たなきなやさんの映画レビュー・感想・評価

たなきなや

たなきなや

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【ネタバレ注意】

ひと足お先に鑑賞してきました
前章と比べて情報量がとてつもなく、テンポもはやくなっている。
いにお先生の描きたかった世界を2本の映画にまとめてしまうなんて凄いなぁと…

SF要素は
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

ノーラン監督はすごいよ。

夢ってのは誰もが常日ごろから見てるものであり、それをSFとして、我々に納得させるような展開で作り上げるもんだから。
インセプションを鑑賞する前に…夢の中で夢を見たこともある
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.6

ノリントン提督が格好良すぎる

愛した女性を取られて、挙句正義のために海賊を見過ごして、ましてや目の前でお熱いところを見せつけられてしまう。

この映画は海賊の映画だけど、海賊を善としない所が好きなと
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

毎年恒例、しっかりと観てきました

函館へは数回観光で訪れたことがあるので、ここ見た事あるな〜と思いを馳せながらほぼ観光のような感じで鑑賞していました😆
探偵ものだけど、コナンの映画はもはやアクション
>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.8

レストア版で鑑賞
ノーラン監督の名作が劇場で見れるなんて、幸せ者です…。

この頃から時間をいじりまくる脚本スタイルはあったんだね…w
時系列が前後するので落ち着いてみないと感情移入しにくい作品ではあ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.3

この雰囲気が好き。虜になった

エヴァンゲリオンや"ぼくらの"のような鬱々とした雰囲気の作品なのかと思いきや、絶望を人々が受け入れてる状態から描かれていくのが面白い。
未来なんて今はわからないから今を
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

久しぶりに映画館で鑑賞
そして久しぶりのレビュー✨

この映画、とても面白いんだけど…随分と長時間観ていたような錯覚に陥る
それくらい静かで、それくらい真面目な話がずっと続く。

裁判が舞台となってる
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

-

おもしろいw

マルチバースってなんぞや?って時にこれを見せるとすんなり伝わるかもしれない
タイムマシンをナンパに使うな!w
アホらしくて良いクオリティ

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストまでみると見返したくなるけど…
当時はこの作品だけは飛ばしてた…
それくらい陰鬱とした雰囲気
これまでの明るい感じが少なく、あるのは終始絶望のみ。

謎のプリンスを1作にまとめたのは商売的には英
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作中でもっともしんどい作品だけど一番好き

三大魔法学校との対抗試合や身近な死
ワクワクする雰囲気とあの方の復活…

このシリーズは多くの人が見てる上
今更語ることもないのでこれくらいに…

 「お辞
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

王道タイムリープからだんだんとシリアスな感じのストーリーになってくる今作

まだ魔法を知らなかったハリーと共に、だんだんと視聴者も魔法の世界観に慣れてきた頃合い。
 魔法が当たり前になって、落ち着いた
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1つ思ったんだけど、ボーにとっての育ての母はメイドさんだったのかも。
だから育ての母をなんの躊躇もなく殺されたことで母をすでに失ったことになるのかもなと…。

楽しめた部分もあれば、つまらないと感じる
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.4

見てきました!
近年のブラムハウス制作の映画はお化け屋敷に入るような感覚で見られる怖さ
五段階で表すと☆1つくらいの怖さで観てられる。   

 映画は脚本を重視して評価してしまうのでブラムハウスの映
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

生命の成長と愚かさを痛感させられた
そして最後には希望が見えた。

ひとつ思ったんだけど、皆にありがたがられてる宗教家、思想家、哲学者って
一体何者だったんだろう。
釈迦のように悟りを開いて人を超えた
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

物語上のサスペンスとは思えない…
やけにリアルな南朝鮮の内情を映している映画
実際に知能が高く才能があっても金がなければ学校を出ることはできず、半地下に住むことになる格差社会な韓国

ただの国民ではど
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.3

正直なところ、期待せずに見に行ったのでかなり楽しめた!
めちゃくちゃ王道的な作品をDCEUの最後に持ってきたんですね…!
らしいっちゃらしい!
ノリノリの洋楽と初っ端から暴れまくるアーサーが見れて割と
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マシュー・ヴォーンの描く社会風刺系スパイ映画、二作目にして最高潮の盛り上がり方になってる!

一作目ではお硬いことを言っていたハリーが一度死を経験して、失う物のない人生の悲惨さを知る。
エギーのような
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

先の展開が読める…だからこそ怖くなる…そんなホラー映画もありなんだなと実感しました…
カンガルーが出てきたシーンでまずこの映画がオーストラリアで撮られていたということを知るw
そんな関係ない話は置いて
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

皆さんお久しぶりです。
あけましておめでとうございます

映画感初め、してきました。
タランティーノの映画はtheアメリカ映画という感じで銃は乱射するわ人は死ぬわでやりたい放題、でもそんな作風の中に感
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.4

Amazon prime に来ていたので再度視聴

母無くして、流れるままに生きてきた男
13年間の獄中生活を経て、出てきた社会を自分は何も知らないことを知る
そんな彼の仁に、周りの人間は影響を受けて
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

2.8

うーん微妙…💦
見どころのあるシーンはたくさんあったけど、無駄の多い映画だなと感じてしまった…
この映画のジョニデ既視感を覚えるなと思ったらカリビアンと同じ監督なのね…
やっぱり!という感じ
演技は良
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.3

久しぶりのヒーロー映画に大興奮!
そうそう!こういうのがいいんだよというようなTHEアメコミ展開が続く中で、個人的には思い入れが無かったキャロルやモニカ達の事が好きになれる映画でした

これまで孤高の
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.8

ドラマ部分が多いけど、見やすい上映時間で満足する映画だった。
心霊系かと思いきや違ったね

え?急に何?
と思わされることが多く、作品の構成が独特…でも最後まで見ると構成自体に納得がいくし大満足でした
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンだってティーンエイジャーだもの😌
恋がしたいし夏休みは楽しみたい…

ジェイクギレンホールのかっこよさに惑わされて、なんでこんな胡散臭い奴に騙されてしまったんだろ…😅
いや番宣のときに今
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.8

㊗️150本目達成!!
久しぶりの投稿になります!

タイムスリップする映画だと思ったら
時間に逆行する(していた)映画だった。

時間は過去に戻り変化するのではなく、過去に戻った未来があり、それすら
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

200分以上の尺を誇るスコセッシ節がよく効いたこの映画、見てきましたよ😊
正直に一言言わせてもらうとすれば、やはり長い…💦確かに退屈に感じるタイミングは無かったけれど、ここまで長くする必要性も感じられ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

こういう作風の映画は得意ではないので、少し身構えていたが、面白かった。

試写で鑑賞させていただいたのでネタバレ無しで書きますね

良かった部分

ロボット、Aiのデザインがかっこいい

日本(アジア
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.3

妄想癖で、承認欲求の塊
彼氏はモラハラ男で危ない泥棒芸術家

こんなに頭おかしい人っているの?
承認欲求のためにそんなことするなんて!嘘ばっかりついて…

これ、いまの社会を素直に描いている作品だなと
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

マッコールさんの自然な脅しが怖いよぉ
優しそうな顔からのナチュラルサイコ...
自分が敵だったら泣いちゃう...😔

悪事を正当化するのは論外だよね。
自分が行動する前に予想したことを回避する為に、悪
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.3

面白かった〜😌
弱気を助け、悪しきを罰する
いや、やり過ぎでしょ💦
敵の倒し方(殺し方)が完全にチャイルドプレイとホームアーロンを融合したもので笑ってしまった😂
この作中にある物で展開していく感じが好
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.4

主役の女の人が格好いい✨
悪役のセリフがクサすぎてところどころほんとに爆笑した笑とっとと○ねよ〜! 

割と敵らが雑魚だったので見てて爽快だった。ストーリーの展開が遅かったのと、結局復讐しただけじゃん
>>続きを読む

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

試写会で視聴

世界史は少しかじったことはあるけれど、ヨーロッパの言語や人種の問題についてはそこまで深く勉強していなく、自身の勉強不足もありいまいち飲み込めない作品だった。

複数の言語が入り乱れる街
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

男は中身なんてない。プライドだけの生き物なのか...

Fuckin快楽殺人鬼の主人公の殺人シーンがとても良い
人間の脳は自我を制御するために快楽を覚えたが、快楽が身を滅ぼすこともある。キリスト教文化
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.6

天才設計科のバーナデットが自分を見失い、旅に出て、そして新しい進路を見つける物語

天才が故に万人には好かれないけれど、彼女のことを愛してくれ(てい)た人がいた訳だし、めちゃくちゃ良い子の娘ちゃんも生
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ミステリー映画の金字塔

当時映画館でこの映画を見ていた人たちは結末に唖然としたでしょう笑

そもそもキントの語りは全てウソで、その場にあった名前で作ったでっち上げ

今まで見てきた物が最後に嘘だとわ
>>続きを読む