mさんの映画レビュー・感想・評価

m

m

映画(218)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.3

ソンガンホさん、ほんと良いな〜

俳優さんたちみんな、どの方も演技が素晴らしかったです。

海進(あえて漢字で書く)が可愛くて可愛くて😢観覧車のシーンの愛おしさたるや。

しかしラストはもやもやもや…
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

1.0

まじで時間の無駄だった…
ただただみどりちゃんが不憫。

ほつれる(2023年製作の映画)

2.0

え、なんでこんな評価高い!?
誰にも共感できずfinsh
最後は「…で?っていう」ってなっちゃったよ

ある男(2022年製作の映画)

3.2

まあまあ!
観てる間はそれなりに楽しめたけど、残るものは意外になかったかな。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ショックで、ショックで…
立ち直れない。

マルコが本当に可愛くて、愛おしくて。

…ここまで書いて記録できていなかったみたい。

よくあるハッピーエンドじゃないのが、本当に。胸を抉られた。

マレフィセント(2014年製作の映画)

2.0

ん〜
もっとマレフィセントの複雑な心の機微を描いている作品なのかと思っていたのだけど
思った以上に簡単というか、わかりやすいというか、短絡的というか。
そんな感じで、少し拍子抜けでした。
あ、もうそこ
>>続きを読む

学校の怪談4(1999年製作の映画)

4.0

大大大好きな学校の怪談。エモのかたまり。
ただ、4まで全て観たことがあるつもりになっていたのだが、勘違いだったようでこちらは今回初鑑賞でした。

前の3作とこんなに毛色が違うとはびっくり。
しかしこれ
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

1.0

いや〜…わたしには理解不能で……
ちょっと気持ち悪すぎました…

途中までは興味深く観ていたのだけど、再発…からの「私を作って」で興醒め。ありえない。御涙頂戴が過ぎる。がんがあそこまで進行している方が
>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

3.4

私は好き!
最後のみんなの目よ。
この生温い心地良さを、均衡を、壊すなよ。という物凄い圧。
しかし盛り上がる四人の姿がこれまでになく空々しく…
最後の引いていくカメラワークも、堪らなかったな。

しか
>>続きを読む

夜の女たち(1948年製作の映画)

3.5

短いのにとても見応えがあった。
戦後こうでもしなければ生きていけない女性たちがいたこと、知らなければならない事実。

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

痛い痛い痛い〜😭
終始ハラハラドキドキしながら飽きることなく観ることができました。
とにかく保安官のおじいちゃんが可哀想で可哀想で。辛い。
あと、あのお薬は結局何のお薬だったのかしら。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん、なんだろう。
面白い部分もたくさんあったのだけど、後半は特に、なんだか一歩引いて見てしまった。みつ子さんがどのような人物なのか、しっかりと理解することがわたしには難しかったかな…。

でもでも
>>続きを読む

5月の花嫁学校(2020年製作の映画)

2.0

???

なんか色々と中途半端でフワフワしてました。

ジルベルトはとってもキュート。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.0

…でしょうね!という感じ。

相変わらず薄っぺらいな〜。。
わたしにも、その色彩美に魅せられていた頃が確かにあったのだけど(高校生くらいの時)、今になって見ると途端にチープに感じられて…なんだか見てい
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん。くだらなかった…。

最終的に、わたしにはダメ男とダメ女がくっついたようにしか見えませんでした。
最後はまあそりゃ目覚めるよねー。と。

途中までは面白いなーと思って見てましたが、「これあんた
>>続きを読む

家なき子(1994年製作の映画)

-

あえてスコアは無しで!笑

時代だな〜!と思ってしまう演出や台詞の連続だったけど、やっぱり面白かった。

この時代の邦画の雰囲気、やっぱり好き…
前田愛ちゃんが主演してた「トイレの花子さん」とかね、あ
>>続きを読む

サリー・ポッターのパーティー(2017年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ面白かったー!
お仕事の合間にサクッと見られて最高でした。

マリアン〜あなたどれだけ魅力的なの。。
ご尊顔を拝みたかった〜〜。

オシャレで簡潔で見応えもあって、とっても好きな作品。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

1.0

あそこまで生々しい性描写は果たして必要だったのかな…

同性愛に対する偏見や抵抗感は全くないのですが、それはさておいても誰にも感情移入できないし、なんだかチープな香りのする映画だなあと思ってしまいまし
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

西川監督作品の中でも群を抜いて良い!との評判だったので、とても楽しみに見始めたのですが…

なんだろう、わたしにはあまりハマらなかった。
(西川監督作品はいくつか観ましたが、今のところディアドクターが
>>続きを読む

白い牛のバラッド(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん
そうか
そういう終わり方か…

つらい


でも、私はレザは死んでいないと解釈しました。
実際には、全てを知ってしまったこと、ここを出て行くこと、を、伝えて。項垂れたレザを残して家を出たのでし
>>続きを読む

つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語(2012年製作の映画)

3.2

ここでの評価はあまり良くなかったけれど、わたしは嫌いじゃなかったな〜!

それぞれのエピソードに何か決定的なオチがあるわけではないのだけど、それこそまさに人生。という気がして好き。
何を選択しようと、
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

4.5

余韻がすごい。
ずっと心に残り続けている。

またいつか、気持ちがまとまったら感想を書きます。

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主演2人の表情の演技が素晴らしかった。
特にシャーロットの表情が本当に。メアリーの気持ちになって、その一挙手一投足に心揺さぶられときめいてしまう。

とても美しい映画でした。

ラスト、この後どうなる
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までは本当に面白かった…けど、ラストは自分にはちょっと深すぎて。。
でもとりあえず、ひとみちゃんが幸せそうに後進の指導に当たっているところを見られたのでほっとする。一番幸せになってほしい人だったか
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.0

結局何を伝えたいのかよくわからなかったなあ

カノウは何を拒絶しているのか?何を求めてそこにいたのか?最後までぼんやりしていてわからず。

女の子たちそれぞれのエピソードももう少し掘り下げられたんじゃ
>>続きを読む

>|