TEIMAILさんの映画レビュー・感想・評価

TEIMAIL

TEIMAIL

関心領域(2023年製作の映画)

3.1

関心領域 (2024年公開作品)
※視聴回数 1回

そりゃ普通に暮らすしかないでしょという内容。悲鳴や銃声、喧騒はしつこかったが段々気にならなくなってくるのは意図的な作りだろう…煙突と煙のシーンだっ
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.1

ミッシング (2024年公開作品)
※視聴回数 1回

Point1【鍵になるのは事件に対する明確な温度差】

この温度差を生む原因はそれぞれの考え方に依るもので、僅かな光であってもそれを追求する努力
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.4

市子 (2024年公開作品)
※視聴回数 1回

Point 【どうしようもない人生の中にも光はあるが、その光があるからこそ滅んでしまうこともある】

きっと歯車が少しズレてたとしても、どうしようもな
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

ゴジラvsコング 新たな帝国(2024年公開作品) ※視聴回数 1回

バカ映画すぎて楽しかったけど本当にそれだけです。アトラクションを頭空っぽにして楽しむだけなのでストーリーを求めてはいけない。死ん
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.1

ハリーポッターと死の秘宝part2
(2011年公開作品) ※視聴回数 1回

かなり詰め込んでましたね、ファンタジー超大作の大詰めです。完全に尺の都合ですが、スネイプの秘密やらネビルやら最期の戦いや
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

ハリーポッターと死の秘宝part1
(2010年公開作品) ※視聴回数 1回

一つの作品として考えるとクリフハンガー手法で終わるので何とも微妙。終盤の戦闘もワクワクできるものの他のシリーズと比べると
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

ブラックスワン(2010年公開作品)
※視聴回数 1回

神秘的な美の裏に視覚的な痛みと重圧から来る混沌が加わった時それは芸術になる。なんだかヘルタースケルターのような作品でしたね

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

名探偵コナン 100万ドルの五稜星
(2024年公開作品) ※視聴回数 1回

もう映画じゃなくて一年に一回のお祭りとして作品を楽しんでる。お祭りとして考えると、どんなにつまらない作品でもある程度の満
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

正欲 (2023年公開作品)
※視聴回数 1回

Point1【伝えたいことの割には手法が大袈裟】
群像劇だが後半で登場人物同士が最悪の状態で繋がってくるパターン。この作品の言いたいことは「普通って簡
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

2.6

名探偵コナン コナンvs怪盗キッド
(2024年公開作品) ※視聴回数 1回

全部知ってるお話でしたが復習には丁度良い。ここまでキッドのバックボーンを掘り下げるということは、映画の内容もそれなりに重
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.2

ヘルドッグス(2022年公開作品)
※視聴回数 1回

キャラ付けは良いけどストーリーはもう少しなんとかできただろ。坂口健太郎に頼りすぎ

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

デッドデーモンズデデデデストラクション(2024年公開作品) ※視聴回数 1回

社会風刺すぎるって。
現代の問題提起全てを詰め込んで一つ一つ「コレはどう思う?」と問いかけられるような内容で非常に疲れ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

BLUE GIANT (2023年公開作品)
※視聴回数 1回

JAZZのことは何も詳しくないですが楽しめましたね。上手くいきすぎだろ感も正直否めないし、展開も王道ではあるもののそれでも熱くさせてく
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.7

この子は邪悪 (2022年公開作品)
※視聴回数 1回

洗脳の怖さをここまで上手く詰め込んでる作品も無いが映画としての面白さはまた別。カルト的な気持ち悪さも含んでる。玉木宏の快演で見れるものになって
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.3

ゴールドボーイ(2024年公開作品)
※視聴回数 1回

まず一つ前提としてこの作品は前情報無しで見る方がいいです。

ノンストップサスペンス。展開が二転三転どころか五転六転するので、飽きることなく最
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

2.9

アーガイル (2024年公開作品)
※視聴回数 1回

捻りに捻った脚本も結局疲れるだけでしたね、これじゃあ劣化キングスマンになってしまう。マシューヴォーンの味は存分に出ているのでそれは楽しんだが、中
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

ブラックフォン(2023年公開作品)
※視聴回数 1回

この映画のジャンル、ホラーじゃなかったのか!?って分かる瞬間が面白さのピークだが、それ以降も程よい緊張感とともに物語は続く。「IT」「summ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

2.2

パレード (2022年公開作品)
※視聴回数 1回

死者たちの戯れ。こんなに美しい世界が広がってるのなら別にそれでいいが、キャラクターや展開が記号的すぎてなぁ

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.6

夜明けのすべて(2024年公開作品)
※視聴回数 1回

社会を生き抜くのが難しい2人が交わる。「自分の人生はどうにもできないかもしれないけど、他人は助けられるかもしれない」という作中のセリフがそのま
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

ウィリーズ・ワンダーランド (2021年公開作品) ※視聴回数 1回

ファイブ・アットナイツ・フレディーズがこんな感じだったら魅力的だったのにな…という作品でした。途中まであまりにも一緒すぎて笑って
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マッチング (2024年公開作品)
※視聴回数 1回

「キャラクター」にそっくり。
ほんで展開はある程度予想できるど、結局一番最初に皆がする予想が当たるというびっくりな展開に。土屋太鳳、可哀想な役が
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

シェフ 三つ星フードトラックを始めました(2015年公開作品) ※視聴回数 1回

キャストがアイアンマンすぎる。全体的に飯テロです。でもいい話

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.9

黄龍の村 (2022年公開作品)
※視聴回数 1回

Point1【ミッドサマーに憧れを持つけど超えられない映画の多さ】

Point2【日本の村の持つ閉鎖感はカルトホラーと相性抜群】

Point3
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

さがす (2022年公開作品)
※視聴回数 1回

昨今よくある社会派の作品ですね。所謂考えさせられる系です。昨年鑑賞した「ロストケア」と似通ってる部分も多くありました。安楽死問題は永遠に続くテーマ、
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

2.7

ホームアローン2 (1992年公開作品)
※視聴回数 1回

大人になると「この両親は虐待として扱われるんやろな」とか余計なことを考えてしまってダメ

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.1

ファイブ・アット・ナイツ・フレディーズ
(2024年公開作品) ※視聴回数 1回

ジャンプスケアに用心して挑みましたが、用心する必要は全くなかったかなと。子供でも見れますね。展開はお約束ですが、最後
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

ホームアローン(1990年公開作品)
※視聴回数 ?回

面白すぎないか?
あまり覚えてなかったので泥棒を罠に嵌めるくだりで1時間以上やるのかと思ってたが、それまでの流れも非常に楽しめた。マコーレ・カ
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.1

BADLANDS (2023年公開作品)
※視聴回数 1回

悪くない。山田涼介が普通に良い俳優で作品に恵まれてないだけだったことが良く分かりました。安藤サクラは流石ですが、ただ関西弁も多用しすぎると
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

ゴールデンカムイ(2024年公開作品)
※視聴回数 1回

気合い入ってた。山崎賢人が本格的に凄い俳優になってきたような…玉木宏は別格だし、山田杏奈もかわいい。
熊がしっかり怖くてよかった。原作を知ら
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

2.9

ビリーバーズ (2022年公開作品)
※視聴回数 1回

マジキチ過ぎて楽しかった。
映画としてはどうかと思うが"娯楽"ではあるのかもしれない。性欲を禁じようと意識するが、中盤以降性欲に完全に支配され
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ある閉ざされた雪の山荘で (2024年公開作品) ※視聴回数 1回

予想できるわけないだろ、というラストでしたね。死体が写らないのは明らかに変だなとは思いつつ描写されてるどこまでがヒントになるのか探
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.2

終わらない終末 (2023年公開作品)
※視聴回数 1回

Point【徐々に退廃していく世界に情報が無いまま取り残される恐怖】

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.2

ダンジョン&ドラゴンズ アウトロー達の誇り (2023年公開作品) ※視聴回数 1回

ガーディアンズオブギャラクシー × 勇者ヨシヒコ?のような感覚で。軽いコメディタッチの王道ファンタジー。このタイ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.2

ミーガン (2023年公開作品)
※視聴回数 1回

可もなく不可もなくってところで。
チャッキー×ターミネーター。お約束が多いがそれ含めて楽しめる。AIの怖さよりもAIに依存してしまう怖さが描かれ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

2.3

ラーゲリより愛を込めて (2023年公開作品) ※視聴回数 1回

ラーゲリ:ソビエト連邦における強制収容所を指すが、本来はキャンプを意味するロシア語の単語

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スイートマイホーム (2023年公開作品) ※視聴回数 1回

あの"斎藤工"が監督であの"福山雅治"も制作に関わってるとのこと。ほぼパラサイトじゃんねっての一旦置いといて結構良かったんじゃないですか
>>続きを読む

>|