タノさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

タノ

タノ

映画(2929)
ドラマ(7)
アニメ(0)

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

4.5

何度観ても、京劇界の大変さが伝わってくる。
時代に流されて大変な思いをしてまでも京劇を愛した2人の素晴らしい気持ちが良い。
2人の人生を丁寧に描いてて、何度観ても飽きない映画だから素晴らしい。
音楽や
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

2.4

陰謀とか色々あったけど、まとまりを感じなくて面白くなかった。
ニーソンが相変わらず元気なのが良かったなー程度だった。
アクションが難しいから、無理しないでも良いような気がするな、、
カメラでごまかすの
>>続きを読む

ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気(2015年製作の映画)

3.5

同性愛を隠しながら過ごして、仕事を追われてしまうのは、とても傷ついた事だろうと思う。
当時の考え方とはいえ、だんだんと周りの考え方が変わっていく様子が良かった。
2人の関係もとても美しくて良かった。
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.3

自然体な感じで過ごしてて、とても良い映画だった。
印象が残るところがなかったけど、、、

マンダレイ(2005年製作の映画)

3.0

ドッグヴィルとか聞いたことある言葉が出るから監督が誰かと思ったらトリアーだった。
舞台のような映画でドッグヴィルと繋がりがあるのかと思ってた。
でも、この作品は支配される方とする方と分かれてて、そこで
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.6

雪山で残されて、生死を彷徨うのは観てて辛すぎる。
ラグビーチームの仲間の助けや死を見届けるのはほんとに辛い、心の傷も大きいことだったろうと思う。
生きて帰れた人たちの生命力と生きる力と諦めない気持ちに
>>続きを読む

オマージュ(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーの入り方が良かった。
良かったから、その先が気になって、一緒に探してる感じになっていた。
もう少し、映画に対しての深掘りするのかと思ってたけど、少しだけ時代を話しただけで終わりだなんて思わな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

発想力の素晴らしさに目を惹かれ、グロさはどこかへと飛んでいってしまう程、良い映画だった。
いきなり女性が飛び降りから始まって、ビックリした。
何が始まるのかと。
博士も癖のある雰囲気あるし、実験は気持
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.5

発想力と冒険心の強さを観てて刺激を受けた。
家族はどこにでもある家庭だけど、事故で深い傷を負ってても前進していくのが大事なんだ。
発明は人の役に立つためにあるのを改めて感じる。
シンプルな考えから大き
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

エスターはお人形のような容姿だから、人形ホラーよりも違う不気味さがあるな。
親の愛を知らないから歪んだのか、優しい時は良いけど、壊れると恐ろしい。
理性が効かなくなるんだろうな、、

受け入れた家族は
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.0

温泉というか、温かいお風呂入りたくなった。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

絵が綺麗で素晴らしかった。
ストーリーは前作と変わらず、暗め。
でも、今では使わない手紙で想いを伝えるのは良いなと思った。
手元に残るし、今では薄れた文化だから良さに改めて感じることができた。
戦争後
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.4

アニメのタイトルは知ってたけど、ストーリーが重めで驚いた。
ポスターの雰囲気とは違う。
子供の気持ち、手紙を配達、書く事の大事さを感じる良い映画だった。
日本はアニメの国なんだなと思った。
これを実写
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

4.0

夫婦の仲が良く思いやりのある2人の関係がとても良かった。
最初は夫と病弱な妻とのやりとりが良くなかったから大丈夫かなと思った。
でも、妻を心配して、支えて笑いながら過ごす日々がとても良かった。
ほんと
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.5

モリコーネを語るのに、映画の場面が出るだけで十分というのが素晴らしい作曲家だと感じた。
コミカルな音楽から、壮大な音楽まで幅広く活躍して、良い映画音楽作っていたなーと改めて感じる作品だった。
まだまだ
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.3

2人のキャラには興味は出たけど、ストーリーがわからなくなってしまい、モヤモヤとして終わってしまった。
映像は綺麗だし、2人の俳優も良い演技で魅せて良かった。
人によって顔や仕草ががあるから、どれがほん
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.3

平凡な日々と人だけど、ちょっと特殊な事あると面白い映画になるんだなーと思う作品だった。
観やすくて、楽しめた。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

高いところ苦手だから、ゾクゾクしながら観てた。
好きな人は危険なのに登っちゃうのね。
死にたくないけど、危険が伴うことが好きというのは、山の映画含めて気持ちがわからない。

イディオッツ(1998年製作の映画)

3.0

悪趣味だなぁが感想
障害を持つと色眼鏡で見られるのが
やっぱり嫌だなと思う。
でも、色々と迷惑な行為があると困るし
難しいな、、

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

2つの守り神を置いておかないと大惨事になるって話で合っているのかな?
いきなりイケメンに声をかけられてから、不思議な体験を通して、すずめが取る行動力には驚いた。普段ならなんだこれ?で怖くて逃げるような
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.0

「X」で悪役がなぜなったのかの映画化。
「X」観たのに、パールのことはさっぱり忘れてた。
広い牧場と澄んだ空気の中で過ごすのは良いなとは思えけど、それに慣れずにそこから出たいと思うパールの気持ちの強さ
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

きっかけ一つで何歳でも活動力がみなぎれば、やり続けていかれるというメッセージが良かった。
それに、服の魅力って不思議。
着る人によって、雰囲気も華麗さも、全く違う。
私が似合う洋服ってなんだろうなーと
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.4

結婚式でニューヨークへ行って、
インドとは違う環境で泣いたりしてたけど、
負けん気が強く、明るいから、どんどんみんなが寄ってくる。
明るい映画でホッとした。
チャレンジって大事だなーと思わせてくれる

ファミリア(2023年製作の映画)

3.5

複雑な問題抱えた人たちだらけで、疲れそうな町だなというのが感想。
日本人とブラジル人が揉めている原因も悲しいし、神谷の事も悲しい。

幻滅(2021年製作の映画)

3.5

階級の力に並ぶためには、休む事なく登り詰める事が求められる様子が大変という言葉では足りないくらい差が広かった。
野望と色んな事に挑戦したり、人脈広げたりとしても結局、力や人の気持ち次第で何もかも変わっ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.3

子供のおもちゃにAI、ネット接続させたらまあ怖いよね。
あまりの進化の速さに驚くし、残酷すぎたから面白くないと思った。
あまり記憶に残らない映画かな。

キング(2019年製作の映画)

3.0

いつものシャラメとは違って、血生臭い、政治にも関わって新鮮だった。
昔の戦争は泥だらけと人間関係の裏表の差の激しさに疲れるだろうと思うばかり。
誰も信用できないし、操られてると分かる時の腹立たちは怒り
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.9

デビット・フィンチャーの作品だから期待しすぎてしまった。
ごちゃごちゃと殺し屋の語りが面倒だし、腕が良いのか悪いのか微妙でハマれなかった、
映画館で観そびれたから楽しみにしたのな。

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.0

映画から、いろんな人につながって楽しそうだった。
映画に音をつけたり、実際やってみたら楽しそうと思うシーンが良かった。
インドのご飯は色々な香辛料使ってどんな味がするのかな?
食べてみたくなった。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.9

凝すぎなのか、ドタバタしすぎて疲れる映画だった。
みんな迫力演技と格闘していてカッコよかった。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

2.8

過酷で悲惨なシベリア抑留を扱っていたから、どこまで描くのかと思ったら、意外と晴れてて驚いた。
演出がなぜか合わなくて見てるのが疲れた。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

日本のトイレの多さとデザインに綺麗で驚いた。
あんなに種類あるなんて、知らなかった。
場所は浅草だったから、見落としてたのかな?
平山が朝に空を見て、天気で笑顔になるのが印象的だった。
ルーティンもあ
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

2.8

仲の悪い元夫婦が娘の結婚を破綻させるで組んだでなにかめちゃくちゃするかと思ったけど、あっと驚くことなくてつまらない。
王道ストーリーとはいえ、少しは新鮮味入れないとダメかなと思う。
コメディなら笑わせ
>>続きを読む

赦し(2022年製作の映画)

3.0

子供が殺されると、みんなの心がボロボロになって、喧嘩ばかり。
どんな結果でも、子供もどらないし、耐えるのは辛いという言葉では表せない雰囲気が感じられた。