で、ファミリーの面々と比べて純粋に育ったはずのマイケルが道を踏み外すその瞬間をケイの抗議を用いて表現していた。
また、ケイとの最初の別れ、
>>続きを読む

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全ての会話が演技なのか、本当の会話なのかが分からないところが演者や演出の凄さを際立たせている。

監督と息子、被災した人々の皆に穏やかな雰囲気は漂っているものの、時折見せる表情や振る舞いに差があり、被
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋が主人公に自殺しないように諭すところめちゃくちゃ良かった
どこまでもシュールなブラックコメディという感じ

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで美しい作品だった。
最後まで圭は伏の中にい続けることを選び、命を乞うことはしなかった。最後の伏の表情や、出会った時から最後の描写までの圭の心情の変化が見事に描かれていたと思う。