takahiroさんの映画レビュー・感想・評価

takahiro

takahiro

映画(250)
ドラマ(0)
アニメ(0)

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

おもしろかった。イハちゃん天使。
自然に無意識に距離を縮めてくる感じが好き。
唐突に「大きさ見たいから、端持ってくれへん?」的な、唐突な提案を持ってくる感じが好き。
訛りが好き。
あの夜のような雰囲気
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.2

今が人生で一番楽しいと思えること。
常にそう思える日々を送って生きたい。

そんなに良い人でないのに、死ぬことで
いい人扱いされてしまっている気がする。
人に怒ることなく寛容に。
失敗やダメな部分をわ
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

3.2

面白く序盤〜中盤は観賞出来てたけど、
最後が長く、予想できる展開に長さを感じてしまった。

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.0

なぜ渡さない、聞かない、言わない。
ちょっといらいらしてしまった。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.0

女性陣が可愛い。
原作のくすくす感がもっと欲しかった。

ドンテンタウン(2019年製作の映画)

3.0

晴れることなく淡々と。
腐らず、弾けずそれでも人は生きていく。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

どんでん返しが期待したほどではなかったものの、安定の面白さ。
ロマンス編のが驚いた気がする。

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.8

青春!良き。
「やりたい事がまだ分からなくてさ、とりあえず目の前の事をちゃんとやってみようと思ったんだ。」
「そっか、今登っている途中なんだね」

登ることにしか心動かさなかった小寺さんが、少し恥ずか
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.5

爽やかだった。
恐竜ほぼ関係なかったな。
原作の邦題「ぼくとテスの秘密の七日間」のままでよかったんじゃないか。
ヒューホとバカンスに来ていた彼女はどうなったのだろう。

モヤモヤは残るものの良き映画。
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

なんて賑やかで、
陽気で、観ていて楽しい映画だろう。
理想を追い求めていたとしても、
求めているものは遠い所にはなく、
案外近い場所にあるものかもね。
知らないだけであって、
今まさにすれ違っているの
>>続きを読む

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

3.0

建物だけでなく、住んでいる人も含めてその街が作られているんだなと強く感じた。
お店にしても、街の住人が行ったり来たり、ほぼ常連さんなんじゃないかな。
結婚相手も街の中で完結。
必要なものは街の中で揃っ
>>続きを読む

シェイクスピアの庭(2018年製作の映画)

3.0

映像、風景が綺麗で美しかった。
朝一だということもあり寝てしまった。
ゆったりと映像を楽しむ映画だなと感じた。

劇場(2020年製作の映画)

4.3

どこからが現実だろうか。
いつの間にか引き込まれている。
共感は出来ないが、あり得なくない。
そんな映画だった。

自分は価値が無い。と思う感情は、
自分自身の視点であって、
他人から見た視点では、価
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.7

ひたすらに切ない。
ハッピーエンドをいつも望んでいたマルコ。なのに誰のための何のための裁判だったのか。
本当に大事ことはなんだろうか。
と考えてしまった映画。

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

凄い再現度。
漫画の良さよが劣化しないか心配だったが、思ったほどではなくよかった。
大沢さんは悪くないんだけど、
王騎将軍はいまいちかな。という個人的感想。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.8

繰り返してはいけない。
自分に出来ることはあるだろうか。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

登りつめなくたっていいじゃないか。
日々の何気ない幸せがあるのならば。

今からでも遅くない。
ちょっとでも良き方向へ動いてみよう。
と思えた映画

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

ぶっ飛び映画だった。
印象には強く残り続けるだろうな。これからも。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

予期せぬトラブル。
最善を尽くしたが、
本当に判断が正しかったのだろうか。
たまたま結果が良かっただけかもしれない。
正しい判断だったんだよ。問題ない。と終始強く願いってしまう映画だった。

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

3.0

感情移入できず…
理解するにはお勉強が必要。
現地に行かなければ。

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.7

下ネタが程よく最後まで挟まれてて良き。
「あなたもオナニーするでしょ!」
その通り。

その場では、偽ることが最善の選択かもしれない。
ただ、何処かにモヤモヤは残るはず。
場合によっては膨らむこともあ
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

無理に大きく見せなくてもいい。
自分が思う感情を大切にしてこうよ。
と思えた映画。

今、大きな壁と思えたとしても5年後10年後にはそんな事あったな、些細な事だった。と振り返る事になるんだろうな。
>>続きを読む

今宵、212号室で(2019年製作の映画)

3.3

難しいな。じわじわと振り返る映画。
今まで感じてた不安や不満は自分勝手なものだったのかもしれない。と気付けたのだろうか。
「愛は思い出の上に築かれるものだ」

マリアだけの出来事なのか、
リシャールに
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.7

久しぶりの映画館観賞。爽やかだった。
絵が綺麗で穏やかな気持ちで観ていられた。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.7

Fuckin' ideology!
同じ民族なのに争う悲しみ。

音楽、ダンスは素晴らしかった。
身体がリズムに乗ってくる。
ただ、それを打ち消すほどの暗い後味。
悲しき。どうしようも出来ない。

>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

突き抜けたコメディを久しぶりに観た。
主人公達を応援したくなっちゃう不思議ね。

メンバの掛け合いが面白く、
終始笑いを取ってくる、テンポの良さ。
いつの間にやら、おかしな方向に。笑

チキン屋は続け
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

3.8

なんて穏やかな映画。

「人間ってなんでできてると思う?」
「記憶かな。」

脳にある記憶が全てなのだろうか。
脳に記憶が刻まれなくても、日々の行動が、何かを残しているのかもしれない。

何が、どこに
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

これが実写か、、
シェルビーの夫に対する愛情が素敵。
ほんとにやりたい事をわかっててくれて、尊重させてくれるって凄いよね。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何とも明るくコミカルな。

大尉はきっとすべてわかっていたんだな。
だからこその初めのお酒なんだ。
抗ったとしても立場が悪くなる。
周りに合わせることで救える人もいるはずだ。
生きているだけで幸せなの
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

成田凌がすごい。狂気。
ただし設定に無理がある気がする。
そんなに上手く入れ替われる気がしない。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

ぞわわわ😨!!
こわ、こわいよ。恐ろしい。狂気。
貧富の差。カメラワーク。
先が全く読めなかった。
とにかく観て欲しい。

下には下が。

いい感じにのし上がりそう。

はらはら

まじか。恐ろ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

2回目の鑑賞だった。ミス。
デススターの設計書を入手するまでのお話。
たくさんの犠牲、思いがあったからこそ、エピソード4に繋がっているのだな。と改めて思った。

ダースベーダーの存在感はやはり偉大。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

オンラインゲームやりたくなるよね。
だけども、果てしなく続く経験値稼ぎ、消費する時間を考えると、
ちょっとかじったレベルだとあそこまで辿り着けないんだろうな。
あんなにもおしゃれにゲームを続けられると
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.2

やるせない、、、
見終わった後に残る、悲しさ。理不尽さ。

こんな制度であっていいのだろうか。
なんのための税金なのか。
制度が悪いと一括りにしてしまっては何も解決しないのではないだろうか。
制度に頼
>>続きを読む