utnさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • utnさんの鑑賞したアニメ
utn

utn

柚木さんちの四兄弟。(2023年製作のアニメ)

3.0

ゆるりと進んでいくようでガッと勢いのある人生の一部を映像化したようなアニメ。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.0

ついにシュタゲをみた世界線にきてしまった…

0

SPY×FAMILY Season 2(2023年製作のアニメ)

3.0

「血縁関係」以外の家族について考えさせられる作品

1、2期同様にさすがの作画力!

0

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima +(2023年製作のアニメ)

3.5

1期同様にオリキャラデザインがよかった!
ラップパートもとんちきなのあったけど(褒めてる)空却が本当にカッコよかったな、、、

0

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima(2020年製作のアニメ)

3.5

精神直結カスタマイズなはずなのに物理攻撃あるの一生面白くて大好きです!!!!!!!!!!!!(ほめてます)

0

新しい上司はど天然(2023年製作のアニメ)

4.5

本当によかった!!!

安心して見れる要素が多かったし、本当に癒しアニメでした、、、

パワハラはちゃんと成敗されてほしいし、主人公の元気があればちゃんと訴えていいんだよ、、、と思ったりしたかな

0

好きな子がめがねを忘れた(2023年製作のアニメ)

2.5

好みではない作品なのかもしれないので、ちょっと評価が低めです。

小村くんも三重さんも自分の好意を自覚しながら、相手にわがままを許されたいと思ってる感じがすごくリアルでした。
ただやっぱり小村くんの気
>>続きを読む

0

デキる猫は今日も憂鬱(2023年製作のアニメ)

3.5

今期の癒しでした…
独身女性に対しての風当たりの強さなど、きついな〜なところもあったけど、本人の受け止め方や猫との関係性が心地よくて好きな作品

最終回来るの寂しい〜!

0

トモちゃんは女の子!(2023年製作のアニメ)

2.3

「かっこいい女の子は男の子を好きにならない」みたいな固定概念の打破という意味ではよかった…?と思う。

でも、男は強くいなきゃいけないなどが強くて、少し見てるのしんどかった…かな…な作品。

みすずが
>>続きを読む

0

ホリミヤ -piece-(2023年製作のアニメ)

3.5

久しぶりにホリミヤ見て、ほっこり。

ロマンティックイデオロギーだし、いろいろもやるところはありながらも、すき。
ゆるく見れる。
改めて、続きつくってくれてありがとうだ〜制作!!!!!!!!!

さわ
>>続きを読む

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

3.5

途中まで見てずっと放置してたのですがやっと全部見終わりました…!

「推し」がいる一人の人間として、「推し」のことを改めて考え直すアニメ。別作品とはなりますが「推しが武道館に行ったら〜」とはまた違う観
>>続きを読む

0

山田くんとLv999の恋をする(2023年製作のアニメ)

2.0

恋愛に対して「全員」がするみたいな空気感バリバリだったのは結構きつかった…

「クール」と「失礼」の差がちょっとややこしいな…と…

設定とかは面白いし、大衆受け?しやすいのかもしれないけど、個人的に
>>続きを読む

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.5

ナオちゃんとユズキがとっても好き。

ナオちゃんの表象の仕方には問題点も見受けられるけど、そうやって表象することでしかナオちゃんはナオちゃんを守ることしかできない世の中なんだなと思ったら本当に辛かった
>>続きを読む

0

クールドジ男子(2022年製作のアニメ)

3.0

全ての話が10分前後でとても見やすく、なんかゆるゆると進んでいくみんなの関係性が良かった。

似てるようで似てない、相手の要素を尊重し合う素敵なアニメ。

0

氷属性男子とクールな同僚女子(2023年製作のアニメ)

3.0

テンポ感と緩い感じと最後の関係性が特に明確にならず、ふわっとしていて、決めない感じがよかった。

0

Buddy Daddies(2023年製作のアニメ)

4.0

保育園の入園のシーンでの先生の対応が素晴らしくて、安心してそのまま見進められた。
アニメの芯ではないものの「ふたりぱぱ」はちゃんと存在するよね〜というのが当たり前にあったのよかったな〜。

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

3.8

「女性」に関する表現に引っ掛かるところがありつつも、キャラクターの一人「アレン」に関する表現がめちゃくちゃよくてびっくりした。

また、話のテンポ感も、構成も、キャラクターもとても個人的な好みだった。
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

2.5

サッカーアニメではやっぱりアオアシの方がすきだ〜となってしまうけど、話の構成は面白いと思う。
ただやっぱり「エゴ」な部分がわたし的にはどうしても苦手で、優生思想の押し付けな気がしてしまう、かな。
OP
>>続きを読む

0

HUNTER×HUNTER(2011年製作のアニメ)

3.5

昔漫画を一気読みして、どハマりして、アニメもどこまでか観たけど思い出せず再視聴。

映像も綺麗だし、冨樫先生の作品好きだなあとなども感じる。
HUNTER×HUNTERに限らずだけど、冨樫先生の作品は
>>続きを読む

0

シャーマンキング(2001年製作のアニメ)

-

途中で止まっているので、観たい。

遺能力系好きなのでハマるかなと思ったけど、まだそこまでハマらず放置してしまってるけど名作なので最後まで見切りたい…!

0

僕のヒーローアカデミア 第6期(2022年製作のアニメ)

4.5

いままでの展開のなかで一番しんどく、一番くるしく、一番かっこよく、一番胸の奥にくるシーズン。

やっぱりヴィラン連合のこと嫌いになれないし、むしろやっぱり大好きで。
ヒーローとヴィランは常に紙一重。
>>続きを読む

0

アオアシ(2022年製作のアニメ)

3.5

ハイキューよりもハマるスポーツアニメがあると思わなかった……

アカデミックのバックグラウンドがある人たちとアカデミックなバックグラウンドがない人たちとの歪みのようなものも描かれてるのもすごい。

0

黒子のバスケ 第2期(2013年製作のアニメ)

3.3

久しぶりの再視聴です。
シーズン1のほうにも感想書きました。

追記:
アレックスの言語に関する表現/声優さんの演技がとてもよかった。

0

黒子のバスケ 第1期(2012年製作のアニメ)

3.3

連載当初見てたけど、2期の途中で止めてしまっていたので、久しぶりに再視聴です。

当時、日向先輩と木吉先輩が好きだった記憶があったのですが数年経った今も変わらず「好きだな〜」となるのは2人でした。
>>続きを読む

0

青の祓魔師 京都不浄王篇(2017年製作のアニメ)

3.5

2期は原作のままなこともあり、動いてるみんなを見れたのがとても嬉しかったです。

シュラが生徒たちが危険なところへ飛び込むことを当たり前と思わずに接しつつ、成長を認めるところ本当に好きだな。

0

青の祓魔師(2011年製作のアニメ)

4.0

新シリーズ制作決定!ということで久しぶりに。初めて「オタク」としてハマった作品。一番思い入れのあるアニメ/漫画。

原作を読んでいることもあり、原作のと違いを見ていてそれに懐かしさと青春の想いを馳せた
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第2クール(2022年製作のアニメ)

3.0

edの映像をみているとロイドもヨルさんも初めとは全く違う顔になっているのがとてもよいなと、、感動で涙が出てしまいました。

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

3.3

初めて今回ガンダムシリーズを見た。

様々なバックグラウンドの人がいたり、製作者側の配慮を感じた。

これを機にSEEDも見たいと思います。

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

3.8

自分は高校生の頃に主人公のひとりたちと同じようにバンドをしていた1人だったのもあり、下北沢のライブハウスが舞台っていうのが激エモでした…

これまた人によるんだろうけど、人によって音楽は薬になり得るも
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.3

やっぱり6部が一番好きかもしれないな………

まだまだ時代錯誤を感じる部分があるものの、アップデートをしていこうと感じる荒木先生の姿勢に触れることができる6部。

3期もするそうなのでとっても楽しみで
>>続きを読む

0

組長娘と世話係(2022年製作のアニメ)

2.8

霧島のキャラデザと、アニメの設定に惹かれて🙆

「組」という家族でも友達でもない関係性についての描き方。
少し、上下関係の描き方など気になるところもあったけど、比較的安心してみれた。
やえちゃんも可愛
>>続きを読む

0
>|