TakahisaHaradaさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

(2022.1.2 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム向けに再鑑賞)
ヒーローの誕生を描いてるのに加えて、青春こじらせ、親子(ピーターとベン、ハリーとノーマン)の要素もあるのが良い。

ピーターが
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.7

テーマパークのワクワク感、過去作になかった強くて逞しいヒーローの登場、インドミナス・レックスの悲しきモンスター感、人間と恐竜の絆・共闘、どこをとっても良い。バイクのオーウェンとラプトルたちがジャングル>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.1

(2022.4.15 再鑑賞)
X-MEN新シリーズ2作目。ウルヴァリンがミュータントたちの未来を守るべくタイムトラベルする展開で、新シリーズと旧3部作のブリッジになるような作品。
若きストライカーが
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.2

(2022.4.14 再鑑賞)
ウルヴァリン3部作の2作目。ローガンの不死ゆえの葛藤と、それに目を付けた悪役(矢志田)との戦いが描かれる。
初見のときはあまり印象に残らなったけど、ヒーリングファクター
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.2

(2022.4.10 再鑑賞)
ウルヴァリン3部作の1作目。ヒュー・ジャックマンの仕上がりと40kg増量したらしいリーヴ・シュレイバーのバルクが堪能できる。

ストーリーはローガン、ビクター兄弟の対
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.9

(2022.4.12 再鑑賞)
エリック、チャールズの出会いから袂を分かつまでが描かれる。2人がマグニートー、プロフェッサーXと呼ばれるに至った経緯(他にも「X-MEN」とかミスティーク、ビーストたち
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.4

(2022.4.8 再鑑賞)
3部作の完結編。3部作を通じて色々な主要キャラの物語が描かれたけど、3部作がマグニートーに始まりマグニートーに終わってるところを見ても彼の物語だったなーという印象が強い。
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.0

(2022.4.8 再鑑賞)
X-MEN、ブラザーフッドが手を組みストライカーと戦うシリーズ2作目。
前作より20分ぐらい長いけど、マグニートーと手を組む中盤以降の緊張感とか、アルカリ湖ダム以降の展開
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.6

(2022.4.7 再鑑賞)
X-MENの映画作品で唯一、ほとんどオリジナルストーリーで作られてるらしいシリーズ1作目。
マグニートーのオープニングがめちゃ良くて、5年ぶりに観たけどこのシーンだけはか
>>続きを読む