tomorrowkeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

tomorrowkey

tomorrowkey

映画(469)
ドラマ(0)
アニメ(4)

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

物凄く賛否の分かれた映画だったようですが、僕は好きでした。

エピソード7は幕開けであった一方で、今作は、それぞれのキャラクターに、より焦点を当てていた気がします。

また、冒頭のとあるシーンで、とあ
>>続きを読む

君の結婚式(2017年製作の映画)

3.0

僕には、眩しかった作品でした…

とある2人の男女に焦点を当てた物語で、学生の出会いから、彼女の結婚式までを描いた作品。

凄く眩しくて、クスッとしたり、悲しかったり、怒ったり、情けなかったり、すれ違
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

大好きです。
これは傑作だと思います。
印象としては、
スターウォーズ版「七人の侍」という感じを受けました。

エピソード4に直接繋がる物語であり、デス・スターの設計図を手に入れ、希望を繋げるための物
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

レビューするのを忘れていました💦
エピソード7!

この作品の印象は…世代交代でした…。

僕は、かなり楽しめました。

監督は、J・J・エイブラムスさんに変わりましたが、ちゃんとルーカスさんへのリス
>>続きを読む

サラブレッド(2017年製作の映画)

3.0

僕は、嫌いじゃなかったです。

主演の2人は、見ていて飽きませんでしたね。華があり、服や髪型も様々に変わり、そして演技、淡々としていたお話の中で、生き生きとしていました。

あと、アントン・イェルチン
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.0

あえて言うなら、ポスター仕事し過ぎです…

あまり言う事がないですね…

というのも、見終わった直後で、なんというか「うわぁ〜…」となっているからです…。

とある人物の奥さんの、知ってしまった時の演
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

5.0

最高の締めくくりだと思います。
技術が進んだからこそ表現できる事が増え、今作はより魅力的になっていました。

やはり、掴みの部分。
ワクワクし、ついに始まった!と感じ、そこからお待ちかね、オビ=ワン、
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

いや、面白くなってきたな…。

エピソード2!
オープニングから、相変わらずテンションを上げてくれますね。
CGの進化もありますが、メカの光沢感にやられ、掴みで早くも主要キャスト登場にワクワクが止まり
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.5

今度は、彼の物語が始まるのですね。
アナキン・スカイウォーカー。
一体、どのような人生になるのか…。

さて、エピソード1、映像の進化が凄いですね💧
宇宙でのドッグファイト、ライトセーバーでの戦い、登
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

そうか、こういうお話だったのか…。

親子の物語でした。
これは、ネタバレになるのでしょうか💧
一旦その事は置いておいて…

まず今回、タトゥイーン!
あの星、好きなんですよね。
バーが出てこなかった
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

やっと見れました、エピソード5!

今回も、心躍りましたね😊

氷の惑星ホスでの戦い!
なんというか、雪感が凄く良いんですよ!
そこに基地、飛行機、歩行兵器!
たまらん!
AT-ATの重い足取り!コク
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

もっと早く見たかった作品。
人生の一本と言っても過言ではないと思います。

旅立ちとあるように、そういう時期に特有の葛藤や恐れなどが上手く描かれていて、そこにどう立ち向かうのか、一歩を踏み出すのかが、
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

ティム・バートン監督の作品では、私は1番好きでした。

この作品は、父と息子のお話です。

お父さんの話す事が、本当か嘘か分からない。だから息子はうんざり…。あの話は、なんなんだ?嘘ばっかり言って…。
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

ようやく見れた作品。

パク・チャヌクさんの復讐3部作の一つであり、個人的に1番有名かと思う作品。

とても好みでした。
突然監禁され、15年後に開放される。
何故?目的は?15年とは?
これらを調べ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

私は、好きなホラー映画でした。

2度見ても楽しめました。

この作品、演技が素晴らしいと感じました。
自分と同じ見た目の人に襲われる映画なのですが、同じ人が演技しているようには見えませんでした。
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

いつもは字幕、吹き替え、両方見るのですが、この映画は、字幕を見た後に吹き替えを見るのが苦痛だと感じ、見る事ができませんでした。
申し訳ないです…。

お話は、夏至祭を訪れた学生達のお話です。ただ、それ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

5.0

大好きな映画の一つになりました。

良心的兵役拒否者であった、デズモンド・ドスさんの人生の映画でした。
一方で、彼を主軸に添え、戦争というものを伝えてくれる映画でもあり、反戦映画とも言えると思います。
>>続きを読む

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

5.0

最近、戦争を題材とした映画を見始めて、父さんからの勧めで鑑賞しました。
「最後のシーンが有名だぞ」との一言に見ましたが、この映画、アカデミー賞を受賞していたとは知らずに見て、見終わって納得しました。
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.0

これが実話を元にしているお話なんですね…。

FOXニュース元CEOのロジャー・エイルズがセクハラで訴えられます。

一部創作ではありますが、ニュース映像などは本物を使用し、役名も実名で行われています
>>続きを読む

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

3.5

不良なんだけど、本当はピアノ大好き青年。彼にチャンスがやってきて、さぁどうなっていくのか…。

ピアノって、良いですよねぇ。
叩く強さや、速さ、そして弾く人の人生というか、感情が見えるというか。
これ
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

5.0

大好きな作品になりました。

もうキュートでクラシックでお洒落で、映像から演技から、どこか懐かしくて愛おしい印象を受けました。

そして、オープニング!
個人的に、面白い映画はオープニングでの良い雰囲
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

この世の地獄でした。
冒頭、まさに地獄のような光景に、爆音、混乱した者達の行動、喚き、叫び、殺戮…
オープニングから、これから見る作品は戦争を描いていくんだという事を、これでもかと映像で分らせてくる。
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

5.0

本当に面白かった。

戦争の残酷さをしっかりと描き、それを残酷なだけで終わらせずに、エンターテイメントとして映し出していた。
見終わって改めて、戦争は嫌いだという感情と、映画の中に登場した人物達の思い
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

-

これは、点数をつけられない…。
正しく映画を楽しめなかった気がします。

12年間メタルバンドをしていて、一度もライブに出た事がない4人。
彼らがひょんなことから動き出して、情熱に火が付き、ノルウェー
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

こんなにも心震わせる映画があっただろうか。

一瞬たりとも気を抜けないですが、自分から画面に食い入るような、むしろ、その場に没入している感覚になりました。

撮影方法が素晴らしく、演じる人達も、ちゃん
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

僕も、誤訳しました。

この作品は、翻訳家という設定と、閉鎖された空間である設定が秀逸だと思います。

やりとりが良かったんです。
翻訳家ならではの会話や、各々の国の翻訳家なので、彼らの国別の特徴など
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

正直、序盤でとある事が分かり、探偵ものなのに、ここからどうするの!?となりましたが、見終わって納得の面白さでした。

探偵に屋敷…ベタです。
お屋敷の家族が曲者揃い…ベタです。
主人が殺されて…ベタで
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.5

忘れられないあの顔…。
自分だったら気が狂って、正気は保てないでしょうね…そんな映画でした。

映像のショッキングさに加え、犯人の醸し出す空気が、普通の人に見えるのが恐ろしかったです。
もちろん、二面
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

5.0

また、面白い映画を見させて頂きました。
クリント・イーストウッドさんが、実話を元に作った作品は、何故こうも素晴らしいのか。

アトランタ五輪で、最初に爆弾を見つけ、人々を避難させ、被害を抑え、英雄とな
>>続きを読む

時間回廊の殺人(2016年製作の映画)

3.5

最初と最後で、印象が変わる映画でした。

冒頭からの空気感が、ホラーなんですよね💧
とある現象の映し方がそう思わせ、家の感じが、またホラーによくある感じの良い家なんですよ(笑)

そして、物語が、過去
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

ストリッパー達が起こした詐欺のお話だけど、女性達の、まさに押しのけて通る力強さと絆のお話でした。
ハスラーズというタイトルが、ぴったりの映画だと思います。

この映画は、ジェニファー・ロペスさんの演技
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

こんなにも瑞々しいナチスドイツ映画を見た事がない気がします。

主人公ジョジョが、大人になっていく過程を描いています。と言っても、6ヶ月のことですが、その中での経験が、色々と事件です。
何が起こるのか
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

4.0

ロマンティック・コメディでした。

現代のニューヨークに来てしまった公爵と、現代を生きる仕事人間女性が出会ってしまったら…。

ファンタジー要素があり、細かいところは気にせずに、いいわぁ❤️ってなる作
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

4.0

やぁ〜ん、何この映画ぁ〜。
好き!となりました(笑)

登場するのは、主人と8人の女たち。

誰が主人を殺したのか?

シンプルです。

これをただのシンプルで終わらせない!

オープニングがおっ!良
>>続きを読む

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

5.0

個人的に好きです。

リメイク元も見ていますが、記憶を消してみたい一本ですね。

多くは語るまい!
というか、語らない方が良い!

アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年(2018年製作の映画)

3.0

アンデッドの少女と、目の見えない男の子の、淡い恋というか、お互いを拠り所とした物語な印象でした。

淡々としていて、その中で、2人が交流を重ねていきます。

僕は、とある場面で、この少女が優しく、とて
>>続きを読む