タノさんの映画レビュー・感想・評価 - 81ページ目

タノ

タノ

映画(2929)
ドラマ(7)
アニメ(0)

コードネーム:リクイデーター(2018年製作の映画)

2.1

ロシア映画がバンザイすぎて。
観てられなくはないですが、新鮮味や面白さは無いです。

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.1

ヒューグラントとドリューバリモアが良い。
一世風靡した歌手と植木の水やりで来た女性と、一緒に曲を作り上げる様子が良い。
変なアジア風味が売りの歌手がおかしなことをするけど、最後には作曲家の意見を聞いて
>>続きを読む

ジャック・サマースビー(1993年製作の映画)

3.2

久しぶりに鑑賞。
いくらなんでも、器官した人を多くの人が間違えるのはどうかと。
妻も違う人とわかっているほど、酷い夫のようなのに。
結果的にはバレて死刑になるが、掘り下げが浅いです。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.6

ホントにこの2人のバランスの、わるさからのやりとりが最高!
本題は差別なので、なぜ、その差別が強い地域へいったのかが描かれてなかったのが残念です。
演奏会に呼ばれたのに、トイレにも使えないなど酷い扱い
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

2.7

もったいない
Xメンシリーズ最後の作品なので期待してたのですが、役者が豪華なのに物足りない感じでした。
時間がないのか作りが甘く、アクションが少ないのと顔の演技でごまかされてるようで残念でした。
演技
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.3

ダブルスパイものとしては最高に面白い映画でした。
続編もありますが、この一作目だけは郡を抜いてます。
警察、麻薬組織の両方にスパイ活動させて、誰なのかを探すのもハラハラしながら見られて面白い。
音楽も
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.3

楽しそう
ウィル・スミスが楽しそうで面白かった。
そのせいか主役の二人が薄くなってしまいましたが。
豪華絢爛で観てて飽きなかったです。
アクション監督なので、もう少し迫力がある作品にしても良かったので
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟-再生-(2017年製作の映画)

3.1

虹の家
日本版を観た時にはそんなに面白いと思わなくて、香港版も期待しないで観たら予想より面白かった。
時系列が分かれているので、混乱してしまうところもありましたが、しっかりとストーリーが繋がり観ごたえ
>>続きを読む

ホテル・エルロワイヤル(2018年製作の映画)

2.4

豪華なのにもったいない
ジェフブリッジスなど良い役者使っているのに、ただの覗き部屋と盗んだ金の回収だけ。
見どころ薄くて残念。
長いのにイマイチ面白くなかった。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.2

ごちゃごちゃしてたけど楽しい
ストーリーは一応ありますが、モンスターの出現が多くてごちゃごちゃとしてましたが、その分映画の迫力が増して面白かったです。
ゴジラ製作の日本人達へのオマージュもあり、外国の
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.2

吐き気がします
グロい場面が多くて、観ていて疲れと気持ち悪さが出てしまいます。
ダンサー・イン・ザ・ダークやドックヴィルのように受け付けない人もいると思う。
どこか、リンチのような意味があるのか無いの
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.2

マークが素晴らしい
チャッキーの声をあてた、マーク・ハミルが面白くて笑いそうになりました。
特に最後の歌が。

予想に反して良かったです。
ホラー好きでしたら物足りないかもしれません。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.9

スピードとパワー
ロックとステイサムが出てるので、車はほぼ出ないのが残念でしたが、2人の持ち味が出ていて面白い。
製作にも参加しているようなので、厚みが増していたのかと思ってます。
それにしても、ショ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

ダイヤモンド利権の怖さと戦争がやまない現実に人の自己顕示欲に恐ろしさを感じました。
ただの石といってしまえば終わりですが、貴重ねピンクのダイヤモンドのために何人の人が亡くなったのか。
ダイヤモンドを身
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

支える家族と立ち向かう姿に感動しました。
オギーが頭が良く気の利く少年だったから、周りからもだんだんと受け入れて仲間が増えていく様子が良かったです。
姉も弟の悩みなどを描いていて、丁寧な作りになってい
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.2

最後の歌に打たれた。
チャーリーが最後にバーで歌う歌詞にこの映画の中身が出ていたと思いました。
「生きている」を感じないのは辛いです。
弁護士は仕事になると相手を叩きのめす事を促すので、本人達の辛さが
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.5

キムタクの演技が下手すぎ。
個性的な人達なので見飽きないですが、物足りない

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.4

迫力とあのキャラ
初めて4DXで観たので迫力が満点でした。
ちょっとアイアンマンの影響をスパイダーマンが受け過ぎなのは気になりますが、続編としては面白かったです。
まだ続くようなので気になるのと、サム
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

2.9

共感が薄かった。
風刺画で有名にな人らしいのと、監督とロビンウィリアムズが作りたかったというので鑑賞しました。
アルコール依存でダメになったのに、それなりに幸せなのは普通に生きている人には腹立たしいか
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.4

怖さと笑いが止まらない
リーアム・ニーソンのアクション映画で期待して行ったら、予想を越して良かった。
麻薬や家族に民族の問題などを盛り込みつつ、面白可笑しく作られてて飽きない。
さすがにラストは笑いが
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

2.3

お金を考えるけど、納得は難しい
借金苦でたまたま当たった億の使い道から、お金の事を考えるのは良いですが、ストーリーとしてお金があるので考えはしても納得は無理かと。
映画としてつまらなくはなかったですが
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.6

時間があっという間です。
3時間近くの上映と史実が暗いのでどうなるのか不安と楽しみがありましたが、タランティーノ映画らしい映画達への心がこもってました。
時代背景とはいえ、ポランスキーやブルース・リー
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.4

観ていて辛く日本が幸せなのだと実感
生まれたときから、貧困と闘い抗いながらも無責任な親を訴えることを選んだゼインに心をうたれました。
妹を可愛がり愛していたのが亡くなって、もう、耐えきれなかったのでし
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

ちょっとベタな作品だったかも。
ビートルズや主人公が好きなものが誰も知らない世界になるというのは面白いと思います。
しかし、少し粗いかな?と思って観てました。
もう少し新しい方法がないと、ただのパラレ
>>続きを読む

英雄は嘘がお好き(2018年製作の映画)

3.4

何も考えず面白かった
フランス映画はクセがあるので悩みましたが、観たらベタベタな動作などが面白くてとても良かった。
先も読めてしまう内容ですが、そこは受け入れて観てるたので、楽しめました。
しかし、最
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

4.0

見応えがあり、良い作品でした。
一通の手紙から始まって、辛い時でも楽しみを見つけて日々を過ごしていく姿が良かった。
でも、話はだんだんと暗い部分をさらけ出していくので、悲哀が感じられていきました。
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

長さは仕方ないと思いました。
ホラーで3時間は長いです。
でも、キャラクターも多いので仕方ないのかなぁ。
どうしても、間延びしていたりなどありますが、テンポは悪くはなかったので座っていて痛いとかはあり
>>続きを読む