TAMAKIさんの映画レビュー・感想・評価

TAMAKI

TAMAKI

映画(202)
ドラマ(21)
アニメ(0)

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.0

青春の頂点が詰まっているみたい。
兄弟のそれぞれの像がリアルでどこか他人のようにも見えるけれど、結局やっぱり温かい気持ちになる。

Greeeenの曲たくさん聴き始めた🎧
そしてもしかしたら、この人メ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

なんだかすごく心が落ち着いて充実して幸せを感じて人生をもっと充実させたいって思った。

思い返すと、じんわりともほっこりとも違う温かい気持ちになる。
難しい文学的な演劇作品を観た時に感じるような充実感
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

-

人生初、映画館で寝てしまった🤦

急遽予定がキャンセルになり朝10:00から鑑賞
予備知識0、モノクロいいなあ久しぶりだあ、お洒落だなあとか思っていたら内容知る前に目が閉じてた!!!!!!
寝不足だっ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.4

機内で鑑賞
Facebookに馴染みがなかったからか、内容が分かりづらかった。
字幕がしっくりこなかった

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

機内で鑑賞

第三者目線で、起きた状況を説明している様に捉えられた。
彼女の人生自体が事件のように暗く描かれているから、肝心の事件についての描写が少なく感じる。
才能を自分でコントロール出来なくなった
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.7

最後を知っている状態で繰り返される話の浮き沈みは、すごく心に堪えた。
展開のスピードが早いため、家族や彼女、友達の心の動きが見えづらく非現実的な程に降り掛かる状況を受け入れ進んでいく様に見えて違和感を
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

研磨に沼らない人いる???
研磨視点のシーン斬新で面白い。
次も楽しみに待っております。

映画 ギヴン 柊 mix(2024年製作の映画)

4.1

全員柊を好きになります。
まっすぐでちょっと生意気で華がある人に沼らないわけない

映画 ギヴン(2020年製作の映画)

4.0

曲が良い、切ない
全キャラクターを好きになる

雨月のシーン苦し過ぎる

ダブルミンツ(2017年製作の映画)

3.7

舞台インヘリタンスで興味を持った、田中俊介さんをきっかけに鑑賞。

原作を読んでいないからか、初めて観るジャンルだからか途中から何を観せられているんだろうと思えてきてしまった。時間軸による立場の変化が
>>続きを読む

アイスと雨音(2017年製作の映画)

-

観終えたばかりで、どう書き出せばいいか分からない。
今の私には物凄く刺さるものがあった。

インヘリタンスを観劇してから新原泰佑さんに興味を持って、
インスタを見ていた時に4日間くらい頭から離れないす
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.6

いま第一線で活躍する俳優達の青年期、美しく儚い時代を観ることが出来て眼福

リリイシュシュがオカルト的な人気を持つ理由がよく分からない。蓮見君視点での見え方なのかな?と思ったり、、、その不思議な雰囲気
>>続きを読む

飛べない天使(2023年製作の映画)

3.9

福地桃子ちゃんかわいい。声がとても好き。
二人の空気感が柔らかくて落ち着いていて魅力的だった。
お洒落ってひと言で言えるような個性って感じでは無いけれど、可愛らしい平和なあったかい映画の世界観が素敵だ
>>続きを読む

暁闇(2018年製作の映画)

3.6

なんて言えばいいのかわからない。
スクリーンを観ているとどこか呑まれそうな迫ってくるような大きな何かを感じた。
重いなぁって思った。

宇田川町で待っててよ。(2015年製作の映画)

3.5

横田龍儀さんが気になって観た。

手振れのような揺れが結構気になって(見辛いとかではない)全体的に少し薄暗いような、暖色系の映像がドキュメンタリーを感じさせた。
映像はとてもリアルな状況を演出している
>>続きを読む

Winter boy(2022年製作の映画)

3.8

2023映画で締められる!!

美しいパリの街を堪能した。
繊細で儚い主人公、多くを語るわけではないけれど色々感じさせてくれる気持ちを掻き立てられる映像がとても魅力的だった。

フランス語は英語以上に
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.8

大友に、いや重岡大毅に沼る。

登場人物みんなどこか影があり、何を背負っているのだろう何を思っているのだろうと考えているうちにどんどんストーリーにのめり込んでいった。
自然豊かで小さな世界ですぐに名前
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

後半の追い上げがすごい。
ホラー映画を知らないからかもしれないが、前半は何が怖いんだろう?と思うくらい普通に話が展開されていて驚いた。
しかし後半に入ると怒涛に不気味なことが起こり始め、最後の方は耳を
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.6

どの距離感で観れば良いのかわからなかった。
誰にも感情移入できないし、場面転換が早いというか突拍子もない。ストーリーがスッと入ってくる作品からはほど遠かった。
しかしその距離感に戸惑いはしたものの、嫌
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

大画面が活きる演出や美しい歌声に惹き込まれた。
アニメをしっかりと観ていなかったこともあり?どの役もイメージにぴったりでスッと世界に入り込めたように思う。
しかし、ディズニーならではの魔法のような異世
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.8

ストーリーはぶっ飛んでるし、その表現どうなの?と思ってしまうセリフもあった。
でも世界観がすごく好き。どこか80年代90年代のアメリカのハイスクールムービーに雰囲気が似ているというか、、登場人物が愛ら
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

普通に順を追って観ていたら特に引っ掛かることなく、なるほどな、そうだったのかと自分の感情の範囲内で収まる感想にしかならなかった。
しかし、感想を書こうとしたらあれ?あれ?と様々なシーンに違和感を感じ始
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.7

今までにないくらい邦画が続いてる😳

たまたまおすすめ関連の出てきた為鑑賞。
真夜中に一人ベットの上でPC鑑賞という贅沢を味わいながら、、
他のレビューでも指摘されていることではあるが、不自然な展開や
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.6

父にきゅんきゅんするよと言われ鑑賞。
役のキャラはそこまで特徴的でないのに、ストーリーはぶっ飛んでいて面白さがあまり分からなかった。
連続して舞台作品に触れていたからか、滑舌を気にしてしまいセリフ聞き
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.9

通して観るととても濃厚で、ゆったりしたペースかと思いきやかなりテンポ良く?場面転換や状況変化が起こっていた。登場人物に感情移入というよりかは、第三者目線で今ヶ瀬の不器用さを眺め、応援しているような感じ>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

よく分からなかった。あ、これで終わりなんだと素直に思ってしまった。

確認してみると約3時間と長尺で驚いた。それを知ると本当にあっという間だったという感覚。
周りの友達(演劇オタク)がすごく良いと口を
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.9

こんなに重い映画とは、、
この作品の次の日に、私はドライブマイカーを観ることになるのだが。。圧倒的鬱。
しかしRRRで精神復活
という激動の日々を乗り越えた。(ん?)

美しい映像は若者の不安定な心と
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

わぁぁぁぁお!!
無気力モードでメンタルやられている時に無理矢理にでも元気だしてやろうと思い授業を空けて鑑賞

アクション映画に耐性がなく、予告編だけでは惹かれていなかった為3時間を授ける事に少し躊躇
>>続きを読む

最低で最高のサリー(2011年製作の映画)

3.3

映画全体の雰囲気は好きだった。
ダウンタウンの一角のような薄暗さというかキラキラしていないその普通さが、どこか自分の想像上の普通に近くて居心地よく?感じた。
ただストーリーは簡易的で、あまり感情移入出
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0

新年初映画🎞

昨年末に鑑賞済みだったが、言葉に出来るほど映画と向き合えてないままfeelingで虜になっていたから感想を書けなかった。((そんなが作品いくつかある

2度目でようやく落ち着いて思い返
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.3

ブラッドピットが儚すぎる。
実際にはありえない事の連続だけれど、うまい具合に現実的に落とし込められていてロマンチックだった。
役者の演技が光っていた。それぞれの役の間にある距離感とか気持ちがとても伝わ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.7

エルトンジョンの特殊過ぎる人生を知ることができる。
一般的な家庭から一気に大スターへと駆け上がり、現在まで最前線で活躍し続ける対応力がすごい。
ドラッグやアルコール依存と闘う姿をメインで進んでいく訳で
>>続きを読む

パラノイドパーク(2007年製作の映画)

3.6

この終わり方で良いのかと思わず突っ込みたくなる。でも同時にそれを求めている自分がいる。
やっぱりガスヴァンサントの映画が好きだなと実感した。
ストーリーやオチを求めるなら、?な箇所が沢山ある。映像が特
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

あったかい。観ている最中も観終わってからも感じた。
素晴らしき哉人生よりも、2つの人生を明確に分けて比較している。
対極の人生を歩むことで初めて気付ける事が予想以上に多かった。

この映画は永遠の問い
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

ホラーにしないバージョンの話も見たい🥶

60年代のロンドンの可愛さといったら、、鮮やかな色合いでとにかくオシャレ
石畳の道って憧れる(雨の日滑りやすそうだけど

服飾科の学生って聞くだけで刺激的な毎
>>続きを読む

エニシング・イズ・ポッシブル(2022年製作の映画)

3.7

とっても現代的な作品

かわいい衣装と少し切なくでも前を向けるラストで素敵な映画だった。
ディズニードラマのような雰囲気があって華やかだが、ストーリーは現実的で正反対。
でもそれが作品の大事なテーマを
>>続きを読む