たんたんさんの映画レビュー・感想・評価

たんたん

たんたん

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.4

前から気になっていた映画であるため視聴した。BGMや作画が相まって世界観がとても独特。何十年も前の作品であるのに関わらず、構成や作り込みが緻密にされており、面白かった。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.4

仕事のやる気がない時見たら少しモチベーションが上がる作品。アンディが過酷な職場環境において本当に大切な事は何なんのかを気づくまでのストーリーが描かれている。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

犯人おまえか!!!!
今どきの映画って感じで面白い!!!!

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.5

3回目の視聴。思い出補正もあるからちょっと点数高くなってると思うけど、それを差し引いても面白い作品!細かい心理描写が丁寧に描かれていて何回みても新しい発見出来て面白い。ガンダムの映画の中で1番作り込ま>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.1

主人公のエノーラの記憶力が良すぎてテンポよく謎を解決していき見やすかった。
1800年代のイギリスの社会背景等も投影されており、ストーリーが見やすかった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.4

雨や自然の作画、BGMがとても作品と合っており45分という短いだったがとても見応えがあった!
高校生のタカオと27歳のユキノの境遇や年齢を超えた絆を見ることができた!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

音楽やダンスが魅力的で、This is meなどの曲が感動的!映画は多様性と自己受容のテーマを強調し、社会から疎外された人々がサーカスで自分の居場所を見つける姿を描いている!ビジュアルも豪華で、夢を追>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

綾野剛の狂気的な演技と迫真的な岡田准一の演技がとても魅力的なサスペンス作品!作品では、終始緊張感と緊迫感のある作品であり何度もどんでん返しがありとても面白かった!作中で伏線等もはられており、とても面白>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.4

昔何度も観た映画を改めて視聴。
弟子のダニエルの成長だけでなく、師匠のハンさんも共に成長をしていく様が見れる。
最後の戦いのシーンは息を呑む展開!

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.3

YES!
主人公がすなお!
元気ない時に見ると元気に、明るくなれる映画!

ソラニン(2010年製作の映画)

3.6

キャラクターの葛藤と成長を描いた物語。
作中を通して流れるBGMは、シーンごとの感情の変化等に合わせており、作品により一層惹き込まれた。種田がとった最後の行動は、現実と理想のギャップに苛まれたためにと
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.1

グロ系?SF系?とはまた違った独特な映画だった。思春期を迎えた少女が親との軋轢や孤立感、アイデンティティの喪失によって変化する身体的、精神的な様子が人魚として暗喩的に描かれていたのが印象的だった。また>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

オッペンハイマーについて事前の知識がないと非常に難解な作品だった。
作中では、原子爆弾の製造に携わった一人の物理学者としての苦悩や悩みを見る事ができた。
初めて原爆の使用を行なった時のオッペンハイマー
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

名作と言われる所以が分かった。
今まで恋愛ものはあまり見てこなかったが、とても感動的で見てよかった!三時間という長い時間だったが、一瞬に感じた。
上流階級のローズと下級階級のジャックが出会って、恋に落
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

最初物語が淡々と進んでいき、ちょっと退屈だったが、終盤の伏線に繋がる大事な場面だった!最後もう1回どんでんがえしがあると思ったけど、なかったわ!

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

前作と同じ女優さんが演じててすごい。
前作のホラー感と一転してバトルシーンが多くてツコッミどころが多かったけど、普通に面白かった。
エスターだけじゃなくて、父親以外の家族全員イカれてる!

エスター(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

演出、カメラワークが神がかっていてとてもハラハラした!
終盤エスターの正体が明かされていくシーンは狂気的で衝撃的だった!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

過去に小説で読んでみて考えさせられた作品であったため映画でも視聴した。
物語は終始物静かな雰囲気で進行し、家福とドライバーであるみさきとの交流を通じて、各々の心情やここの傷が明らかになっていった。言葉
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.1

終始暗い雰囲気で物語は進行する。多くの描写が暗喩的に描かれており、考えないと理解できない場面が多くあった。映画の中で驚かされるシーンが多々あり、冒頭から???の連続であった。アダの正体が明かされたシー>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.8

露骨に怖らがしてくるけど、あんまり怖くなかった、、、
キリスト教の理解が深いと話の内容も、もっと面白かったかも。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.2

ほとんど会話がなく、迫力あるシーンがある映画!!
ダンケルクの戦いの様子が鮮明に伝わってきた!
連合国といってもイギリス軍とフランス軍が一枚岩でない描写も描かれており、船底でのシーンはフランス軍の犠牲
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

主人公がループを繰り返しながら、成長していく様子が良かった!
最後衝撃の展開!犯人お前かい!!
で、結局なんでループすんの?🙂

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.5

さすがハリウッド映画!海外で作られたものにもかかわらず、日本の武士道や四季等が細かく描写されていてとても見応えのある作品だった!主人公が武士道に陶酔していき、最後1人の武士としての姿に感動!クロスボウ>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.6

ここでもアメリカンスピリットを感じる事ができた!
軍曹のぜったい折れない不屈の精神には感銘した。
さて、内容に関しては、あるあるなエイリアンによる地球侵略であり、物語も他の類似作品との類似性を感じなか
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

2.0

制作費が少ないのか、派手なアクションや戦闘シーンは少なかった。内容としては、ゾンビ映画あるあるの展開だった。最後のシーンはちょっと衝撃‼️
子を守る親は強し!

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

一人残されたマークの強い意志、それを助けようとするクルーやNASAのメンバーなどの思いが感じれられた。
最後の宇宙ランデブーは見ててハラハラした!

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.0

主人公が目的を果たすために成長していく過程がみていて面白かった!
終盤のドンテン返しも意外性があってよかった!
ただちょっと現実的なじゃないアクションがB級より!

レオン(1994年製作の映画)

4.2

見た目はこどもだが、あどけなさを残しながらも大人びているマチルダと不器用なレオンの関係が絶妙!ミルクとタバコがいい対比になってた!!レオンの心境の変化がどころ!!ナタリーポートマン可愛い!
また見たく
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

1.7

あえて言おう!クソ映画!
B級ホラーのあるある、驚かしてくるばっかりで中身のない!
B級の醍醐味である怖いじゃなくておもろいもあんまない!
見てて盛り上がりがなかった

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

2.9

ただのサメ映画かと思ったけど、圧巻!
人間のエゴが描かれていておもろい!!

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

アメリカへの愛国心を感じた!
主人公が軍人として職業病にかかっている様子や復讐心に囚われている様子が奥さんの気持ちを考えたら辛いー!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

頭悪いからよく分からんかった!
二人別々の人生を歩もう!

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

最初から最後まで迫真のあるシーンがとても見応えがありました。話に一貫性があり、見ていて気持ちよかったです。
博士が白熱なシーンを語った後に⚪︎⚪︎しちゃうのは笑った!