めんさんの映画レビュー・感想・評価

めん

めん

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.7

前回観た時途中で寝ちゃったからもう一回観てみよ〜と思ってリベンジしたけどまた寝てしまった🙂‍↕️

序盤の面白さは物語が進んで行くほどに降下。
凄いとも言い切れないアクションバトルシーン。それがまた長
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

ケンの苦悩は私たちの苦悩でもある?

後半バービーの世界の女も男もお互いを下に見てて今のSNSみたい。
(お互いにとって使い勝手のいいバカで居て欲しい風に見えちゃった)
女サゲ男サゲもうお腹いっぱいで
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

多分期待しすぎた。
ギャグ漫画の実写化って難しい。
これはコメディ映画ではないのでそっちを期待すると✖️

綾野剛のファンはスーツ姿に歌声も聞けて文句無い!

お母さんがヒコロヒー◎
いわゆる定番合唱
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.0

「から紅の恋歌」タイトルが好き。

しのぶれど〜はしのぶちゃんの札。
蘭姉ちゃんのKARATEと怪盗キッドはお休み。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

盛り上がりで掛かるメインテーマ曲聞いて泣きそうになったのは多分歳と自律神経のせい。

安室さんも松田さんもカッケ〜。

んな訳!みたいな演出もゼロの執行人を通った俺らにはヌルいぜ…?と余裕かませる。
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.3

生きてる時に通じ合えてたら!歩み寄れてたら!って思わずには居られないけど、そうは上手くいかないのも分かってる。
なくした痛みで気付くことの多さったら。

自分の分からないもの理解し難いものは兎角批判し
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.8

B級って最初から割り切って観ると、ツッコミながら楽しんで観れたりする。
期待するからガッカリするんだよね。

一緒に観た人が同年代で2ちゃんねるやコピペ通って来た世代だと思ってたのに、元ネタ知らなくて
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

観たの半年くらい前なんですが、
岩ちゃん…隠しきれない男前のブ男設定…カツラ違和感…しか思い出せません…悲しいね。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

天才の苦悩と、天才じゃない(けど凡人でもない)苦悩。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.8

人の口に戸は立てられぬ。

素人の歌ウマ企画をやるテレビは嫌いだけど、のど自慢大会は嫌いじゃない。

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

3.0

お下品映画好きには物足りなさも少し。
やり過ぎてないけどそこそこお下品。
エンディングは最後まで見た方が◎。

空港の荷物受け取りベルトコンベアにゴミ袋が流れてくるシーン「頼むからあれを取るな取るな…
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと不穏、ハラハラ。

中身のない卵、不規則に揺れる地面、落ちる飛行機はどういう意味だったんだろう。

「これは夢だ」と気付くと夢の中でも自由に思うがまま動けることを明晰夢と言うらしい。
もし自分の
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.0

のこしてきた人、のこされた人、
私の中で処理したくない、しきれない気持ちがあって何だか直視出来ないなあ、これ系苦手なんだよなあなんて思いつつ、中盤までは盛り上がれない気持ちで視聴。

食べても飲んでも
>>続きを読む

プレイヤーズ:本気の恋、始めます!(2024年製作の映画)

2.8

毒にも薬にもならない分かりやすい海外ラブコメ(褒め言葉)がたまに観たくなる現象に名前を付けたい。

元々好き同士なのに他の当て馬となんやかんやしないとくっ付かないやつ。

好きなものも嫌いなものも分か
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.1

眠りについて無数の夢で目が覚めちゃう…なんて感覚、もう私には味わえないんだろうなあという意味で泣いた。

ミュージカル映画ってミュージカル観るぞ!って意気込みが事前に必要。

テンポよく成り上がり駆け
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.1

同作者の町でうわさの天狗の子が大好きで、今作も気になっていたけど原作未履修、期待値は高めで視聴。

うん、やさしいお話でした。
みーんなやさしいんだもの。いいこと。

パンチも捻りもいらない物語だとは
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.1

踊る阿呆に踊らぬ阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損…ってコト!?

コロナ禍withダメ男。
それでもいないよりマシ、自分にも至らないところはあるし、彼にだって良いところはあるじゃない…
もうダメだ終わっ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.5

ねこちゅぁんが出てきた時点で、あ〜これはもう一緒に暮らしちゃいますね愛しちゃいますねって気付きましたカラ…✋

運転練習に付き合ってくれるシーンが1番好き。
すぐ映画のメッセージ性を愛だね!と捉える私
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.0

知らない人の人生を覗き見るって悪趣味だわ〜なんて思うけど、恋愛リアリティーショーやザ・ノンフィクションの面白さもトゥルーマン・ショーとさして変わらないのかもしれない。
たまにザノン(略)に関しては見て
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

終始不安になるBGM。
こういう胸糞感もあるんだって思った。
どうなるのどうなるの〜?で引っ張った挙句のラストにずっこけ胸糞。

ヒステリックなお母さん。
でもこの状況なら"そう"なっちゃうのもしょう
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.3

我が家では大好物の地球規模系映画。

前に観たのは小学生か中学生の頃か。
ドラゴンヘッドほどではないけど明日こんな世界になってしまったらどうしようって考えると寝れなくなっていたあの頃。

もう20年前
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

鳩!🐦🙌

ほ〜んループものね、なんて観始めたら面白くてあっという間の80分。
オチに奇抜さや意外さはないけれど、そこまでの展開が良かった。

仕事は満足行くまでスキルアップして良いものを作っていたけ
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.0

坂元裕二×Netflix面白くないわけがない!
と思って楽しみにしてたのに全然肩透かしじゃん!
私の好きな部分の坂元裕二いずこ〜!

中途半端なラブコメ、中途半端な推理物…。
どれも振り切れてなくてハ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.5

ラストを観るために1から観直しましたとも!

アラフォーになってもブリジットはそのまま!
でも昇進してたし、それっぽい役職についている…(でもドジはする)
しかもダイエット成功してる。日記も手書きじゃ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.3

重過ぎず軽過ぎない、ブリジットらしさそのままで突き進んでる続編。

禁煙すると言っても隠れて吸うブリジット。
隠れてるつもりかもしれないけど全然隠れてない、爪の甘さがまた愛。
マークダーシーの畳んだパ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

酒のお供に観るとちょうどいい!
3回目の鑑賞。

どーしたって何したって可愛らしい笑顔のブリジット。
バニーガールの皮肉への返し「我々バニーガールって特別な時しか尻尾つけないから」とか最高。

喧嘩慣
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.0

猫派犬派、どっちも好きだけど少しだけ猫贔屓!
フワフワ〜テって名前凄い良いな。
声に出して言いたい名前だなフワフワ〜テ。
プスもkawaiiねって調べたら英単語で猫ってそのまんまなんだね!
アイルラン
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

吹替で視聴。
菅野美穂は嫌いじゃないけど、吹替には向いてない。

一緒に観てた家族に、「これウィルスミスの息子が演じてるんだよ」ってJrの話をしたらそっくりだねえって信じてた。
2人目のクローンの時は
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

4度目の鑑賞。
定期的に観たくなってしまう不思議。

物凄い展開があるわけでもなく、描かれてるのは南極観測隊の日常と孤独と美味しそうな料理。

トイレシーン「見るなって」
「悪いね、僕たちの心は完全に
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

邦題のせいか、何となく評判は良いけど観るのは後回しにしていたことをめちゃくちゃ後悔した。
観ればなるほど、愛の歌…(だけど邦題…邦題…)

おしゃべりな手話、呼吸、力強さに圧倒。
コーダが父のために歌
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.4

飯豊まりえas泉くんの衣装毎回楽しみにしてる。
安定の着こなし。

奈々瀬さんはもっと黒髪が美しくて作画濃〜みたいな人が良かったなぁと呟いたら、家族はそんな事したら泉くんが薄れるから奈々瀬さんの配役に
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.4

ひとつの作品を作り上げるのって熱量やパワーがないと出来ないなあって本当に思う。
上手いとか下手を飛び越えて創りたいっていう気持ちが伝わってきてウルウル来た。
初めて出す薄い本はコピー本と違うんか!?っ
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

2.7

この映画の30代のみんな、やってることは10代の子達と大差なくて、誰かを出し抜いたり駆け引きしたり、いくつになってもそういうのからは抜け出せないのか?
それでも登場人物はみんな元気元気元気!
笑ったり
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.9

オープニングがピークなのか?
2時間半のゾンビ映画、駆け抜けるように感じれなくて、あと何分…?あと60分もある…🧟って感じで時間を追ってしまった。

物語を進めるためには仕方ないのかも知れないけど、戦
>>続きを読む