Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

T

T

映画(249)
ドラマ(0)
アニメ(0)

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

うーっ苦しいとこだなあ。



設定とキャストは凄くいいんです。
ズラッと旬のキャスト達が出てきますし、
現実の我々の世界でも、砂戦争が起こってもおかしくないほどの希少性ですから。

美術があまりヨロ
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず難点から。










マフィアあんなに甘くないっす。
ファンダメンタルがカネなのは、殆どの人でしょうが本職さんがアレやったらシメシつきません。ナメちらかされてオワリなんで。もしガチでやっ
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.5

いやあ、鈴木敏夫はおっかないねえ。

以下、いつもより更にワケワカメな私なりの解釈が展開されますのでご了承下さい。

※今日たまたまアマプラでDLしておいた動画を、子供らが帰ってから時間ができたので見
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.2

新世紀マルコヴィッチゲリオン。
一部限定補完計画。
群体として不完全な人間を完全なマルコヴィッチとする。
おじいちゃんおばあちゃん限定!ソリャアタシらんだょ。アンタんじゃないよ。

なんだか、ビルがデ
>>続きを読む

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.5

まあまあ。某カルトと呼ばれる団体様の、創設と経緯を描いたと謂れていますが、それにしちゃ随分と温いなと感じちゃう程、今の私の環境がキビしーんでしょうかね?

その団体は、著作権問題で揉めている某飛行機映
>>続きを読む

スワップスワップ 〜伝説のセックスクラブ〜(2008年製作の映画)

4.2

もうね。まったくもうシッチャカメッチャカガツンガツン。ハタメタだよもう。
※擬音は愚生的に表現規制しております。

お好きでしたら、どうぞ。

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

梅雨の候。

払暁の      
殻を脱ぎたち
蝉見れば
儚き現世の    
夏よ愛しき

とは詠んだものの、
今時分、人柱は止めようよ。と心に誓ったがこの不安定な気候と世相では、もうすぐ食糧が満足に
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

お前、俺死んだって噂流したろ?

あ、これ違うヤツか、
ダメでしょ!メンメ潰しちゃ!
と、お母さんがクマさんのぬいぐるみを直すぐらいならなんとかなるんだが、
最初の殺人が両親かつ、お母さんの目を潰して
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.2

人類は、非常に大まかに分けて白・黒・黄・紫と、4つの、あれ?紫ってサノ、、あっ誰か来たみ





3つの肌色で区別してきたみたいです。
しかし、
スケートボードで繋がる友情物語!
ってだけではありま
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!そのララァを殺したお前に言えたことか!

ん?作品が違うか。
今、読み返そうとして手元にある雑誌は"STUDIO VOICE Vol.255
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今から、11年前。
私ごとだが、仕事でも大きな変化があり、プライベートもそれに応じて大きな変化のあった年だった。
そんな中、前作の序が、かなり良かったので、かなり期待して見に行った。
たしか公開中劇場
>>続きを読む

トランス(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

一つだけ、分かったことがある。
ダニー・ボイルは私には合わない。
今まで見たこの人の作品は、社会悪を奨励して、シニカルなクールさを勘違いさせるところがある。

とりわけ本作は見るに耐えかねた。

メン
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.0

舐めてた。結構面白かった。
難点から。
「古美術」がフォークを捨てプログレッシブロックに走ったところ。まあ、転向した本人が自責の念からフェスで演奏を放棄しちゃうけどね。
フォークは、さだまさしの、「防
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

''trucks''on the ''tracks''かな?
飛び交うスラング汚ねえ言葉!

むかーし、鵠沼の駐車場に近いミニランプで、上半身裸で、傷痕だらけのスケーター見て、「今日のNo.1はアイツ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いま、風呂に入りながらレビューしてます。
ずっと見たかった本作ですが、泣くのがわかっているものを見るのはなかなかに勇気がいりました。
結果的には、大量のトイレットペーパー(我が家ではティッシュの役割も
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても良かったです。
ツーマンセルで、なんとか任務を遂行していくが、、あっけないポイントマンの死亡。

毒ガスや戦車はあまり出てきません。

グロテスクな表現は、プライベートライアンとは違い阿鼻叫喚で
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.8

今朝、早くに目覚めて、二度寝をした。起きてから、コーヒーを求めてコンビニに行こうとしたら、ロングストロークなエンジン音がした。ん?ハーレー?かな、いい音だな。
角を曲がると、なんと珍しや、現行ではない
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この作品に、私ごときが星をつけて評価できません。

子供から大人まで必ず見るべき映画です。 
必ずです。

原作、読んでいたんです。でも冒頭の「キャラメルがいくら、」、、と、悲しくてやりきれない、の曲
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

やっとのことで、見る気になりました。
難解極まりないとのうわさでしたからね。
さっき1度目見て、解説サイトもみちゃいました。
量子論なんかの、陽子が時間を逆行してるとか、重力が時間を超えるとか、ムズカ
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.0

原作が、かわぐちかいじとはフィルマを開いて初めて知りました。
だからこそ、製作陣とりわけ裏方さんの努力ありきで戦闘機は落ち、船は燃えたんでしょう。
かのシンゴジラでも空自は航空機は撃墜させないようクギ
>>続きを読む

キングダム・オブ・ヘブン ディレクターズ・カット(2005年製作の映画)

4.5

タバスコ入り野菜ジュース。人参の甘みが効いてます!
飛び散る血しぶき首の山!
最初から少々ダレ気味ですが、やはり戦闘シーンになると目を引きますね。

非常にカネのかかったと思われる歴史スペクタクルです
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

リーさんがとても美しかったです。やはり美人というとロシアと北朝鮮と中国の3つの国が国境を接しているあのあたりになるでしょうか?それともやはりイジってんでしょうか?
夏ですが、例によってロクに出かけられ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

ロードムービーは正直ミュージカル同様苦手です。

とりわけ本作からは、エキュメニカリズムとカトリシズムが垣間見えてかなり自分の中でも考えるところがある。
イタリア系をボディガード役として配置してクリス
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

あーん?エコなEVにしましょうよ?
あんな電動髭剃りに乗れるかっ!!
なんてセリフを何かの映画でみたな。
このまま不景気が続いちゃデューセンバーグの出番ですね。

モデナのゴッドファーザーは単なる小狡
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.1

静かな展開から、急にジェットコースターになる映画はたくさんあるし、私はそんな映画が好きだ。
但し、イーストウッド監督作品の本作は別格だ。密やかな緊張感のある序盤から、転じる場面がスムーズなのだ。シルキ
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

僕はベーコンはカリカリに。卵はギリギリまで加熱して黄身をベーコンですくって白飯と食べるのが好きだなあ。

スーサイドスクワッドの続編なんか出ねえべ?いや出るらしいっすよ。
と聞いていたんで鑑賞。

>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

身体が弱っておられるのは、演技だそうです。
妖艶な百合に取り憑かれた高齢の方が、事業に失敗して、年若いチンピラどもにアゴで使われるところに嫌悪感がし始める序盤。

孫娘には慕われがちだが、家族とは基本
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.3

全体に漂う軽い悲壮感は、ソラリスなんかの影響でしょうか?月は資源と権益でなかば戦場の前線化してますし、
おサルさんは、宇宙船でSOS出しちゃいます。まああの閉鎖空間ではあんな精神状態にはなるでしょうが
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.8

監督さんは、マインドゲームと同じみたいですね。独特な躍動感の伝わるキャラや波の動きでした。
江ノ島近くの海も、ずいぶん昔は映画のようにハワイみたいな水の色だったそうです。
やはり大都市圏に隣接した人口
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

NYは、酷い状況と日々のニュースで耳にする。それこそフェイクニュースだらけらしく実態は謎。
私は「おこもり」は得意なので、より一層デバイスに頼り広大なネットからリアルを探し出している、探そうとしている
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

他の方も仰ってるが、大分「タクシードライバー」を意識しているような気がする。
鏡の出てくるシーンも多いですしね。

ジョーカーにとって、あの小さなアパートは大事な城だったわけだ。オーソドックスな米国人
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

-

ソダーバーグ版のソラリスが好きだったころ、観に行った記憶がある。珍しく映画館に。

あんなあっけなくパンデミックが起こることに恐怖を覚えた。

料理人のあの仕草は、飲食やってたことがある人ならわかると
>>続きを読む

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

4.8

素晴らしい作品です!
ずいぶん以前どうしても見たくて購入しました。

''絵'' と、その社会的意義を、ショートフィルムの''画"としてぬき出し、
更に「仕事」と社会のありよう、そのとらえかたを教えて
>>続きを読む

おちをつけなんせ(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

とても、引きこまれました。
どうしても、気になっていた、「ジョーカー」も見にいけず、
行こうと思いたった某超有名作品は酷評の嵐。「私の緑の小さな友」の幼少期が気になるこのごろでした。

夕方、定例とな
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

先生!!マエ●ワさんは、シンビオートに寄生されてます。なんとかしてください!!


うーむ。新しいカタチのヴィラン?ヒーローなのか?
PG-12なだけあって、微グロ。
精神的な影響はよろしくない。
>>続きを読む

テイク・エブリイ・ウェーブ(2017年製作の映画)

4.0

はい。ずーっと見たかった本作。やっと見れました。

私は10年海から遠ざかっています、距離を置かざるを得ない状況だったし、距離をとったから出来たこともあります。
それに比べたら、ただ一心に、サーフィン
>>続きを読む