おもんない映画はみたくないさんの映画レビュー・感想・評価

おもんない映画はみたくない

おもんない映画はみたくない

  • List view
  • Grid view

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

つらい。
どこにも悪人はいないのに…
孤立することは不幸せなことではないよ。孤立は自由の裏返し。
思ってくれる人は近くにいなくてもいい。
あみ子が大人になったらわかってほしいな。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

銀河鉄道999のメーテルも終着駅に何人もの若者を連れてきていたなあ…
鉄郎はネジにされそうになっていたわけで。
メーテルもカルトと思えなくもない。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

エンツォ・フェラーリがなぜ今もレジェンドとして語られるのか、垣間見たきがした。
誠の骨太の理念は歴史を超えていく…

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

情報量多すぎ。
うなぎ、葬式、おかん、京都、再会と。
計算しないで思うがまま適当に生きていいんだって励まされます。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

セリフも少ないし、見慣れた東京の景色だし、ゴジラが暴れまくるわけでもなくテーマも地味だし。。。
しかし2時間あっという間だったなぁ。
映画の魔力(マジック)を感じる1本。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

米国の分断と陰謀論と世紀末。
そして快楽と自分のことしか大事にしない人間よ悔い改めなさいがテーマかな。
鹿はもののけ姫がモチーフになっている?
そんなにフレンズを目の敵にせずとも。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

前田高地の戦いを恥ずかしながら初めて知りました。多くの人に見てほしい。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

人間ドラマを抜いて、ゴジラがひたすら東京を破壊し続けるものだけ音楽無しで1時間作ってほしい。
浜辺美波が昭和の大女優感があってひたすらかわいい。ハリウッドも黙っていないだろう。

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

tiktokからの誘導で視聴。

B級サイコスリラーからの、残り30分で怒涛のアクションからの、シックスセンスのような余韻の切ないフィナーレ。

ヒロインがB級ホラー的定番でいかにも可愛い。コロンバイ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

あまちゃんで入間しおりが登場してから、埼玉県に追い風が吹いていると思っていました。最近ではブラッシュアップライフというドラマの舞台も埼玉県でしたね。
原作もほとんど歴史に埋もれていたような漫画で、しか
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

後半からはアルコール依存のはなし。
禁慾して仕事して頑張っていたのに、飲酒を解禁したらEDになり、天候不順も重なりおかしくなってしまった。
無口で難解な男を装っているが、お前は絵本のように解りやすいの
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.9

バイオサイエンス界隈のジメッとした感じがでていてよい。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1932年というと昭和7年ですね。
「君たちはどう生きるか」と時代としては近いですね。
WW2前夜の不穏だけど生き抜こうと勢いのあった時代。なんとなくコメディーとして観れてしまいますが、戦争と時代の移
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.0

2回目
つらいエンディング。デビッドはレクター博士を思い起こさせる。AIって怖い。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.8

だれずに最後まで見れた。
それぞれのストーリーで出てくる物件の気持ち悪さがよく出ていた。
3番目に出てくる階段坂。あれはどこだろうか。エクソシストを彷彿とさせてとてもよかった。
最後の不動産屋からのオ
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

この年になり生まれて初めて「寅さん」なるものを鑑賞。
一部の隙間もなく敷き詰められた展開に脳みそがパンパンやで。
まさに毒親ならぬ毒親族のつらみですが、寅さんの口からでる言葉は飾り気がなくパッションに
>>続きを読む

Broad Peak ブロードピーク(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ポーランドの登山家マチェイ・トメクの実話に基づいた作品。
34歳でブロードピークの冬の登頂に成功したと言われながら、実際には前衛峰で登頂には認定されなかった。この時の下山中に生命の危険に陥る。
燻った
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ナウシカの漫画版のテーマが繰り返し語られて胸熱でした。
しかし、残念ながらこれをもってナウシカの映画化はないなと実感しました。

年老いても白い骨のような積み木を組んで目指した清浄な世界と、色、金、汚
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

郊外にある集合住宅の廃墟。良いところよく見つけてきたなというのがまず1つ目。20歳くらいに感じる漠然とした死の恐怖がうまくだされていた。出演者全ての演技に熱があったし、筒井さんの菩薩のような笑みと切腹>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

なんじゃこれは。
人を撃ちすぎ〜
世界各地の絵がきれいで旅行に行きたくなった。

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

4.2

スティーブンキング節が効いた田舎が舞台のオカルトSFムービー。
単調な映像だけど最後まで緊張感持続。
地味だけど映画としてしっかりまとまっている。

関ヶ原(2017年製作の映画)

4.8

2ヶ月前に関ヶ原古戦場に行きツアーガイドに参加して2時間かけて要所を周ってきました。その後でこの映画を見てとても胸に刺さりました。歴史上の人物の解釈もそれぞれでいいし、面白いと感じた。ぜひ多くの人に、>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

4.5

サメ抜きにしてもいろいろとおもしろい。素晴らしいサメ映画。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

色々な価値観を揺さぶられる映画。
子供にみせたい。

チャタレイ夫人の恋人(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

裸体で雨のなかではしゃいでみたいなあ。姉がサバサバして現実主義でおもしろい。夫人がクラシックな車をゴーグルつけて運転する姿かっこいい。
村での噂は一瞬で広まるな~。
夫人は田舎の新生活も続けられるかな
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そんなに傑作かな~。
舌禍で出世を逃し中佐で退役した元軍人と名門校に通う苦学生がNYで出会った。
場を読まないでしもネタ飛ばせばみんな怒りますよ。アルコール、貧困、格差や自殺企図もあって元軍属をディス
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.5

この田舎の戦後の昭和の苦しい胸が詰まる雰囲気は無二の作品でしょう。
多くの人に見てほしい。

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

5.0

大傑作。
theベストオブベスト。
脳が若い時点で多くの人に観てほしい。

>|