キヨザネさんの映画レビュー・感想・評価

キヨザネ

キヨザネ

映画(277)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

【個人的にハマったキャラ】
1位★続編勝てるの?レベルで完璧な存在感と美ボディーのフュリオサ大隊長役シャーリーズ・セロン

2位★たまに見せる気弱な目線に母性本能を禁じえないウォーボーイのニュークス
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

以前、大杉漣ら主演「バイプレーヤーズ」というドラマを観ていたが、オープニングがレザボアドッグスのパロディと今回初めて知った

音楽と演出とくだらないセリフが全てずば抜けてセンスが良い
パルプフィクショ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

いつもは派手な爆破シーンが終盤にあるけど、これはわりと地味な展開の作品

でも初期コナンの良さがやっぱりあって
純粋に蘭とコナンにドキドキ胸きゅんしたり歯の浮くセリフあったり小五郎と奥さんの夫婦漫才に
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

4.3

「関心領域」鑑賞したので、こちらもレビュー

関心領域が壁の向外側ならこちらは完全に壁の中の真実
二作品は真逆なのに、共通してるのは「ハッキリと描かない」という点
表現方法は異なるけど、観ている私達の
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

すごい映画を見た

これが退屈だと感じた方は「サウルの息子」も併せて観てほしい
監督と役者が何を伝えたいか、この景色がいかに恐ろしいか如実に解る

もし無音映画だったら、自然豊かなところで暮らす裕福な
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

癒やし系ヨーキーが戦死しないか、そればかり気になってしまったよ…

ジョジョもエルサも可愛らしい❤︎
でも彼らが住んでいるのは地獄絵図な戦争の世界。
さんざん癒されたあとにどん底突き落とす展開してくる
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

良かった…
オープニングからの、ラスト伏線回収が完璧

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.5

色々とやるせなくなる映画

起こした事件を赦すことは絶対できない
しかし起こってしまった過程を糾弾することもできない
彼を救える道はあったのかな
見終わった後、それで心がモヤモヤしました

海にかかる霧(2014年製作の映画)

3.8

後半の惨劇が胸糞すぎるが故に、序盤の船員が家族のように仲睦まじい様子が心に響く

船長だって、船員とその家族と船を守ろうとしたはずだったのにね
それが何故あんな結末になってしまったのか…
凄惨な現場は
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

とりあえず2024年版「私的 出会った旧作で一番泣けた映画」に決まった

もう…………
言葉で言い表せないよ
切なすぎる
でも音楽に希望があった
最初に聞いたジョシュのデモと、ラストにサムが歌った曲が
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

5.0

幼い子ども達も含め家族全員大好きな映画

特に初戦でコテンパンにされてからの覚醒するシーンはめちゃめちゃ盛り上がる
色々ツッコミどころ満載でシナリオも雑だけど、何度も観ているせいか全てが愛おしい
そし
>>続きを読む

ヒトラーの贋札(2007年製作の映画)

3.4

強制収容所テーマだと非道な扱い受けるもの多すぎて心が病むけど

この主人公たちは贋札作るスキルでまぁまぁ良い待遇 楽しそうに暮らしてる

とはいえ、人として扱われてないやんってなる場面もあって結局心病
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.5

特殊DNAで生まれた摩訶不思議生命体、その見た目で「生理的に無理~」だったが
後半には「ドレンたん可愛いいぃ❤︎」となっちゃう…
そしてオチはあんな展開とは

しかし、lambやオテサーネクやビバリウ
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.8

音楽がまず良い!
作品も派手さはなくしっとり落ち着いた雰囲気の映画なんだけど、要所要所で悲しみや感動のシーンが出てきてじんわりと心に染みこんでいく感覚になる

「童心に帰る」という言葉がよく当てはまっ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会 4K ニューマスター版(1994年製作の映画)

5.0

若いときはジェニーのこと「虫の良い奴め」と思って嫌いだった

時は経ち改めてじっくり鑑賞すると、フォレストの人生のほうがよっぽど特殊でジェニーの人生のほうが共感性高いこと気づかされる。
たしかにドラッ
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.6

サッカー選手の皆様棒読みセリフですが、それも一興
足が遅いとサッカー選手になれないのか?の問いに答えるところはけっこう良い言葉だったな…
怨恨と爆弾の規模がつりあわん!

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.6

うちの息子(9歳)が、蘭とコナンの人工呼吸シーンで目を伏せたのが可愛い思い出

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

子どもの頃観てたけど、あの爆弾止めるのにコードの色を選ぶシーンは未だによく覚えてる。
爆弾の解体で赤と青のコードが出たら「名探偵コナンだ!」ってなるわ

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.4

流し見だったけど、大阪だったり客船だったりお城だったりと場面がコロコロかわる印象だった
大爆発のような派手さはないけどまぁまぁ楽しめた

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

リリーさんとピエールさんといえば、私が初めて知ったのは「ココリコミラクルタイプ」だった
あの時は陽気なおじさんのイメージだったけど
本当に怖い人の演技が凄まじい
そう、お爺さん飲酒強要場面で感じた
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.4

ナイトメアビフォアクリスマスっぽい暗い世界観
ジョニデもさることながら、クリスティナリッチの童顔妖艶なところがダークファンタジーにマッチしていた

海と毒薬(1986年製作の映画)

4.0

オペシーンの心臓とか肺の動きがリアルすぎる!!流血も、モノクロ映画であるからこそ余計に想像力をかきたてる

若き奥田瑛二と渡辺謙が眼福♪
そして安藤サクラと杏っぽさもあり

ホラーではないけど、色々と
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.8

子どもにせっつかれHuluで鑑賞
実はちゃんとコナン映画観たの初

いや~面白かった!序盤の怪盗キッドからの殺人あたりは軽く観てたけど、後半のフライトシーンは手に汗握るハラハラ感
みんながコナンにハマ
>>続きを読む

ミラーズ(2008年製作の映画)

3.6

おもろ!
程よきグロテスクとジャンプスケアとアクション
終盤のキーファーと悪魔の対決はどこか二流映画っぽさもあり
女王蜂アヴちゃん似ママも活躍してハラハラドキドキ☆
サクッと観られて飽きないホラーです

DEBUG ディバグ(2014年製作の映画)

-

ながら見だったので…内容があまり入ってこなかったのもあるけど、全体的に盛り上がりに欠ける映画でした
宇宙船内のワンシチュエーションものの雰囲気はCUBEっぽさがあった

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

3.4

シャーリーズセロンの曲線美を堪能するための映画

世界観は面白いし、中盤にわかる真実もハッとさせられるしなかなか良いんだけど
もうちょっと深く展開できなかったのかな~なんだか浅いな~と、不完全燃焼で終
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.5

THE青春映画!
初々しいレネー・ゼルウィガーやリヴタイラーと90年代ファッションと抜群のスタイルが観られて眼福×2♪
ハチャメチャな学生バイト達を広い心で受け入れる店長、惚れてまうやろ

でも一番好
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.8

前情報なしで1回目観ると確実に挫折する作品
私はYouTube解説を得て2回目観ましたがめちゃくちゃ良作だと感じました
なので一度心が折れた方は、是非解説みてから再視聴してほしいです

あと邦題、音楽
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.6

ちょっと…生理的にムりめでした。あと血飛沫増量すぎてちょっと現実味ないかな~。個人的には冷たい熱帯魚やアングスト不安のほうがリアルに感じる。
あと、スマホのパターンロックの指紋ってこうやって見つけるの
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

ちょっと期待しすぎたかな。もっと深掘りする系かと思ったらシンプル怪獣映画。

あまりグロくないのと、ちゃんと希望を残した終わり方なので誰でも観やすいのと、ソンガンホさん出てる時点で大優勝!
相変わらず
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.3

なんで15年監禁されて突然解放?
という理由が後半明らかになり、スッキリしたと同時に超超超胸糞展開!!!!
感情がこんがらがって面白かった

韓国映画でラブストーリーものは好みではないけど、こういう系
>>続きを読む

犬神家の一族(2006年製作の映画)

3.5

1976年版は未鑑賞ですが、これはこれで面白かったです
知ってる役者さん多数いるのとスケキヨマスクの気味の悪さ、死体のおどろおどろしさが妙に古めかしくてノスタルジック
あえて大根っぽくしてる?深キョン
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.4

わけわからん!
でもこーいうの大好き!
あとで考察サイトとか読んで「あ~なるほど」ってなるのもいいし、人によって捉え方が変わるのも一興
男性嫌悪全開描写にも見えるし主人公に実は非がある説など
結構途中
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.8

「ゴーンガール」「パーフェクトケア」と立て続けに観ると彼女ほどダークヒロインが適役な人いないでしょ!ってなる

ぶっちゃけ詐欺師なのでしっぺ返しも当然なんだけど、あそこまでされて折れずに復讐できるマー
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

-

鑑賞後「???」で解説サイト読んだけどそれでもわからず
結局3回は観たかも
ノーラン監督映画は片手間には絶対みれない

>|