BABYさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

BABY

BABY

映画(722)
ドラマ(75)
アニメ(0)

ウェディング・シンガー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストの展開ラブコメだな~!
花嫁奪いに飛行機乗るシーン最高だった
ファーストクラスしか取れなくて、いつしかファーストクラスの皆んなが話聞いて同情してくれて
同じ機内にいる彼女に歌届けて告白するのラブ
>>続きを読む

クライ・ベイビー(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パフェみたいな映画
なんでもあり、考えたら負け、
ストーリーはあってないようなもの
若いジョニデを堪能
ツッパリヤンキーたちとお上品な人たちの争い
刑務所でガラス越しに男と女歌いながら面会するシーン良
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

-

少年に恋するおじさんの話
2人の間に会話はない
おじさんが微笑んだり少年の後を追ったり
にこにこしたりする
少年がとにかく美しすぎたなあ
このストーリーで純粋に一目惚れとか惹かれていく様子が
リアルな
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

-

メグライアン!可愛い~
レストランで演技するの笑った
ほらあなたにとって大事な人ほどすぐ隣にいるの
な映画
かわいいが詰まってる

エレファント(2003年製作の映画)

-

高校の銃乱射事件
本当に日常生活で、事件の様子をうつしてるだけ
これがリアルなんだなって
見入ってしまった

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

-

ジムキャリー見やすい作品だった
逃げたペットを捕まえるペット探偵
盗まれたイルカを探すストーリー
フレンズのコートニーコックス出ててびっくり
可愛いなぁ~
それにストーリーも分かりやすくて見やすい
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

-

歩行器お爺ちゃんが
ゾンビと同じスピードで逃げるの可愛い
コメディ全振りで全然怖くなくて
かるーく見られるゾンビ映画

知らなすぎた男(1998年製作の映画)

-

おもろ笑笑
すれ違いコメディ的なやつ
無敵すぎて、何も考えない方が生き延びられそう

モーリス(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大学で出会い惹かれ合うふたり
その後の同性愛が罪だという世界で生き抜くためのふたり。クライヴの異性と結婚し、地位も名誉も手に入れる。
モーリスの自分の本能に従い何もかも捨てる気持ち。愛し合っていたふた
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

-

やっぱりグザヴィエドラン好きすぎる
ストーリーは本当に心グサグサで
母と息子の距離感や言葉や激しく動き回る
どれだけ嫌いだと思ってもどれだけ傷つけても
愛がそこにあるようにも思える
親子って不思議だな
>>続きを読む

ジム・キャリーはMr.ダマー(1994年製作の映画)

-

アホすぎ下品なコメディ
でも親友同士の絆深すぎておもしろい
空港で身代金の入ったバッグを忘れ物と間違えて
ジムキャリーが拾ってその一目惚れした女性に
届けるためのロードムービー的な
本当にいい奴と酷い
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初とても乱暴でイライラしまくって
でもトイレちゃんと探してて結局その辺でするんかいみたいな、何だこいつって感じだった。
所々不器用さがあったり乱暴すぎたり
見てて飽き飽きしちゃいそうだったけど
2人
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2人のバカンス
レイプされそうになった友達を救うために
その男を殺したところから
逃避行のロードムービーが始まる
観ていて胸糞なほど男達の女性に対する抑圧
テルマも初めは自分を抑えてばかりの女性だった
>>続きを読む

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

-

実在コメディアン
アンディカウフマン
今で言う炎上
ただ、笑いを追求しすぎたのか
踊らされまくって何が本当か分からなくなる
それが快感であり、コンプラガン無視のような
喜劇。
これを演じたジムキャリー
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

めちゃくちゃ良い~
そしてマットデイモンの若さと髪型と目の色が完璧。
ストーリーも全体を通して良くて
君は悪くない
って抱き合うシーンが最骨頂かと思ったら
友人たちの分厚すぎる友情にもやられた〜
そこ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

東京が舞台になってるから
どんな感じに描かれてるのか気になってたやつ。
わたしにはあまり響くものがなかったな
なんか東京、日本という国が浮きすぎている気がした
それが意図なのかもしれないけど
それがわ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死ぬんかい!運良く生き残るんかい!
の繰り返し映画
ひとつひとつの物語が繋がってって
最初の朝のダイナーではじまり
同じ場面のダイナーに繋がり終わる
殺しでスーツ血まみれになったから
ダサいTシャツに
>>続きを読む

迷い婚 すべての迷える女性たちへ(2005年製作の映画)

-

ジェニファーアニストンがでてるからみた
って感じの作品
ストーリーも可もなく不可もなく
おばあちゃんとお母さんが寝た相手と
娘のジェニファーも寝るみたいな
ただキャストが豪華で軽く観られて良い

そし
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

-

下品でポップ&ダークなやつ
ジムキャリーが演じるからこその作品だった気がする
実話ということに驚きだけど
笑えるシーンも多くてフィクションに思えてしまうくらいぶっ飛んだタフガイ
フィリップの純情な感じ
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

-

70'sのスケーター
ヒースレジャーの、子供たちから憧れられる兄貴肌みたいな感じからだんだんボロがでて追い抜かれてくあの感じがリアルというか、でもかっこよくてたまらんヒース
それにスケーターたちの治安
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

マルチバースが分かりやすい!!!!!
そんでおもしろい!!!
スパイダーマンやっぱりおもろくてカッコいいな
アニメーションも良いし
日本で言うとサマーウォーズのあのアニメの感じ、
戦うシーンはあの世界
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

-

やっと観た
笑えてクスッと泣けて良い!
ダウトファイヤーさん良い家政婦すぎる:)
なんか子供たちがシンプルに良い子すぎて可愛いな

キャロル(2015年製作の映画)

-

深く落ちていきそうになった
美しい映画だなあって思った
でも今のタイミングでみるんじゃなかった感じある
もっと自分のコンディション良い時にみたい

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

-

自分にはこの作品の感想を文字に起こす語彙力が乏しいのが悔しい。この気持ちを文字にしたいけど難しい
そんな感想
好きだった

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.0

うわ~ん
可愛いいいいいいいい🧡🧡🧡🧡
ヒースレジャー最高にカッコ良すぎるでしょ。アイラービューベイベー歌っちゃうのたまらんでしょ。
大好きな映画増えた

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドタバタ繋がってくコメディ
タランティーノが最後にかっさらってった

ダンプリン(2018年製作の映画)

-

こうなるって分かってんのに泣いた~
ジェニファーアニストンに弱いわたし~
もらい泣き〜
自分に自信があるって素晴らしいことだな

デッドプール(2016年製作の映画)

-

見るの3回目くらいだったけどおもれ~
初めて観たときからライアンレイノルズの作品をたくさん観てマーベルも制覇して改めて今回見て面白みがグッと増した最高だった

バレンタインデー(2010年製作の映画)

-

🧡🧡🧡🧡🧡🧡
心ぽかぽか
いろんなバレンタインデーの過ごし方
人と人が繋がりあってて素敵だった
それにしてもキャストが豪華だな~