ばさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ば

映画(396)
ドラマ(0)
アニメ(0)

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.6

監督作品を「首」しか観ていなかったため完全に侮っていた。キレキレすぎる。
画面の奥行きのレイヤーの使い方がうまいな~と感じた。
ギャグシーンも野暮なツッコミとかなくて◎


[2024年 劇場鑑賞
>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣 ディレクターズ・カット(2001年製作の映画)

-

てらさわホークさんと藤本ルナさんのトークショー付き上映で鑑賞。

あまり傾斜のない劇場で前の席の方が頭を下げずに観られていたため、字幕半分以上見えず中盤気絶。

半端な文芸作品感を出さず、モンスター映
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

203高地のシーンがスケールあるしアクションもすごかった。
クマもちゃんと怖かった!
一本の映画としてもう少し話をまとめてほしかったが、原作の序盤をかなり忠実になぞっているそうなので仕方なし。(原作未
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

2023/03/24
シネマシティ シネマ・ツー 極上音響上映

2024/02/03
新文芸坐
[2024年 劇場鑑賞 22本目 総計26本]

エイリアン・コップ(1990年製作の映画)

2.9

薄味で主人公にイライラするヒドゥン。
ラストシーン良かった。

[2024年 劇場鑑賞 21本目 総計25本]

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

映画うメェ〜🐐
バー◯ーで感じたおためごかし的モヤモヤがなくて良かった。

[2024年 劇場鑑賞 20本目 総計24本]

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

4.0

バカ度マシマシで最高だった!

敵の着てるTシャツと息子の名前のくだりも声出してワロタ

[2024年 配信鑑賞 4本目 総計23本]

サウンド・オブ・サイレンス(2023年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

お前んちの照明、暗くね?

序盤のワクワク感すごい。
テンポ悪し。ルールがシンプルなようではっきりしない。
悪しき父性に女性たちが声をあげることで打倒するということ…?

英語とイタリア語の使い分けが
>>続きを読む

プッシーケーキ(2021年製作の映画)

2.7

設定はあるけどお話がない。
エイリアンとプレデターとキラーカブトガニ…
ラストのメンバー紹介でほっこりした。

[2024年 劇場鑑賞 17本目 総計20本]

犬人間(2022年製作の映画)

3.6

普通に楽しめる。
クライマックスでもう一捻りあったら相当良い映画だったなと。

[2024年 劇場鑑賞 16本目 総計19本]

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.3

ホラーの新星に期待を込めて。

[2024年 劇場鑑賞 15本目 総計18本]

ヘルレイザー4(1996年製作の映画)

1.6

つ、つまらない…
構成がこねくられてる割に、見せ場が少ないので意識が遠のく。
2,3で増えていたギャグシーンも減っていて…😢

[2024年 劇場鑑賞 14本目 総計17本]

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

3.7

ピンヘッドが楽しそうで良かった。😊
ストーリーはだいぶアレだが各所のおもしろシーンで飽きずに観られる。

[2024年 劇場鑑賞 13本目 総計16本]

シン・シティ(2005年製作の映画)

-

コミックを読む感覚がそのまま映像に!

[2024年 配信鑑賞 3本目 総計15本]

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

4.3

鮮烈なビジュアルの爆笑ホラーコメディ。

[2024年 配信鑑賞 2本目 総計14本]

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

鬼太郎知識0だったが、先に墓場鬼太郎の第1話だけ見ていて良かった。

田舎ホラーのツボを押さえてる。

バトルシーンで一箇所めっちゃ作画良くなる。 

目玉が飛び出すのは良い映画。

もっと色々な妖怪
>>続きを読む

シャクラ(2023年製作の映画)

3.3

最初の字幕が速くてちゃんと読めなかったが、ドラマ(?)を劇場公開用に再編集したというような文言が見えた。

ストーリーが駆け足すぎる。ダイジェスト感。
そのせいか各キャラの感情・行動が唐突に感じる。
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.8

新春!トリアーの強烈鬱屈ナイトで鑑賞。

今回のオールナイト(ダンサー・イン・ザ・ダーク→アンチクライスト→本作)で、一番どう捉えていいのか分からなかった。
ただ何故か終盤泣いていた。

流石にタイミ
>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

4.2

新春!トリアーの強烈鬱屈ナイトで鑑賞。

語らんとしてる事は全く読み取れていないと思うが、ストレートに映像としてめっちゃ楽しんだ。
「ミッドサマー」「MEN 同じ顔の男たち」とかは本作の影響下なのかな
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

-

新春!トリアーの強烈鬱屈ナイトで鑑賞。

主人公が嫌いすぎて胸糞だった。

[2024年 劇場鑑賞 8本目 総計9本]

ウィッシュ(2023年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

抽象的すぎて難しかった。

"This Wish"は曲として好き。ラストの皆が歌いだす展開も。

民衆が醜い。掌返しが酷すぎる。

主人公の掘り下げ、マグニフィコ王の救済(とまでは言わなくてももう少し
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.1

ピンク好きだな〜
ラスト近くの銃撃戦何回見てもどういう順番か分からない。

[2024年 劇場鑑賞 6本目 総計7本]

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

邦画のミステリーは予告をダサくしなきゃいけない法律あんのか。

法廷遊戯で相当アレな演技をされてた方が出て
たので警戒して鑑賞。
皆が皆「演技でっせ!」の演技やってるように見えた。「…という演技」の演
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

“天変地異”の規模が大きすぎて逆に観ててキツくなかった。
リアルなディザスター映画と言うよりは、人間や社会の危うさを寓話的に描いている印象。
「このアパートは“選ばれた”」などと言いだすので宗教への皮
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.2

中盤からあっさりというか駆け足だな!
カメラぐらぐら。コックピット内のショットがなんか安い。
いい感じの午後ロー感。

[2024年 劇場鑑賞 1本目 総計2本]

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

-

ウォンカの前に見ておけば良かった。

[2024年 配信鑑賞 1本目 総計 1本]

アンブッシュ(2021年製作の映画)

-

エモーションの持っていき方がうまくない気がする。
「ゲリラ側の人たちにも何かしらの事情や思想信条があるわけで…」と考えると、ハラハラドキドキというよりは「なんでこんなことになってしまうのかなぁ…」とゲ
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

不謹慎グロホラーサスペンスコメディ。
スーパー阿鼻叫喚とゴミ箱のシーンがお気に入り。

ラストの「……ん?」感も謎の後味。

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

そこまで予算をかけられてなさそうな中で、バンバン場所が変わっていく映像が面白かった。
⚠非常に画面酔いしやすいので注意⚠

若者三人の設定が個人的にキツくて、ああいうのをポンと出されると…🤢(画面酔い
>>続きを読む

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒトコワだった。
あからさまな黒い影いらないのでは?と思ったが、それがやりたい監督さんだから仕方ない。