MKMさんの映画レビュー・感想・評価

MKM

MKM

映画(121)
ドラマ(0)
アニメ(5)
  • List view
  • Grid view

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.9

??え…??あれ…??ファッ!!!!!!!??
そしてEDの君の銀の庭で茫然自失。劇場公開当時しばらくショックで立てんかった。
ほむほむのBIG LOVE怖いよ…

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.0

セイウチは思ったより早く出てきたし、ヘミングウェイ前説は面白いしなかなかええやん!と思ったコメディでした。コメディ。
セイウチとはハワードじいさんのなんなのかがちょっと分からなくなったけど、ラスト15
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

電気椅子のトラウマを2回は植え付けられる映画です。コーヒーじゃないよ、ジョンコーフィ。君のせいでアホほど泣いたわ。

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996年製作の映画)

3.5

私的にはエディ・マーフィといえばこの映画。特殊メイクに一人数役とかめちゃくちゃ頑張ってます。家族の食卓のとこやかましすぎてずっと笑える。

マスク(1994年製作の映画)

3.9

下ネタもまあまああるけどこどもの頃から楽しく何回も観てた。
こんなかわいいことある?っていうくらいキャメロン·ディアスかわいいし、マスクとケラウェイ警部が公園でやり取りするところ死ぬほど好き。

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

ジェームズワンの小綺麗ホラー。来るぞ来るぞ…の感じがとっても良い塩梅。

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

私が約15年前、どんでん返し映画として初めて出会い、衝撃を受けた、かの有名なSAWシリーズの発端。
当時映画館で予告編観たときに今だかつてないほどワクワクして、帰宅後に速攻公式ホームページ見たなあ。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

犬神家の一族に、利益に汚い人間たちと、かわいそうな子どもたちを足して、妖怪を混ぜこね繰り回したのがこちらの映画。
登場人物は色んな意味で可哀想な人たちばかり。面白かったです。親父はかっけー。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

子どもたちの活躍する作品ってなんか良いよね。青春や‥
フィニーが幽閉された地下室から脱出するために、亡くなった子どもたちの助言を受けてあれやこれや試すの楽しいし、それらがどれもこれも対策されちゃってど
>>続きを読む

ファンシイダンス(1989年製作の映画)

3.0

モックンの顔の美しいことよ。観音開き~と障子ぶち破るところは笑っちゃった。
お山の修行で色んなことをインプットしながらも、最終的には「あるがままに」
何するにしても人生とはそんなもんよ
ほとんど起伏は
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.4

おーい!最後!やりやがったな!そこまでせんでも分かるわ!

こういう映画はね、語りすぎもよくない。謎深まる感じが気持ち悪くていいのよ。やりすぎるとチープになっちゃう。
女の子達の服とかおうちが昭和レト
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.0

漫画のみ途中まで読んで視聴。
恋愛もアクションもあって綺麗なお顔も拝めてお腹いっぱいになれます。
個人的にはもっとイチャイチャあってもよかった。ストーリー進めるのに頑張りすぎて、なんか結婚に至るまでの
>>続きを読む

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)

3.2

ウルトラマンはテレビシリーズから映画まで観たのはこれが初めて。
若者が大人のツケを~のくだり、最後に結論がすり変わっててんん?ってなったけど、まあ子どもの考えることやしこの手の映画はこれでいいんかな。
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

とりあえずみんな観よう!ハッピーになるぜ!
デロリスの聖歌隊での姉御っぷりかっけー!
メアリーロバートちゃんはかわいいの!

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.5

終始最&高

コンクールのシーンはいまだに見たくなるけど、それ以外にも好きなシーンがたくさんあってね。本当に楽しい映画なのよ。
個人的には音楽室きれいにするとことコンクールの費用カンパライブがほんとす
>>続きを読む

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

3.5

知識ないからサンダーバードに出てくるようなお人形が出てくるコメディかと思ってたら、コトをいたし始めるわゲロは吐くわ北の総書記は出てくるわで結局見終わってストーリーはちっとも覚えてません😂
人形劇だから
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.8

このニュースなんとなく覚えてて、映画初見は高校生だったかな。当時は興味深くてすごい見入ってたのと、ヘストン邸?に銃で亡くなった子どもの写真置いて帰るのは趣味悪いなと思っていた。サウスパークはこれで認知>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

ある一部の男のキモい部分をメタファーとしたこちら、建物やお洋服がかわいい、絵が美しい、居心地最悪、実に不愉快。

つまりジェームズはヤンデレってことでおk?デレないか。離婚するなら死んでやる!は映画と
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.8

タイトルの出し方超かっこいい(既出)!!!!

シングルマザーと子どもたちが住むアパートに妹がやってきた!と思ったら地震が来て、地下に封印してた死者の書がご開帳しちゃったもんだからたーいへん。

ママ
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.8

開始数秒で不快(誉め言葉)遠足は外の世界を彷彿とさせるからダメなんか…。その後も卑猥なワードやらをなんとかかわしていくトンチの効いた会話が面白かった。
終始白くてきれいな画面だからこそ映える性と暴力、
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.5

スマホ、タブレット、ゲームを安易にこどもに与えて、夢中になったら「依存すんな!」と勝手に怒る親の構図のよう。

ジェマとケイディの家族の絆が深まる描写がもっと欲しかったし、ミーガンはもっと暴れてよかっ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

役所広司がやばすぎてドン引いた。小松菜々をキャスティングした人は天才。
ちょっと内蔵あるよ!

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.8

少年のところ映画館で号泣しすぎてマスクべっしゃべしゃになったわ。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

人間が成長する様はどうしてこんなにも幸せな気分になるのか。ヴァイオレット、素敵になっちゃって…
風景や人物の美しさももちろん、ちょっとした描写にほんと関心。例えばテイラーがヴァイオレットに髪を結っても
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

夫婦関係、肉屋の仕事共に危機的な状況で、うっかり殺ってしまったヴィーガンの肉を売ったら旨かったという話。
解体シーンありますが、グロはわりとライトめ。コメディー色濃いので見やすい方。品定めの様子や夫婦
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

はーエモかった。
2D要素もあるのがいいね、大人もこどもも「おおっ」となる瞬間がたくさんある楽しい映画でした。
チコがよう分からん立ち位置だったけど、次回作の予感あるから、ロゼッタが出たりマリギャラの
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

胃もたれするゴア描写~。
ピカイチは眼の穴。思わず変な声出たわ。
ストーリーはまああってないようなもんで、結局何をどうしたら感染するんかよく分からんしちょっとモヤ。

スマイル(2022年製作の映画)

2.5

いやいやローズさんなんであんな嫌なやつにしちゃったん。ヒス過ぎて、途中からちょっと嫌いになっちゃった…

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

親族間のドロドロと言えばこれがいちばんすき。
多作品に影響与えまくりのカリスマ映画ですね。

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

3.8

どうすればじいちゃんばあちゃんになってもこうして愛に生きていけるのか
現代のようにいろんなものが溢れてないから、純粋にお互いを想って生きてきたのでしょう。

ジュラシック・シャーク(2012年製作の映画)

1.0

ハードル最下部まで下げての視聴でちょっと幸せになれるよ🦈

メタルマン(2008年製作の映画)

1.0

カイルくん不憫だし博士は畜生。愛すべきクソ映画とはまさにこの事。低評価は愛情♥️