ぴっつぁさんの映画レビュー・感想・評価

ぴっつぁ

ぴっつぁ

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

殺し屋である元女子高生コンビの異常な日常を描いた作品。

本作はアクションシーンが高く評価されており、私もそれを聞いて見てみたら、その高い期待に見事応えてくれた。
主演の伊澤さんはスタントパフォーマー
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.3

もうこれが最終回でいいんじゃないですかね。
めっちゃ良かった〜〜めっちゃ青春だった〜〜

お互いにこの瞬間を楽しんでるのが伝わってきて、見ているこっちまでワクワクする。
もちろん勝ちたい気持ちもあるん
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれ。おしゃれすぎる。
私の好きと憧れが詰まった素敵な映画だった。

本作は世代の違うベンとジュールズの友情や、ジュールズの成長を描いたヒューマンドラマ。
ただ最大の魅力は、70歳であるベンの紳士
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

凪と玲王のデビュー戦やブルーロックでのチームVの試合など、本編では描かれなかった凪の出会いと覚醒までにフィーチャーした作品。

とにかく最初から最後まで凪、凪、凪。
凪推しとしては、まさにご褒美のよう
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

事件よりも宝さがしがメイン。
これ伏線なんだろうな、とあからさまではあるものの、ミスリードを挟みつつラストに向けて綺麗に回収されていく。

また冒頭のキッドのシーンや本作の目玉であるエッグの真相など、
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

平次とキッドをメインに、隠された宝を見つけるため共闘に近い形で物語が進んでいく。
謎解き要素は正直大雑把だったが、その代わり剣戟や平次の和葉への想いなどコナンらしい良さはあった。

また今回はコナンだ
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.1

クレしんのようなアホらしさがてんこ盛りで子供受け間違いなし。
かと思えばアクションはバトルアニメ顔負けのクオリティ。
ストーリーは家族の温かみ溢れる感動系。

これは大人から子供まで、一般層の人気を本
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

私 この作品が好きです。

子供の頃はのほほんと観てたけど、大人になると仕事や人生のやるせないシーンが読み取れて、また違った楽しみが見えてきた。

初めは憧れを胸に、ひたむきに前へ進むキキ。
しかし現
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こりゃあ映画館で観て良かった!

さすがはアカデミー賞 視覚効果賞受賞作。
ゴジラの壮大な存在感や熱線の美しさなど、感動するほどのクオリティ。
張り裂けるほどの爆音も相まって、改めてゴジラの怖さを思い
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃初めて見て、怖すぎて泣いたのを今でも覚えてる。
大人になって改めて見ると、今度は千の成長に泣いちゃう。。
最初はおどおどした年相応の態度だったのに、気づいたら俺なんかよりもよっぽど自立してるんだ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジャズ知らないし、音楽の良し悪しも正直よく分からない。
でも、鳥肌が立った。

日本一のジャズクラブ「So Blue」への出演を目指す三人の成り上がりを描いた本作。
いかにして無名のバンドが人の心を掴
>>続きを読む

俺を好きなのはお前だけかよ 俺たちのゲームセット(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今となってはタイトルと内容が合ってないよな~、って思ってたら、え!?そっち!?!?
相変わらず予想外の切り口があり最後まで楽しめた。

...とはいえ、中盤まではシリアス多めかつ凡庸なストーリーで正直
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

任天堂が好きな人なら、絶対好き!!
キャラクターはもちろん、アイテムやステージなど、マリオの世界観をぎゅっっっと詰め込んだ最高のエンタメ作品だった!!

鑑賞していて最も感動したのは、"目の前にあのマ
>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今まで手を差しのべてきた咲太が、今回は当事者に。では咲太のことは誰が助けてくれるのか?
これまでの集大成に相応しいストーリーだった。

家族に対して、誰しも一度は思ったことがあるだろう。
いなければい
>>続きを読む

劇場版 FAIRY TAIL DRAGON CRY(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

魔法の戦いに熱くなって。
仲間への想いに心暖まって。
ルーシィに興奮して。
大人になってしまった今でも、少年の心を思い出させてくれるいい映画だった。

きちんと主要キャラそれぞれに見せ場があり、必殺技
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.9

P.A.WORKS「お仕事シリーズ」の最新作。

今回は、ウイスキーの蒸留所を舞台に、災害によって失われたウイスキーの復活を目指す。
ウイスキーを飲むことはあれど、その製造過程は知らなかったのでとても
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

上昇してくる毒ガスから逃げるため、ビル群を駆けながらひたすら上を目指すパニック映画。

一文で言い表せるほど、本作は非常に単純明快。物語の起伏は少なめだが、余計なノイズのないこのシンプルな構成にはむし
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

偽の家族を作り麻薬密輸に挑むロードムービーコメディ。

麻薬密輸という緊張感のある状況でありながら、当事者たちがとにかく明るくておバカで面白かった。

下ネタのラッシュに、アメリカらしい明るくテンポの
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

王位継承をめぐり陰謀が渦巻く中、衝撃の展開で締めくくられた第3章。

プリプリの醍醐味であるオシャレなBGMと共にドンぱちするシーンはほとんどなかったが、代わりに先の読めない緊迫する展開でとても面白か
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦にて、ドイツ軍が使用していた暗号機「エニグマ」をいかにして解読し、連合国は勝利を収めたのか。
「コンピュータ科学の父」と呼ばれるアラン・チューリングの偉業とその内面をドラマ化した作品。
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースをここまで体現した作品は他に見たことがない。
一体何百体登場したのだろうか。
異なる性別や人種、さらに異なる生物のスパイダーマンから、アニメでありながらレゴや実写の世界ともクロスするなど、
>>続きを読む

五等分の花嫁∽(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビシリーズに劇場版と、綺麗な完結を迎えた五等分の花嫁。
それでも、尺の都合上泣く泣くカットしたであろうエピソードを、こうして映像化してくれる幸せたるや。

そんなワクワクした状態で見始めたら、いき
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

周りの人が優しいのは「かえで」のおかげ。兄もきっと「かえで」の方が良かったんだ。

自分を殺して「かえで」の夢を追いかける「花楓」の心情を考えると、胸が締め付けられる。
自分自身の家庭環境と近しいとこ
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Case.3と3期の間の物語。

常守が捕まっていた理由をはじめ、3期で謎だった状況が判明し、改めて3期を見返したくなった。
アクション多めで劇場映えするシーンが多かったが、推理要素は少なめ。個人的に
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「哀ちゃん推しは観た方がいい」と聞いていたので、「ほう、俺を楽しませてくれるのか?」と斜に構えていたら、冒頭のイヤホンを貸すシーンで無事致命傷。
なんとか最後まで観ることができたけど、予備の心臓を使い
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

見たかったものが全て詰め込まれている。
これぞヒーロー!これぞエンタメだ!そう言わんばかりの怒涛のラッシュに未だ興奮が冷めやらない。

本作は大きく分けて二つの軸がある。
一つはタイトルの通り、グリッ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

正直、ハリポタシリーズじゃなきゃもう見ないレベル。

クリーデンスはただでさえ元々魅力を感じなかったのに、本作はいる意味すら分からなくなった。クリーデンスなしで物語が成り立つでしょこれ。
グリンデルバ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

君の名はもそうだけど、新海誠監督の作品が自分の趣味ど真ん中なんよ。

本作は前作に比べ、より初々しいボーイミーツガールになっている。
家出してきた少年が少女と出会い、一緒にやりたいこと頑張って、逃避行
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

三期のウルトラロマンティックな終わりから一転、今回は等身大の平凡な恋模様が描かれる。

相手の弱い一面も知りたい。
好きだからこそカッコつけたい。
両方の気持ちに共感しかなくずっと「それな〜」と思いな
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学生だったテレビシリーズとは打って変わって、今回は大人となり社会人になったなでしこたちが描かれる。

今回はキャンプ場を作るという、かなり大掛かりな目標に向かって力を合わせていくのだが、これまで通りの
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この頃まではポケモンのデザインも秀逸で、見ていてワクワク感があるな〜。
しかも本作はディアルガ、パルキア、ギラティナも加わり、神々によるバトルが見れるのはアツい。
あと昔の御三家が出てきたのもノスタル
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンの作画がとにかくエグい。
派手なアクションはもちろん、普通だったら軽く流すところも、細かく緩急やエフェクトをつけているので見応えがある。
本作のメインである姫役の声優が下手すぎて頭を抱えたが
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

新海誠監督の絵が本当に好きなので、今作も期待通り素晴らしいアニメーションが見れてとても嬉しい。

.....が、物申したいところもあり、手放しに褒められないのが正直な感想。

まず言いたいのは、マジで
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

え?トム・クルーズかっこよすぎん???

続編が絶賛されまくってるので、だいぶ遅くなったが一作目を観賞。

久々に洋画を観たが、やはりこの陽気さは邦画にはない魅力だな。
ジェット機音などパイロットもの
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

(A-1 Picturesは)レベルの高い合格点を超えるSAO オールウェイズ出してくれる。

今作はキャラクターたちがSAOに慣れ始め、一作目よりもMMORPGの楽しさが描かれるシーンもあり、観てい
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

でた!負け惜しみ〜!

うん。好き。
賛否分かれてる印象だが、否定的な意見も正直ごもっともだとは思う。
結局のところ、ウタというキャラクターが好きになれるかどうかが分水嶺なのだろう。

私はそもそもA
>>続きを読む

>|