MikiSuzukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.3

映画体験やった。
音も映像もすごかった。
音すごくて地響きしたと思った!
ストーリー展開読めるけど興奮しちゃうのがアメリカ映画。

トップガン(1986年製作の映画)

3.1

女子トイレまで入ってくるのマナー違反と思った!

犬王(2021年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ好き!
アヴちゃんも森山未來も声優めちゃくちゃハマってた。
アヴちゃんのために書き下ろしたみたいなキャラクター犬王。
お話はどろろを思わせるようなところがあったけど、好きだな。
好み。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

すごく好き。

もともとハリーポッターの原作ファンだから、グリンデルバルドとダンブルドアの関係性のニュアンスが今作で浮き彫りになって興奮したな。

ファンタビシリーズは原作ファンにとってはかなり見応え
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

3.0

最初から最後までヘンリーのことが嫌いだった。
というか出てくる大人みんな嫌い。
アネットをモノ化してみてる表現はうまいけどしんどい。
最後アネットとヘンリーの対話のシーンはよかったし、ヘンリーやアン、
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.2

メアリーの抱える孤独や喪失が、それに負けまいとする描写が苦しくて美しい。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.3

おもしろかった!
一作目より全然すき!
音楽も良いし、ポーシャ可愛いな。アイナジエンドが声優やってるのもいいし、稲葉さんも最高だった。
楽しい映画。

音楽(2019年製作の映画)

3.4

おもしろかったー!
すき!
アニメーションの展開というか見せ方っていうのかな?すごく好きだった。
お話の展開も好み。

セブン(1995年製作の映画)

3.0

期待が高すぎたかも。

七つの大罪をモチーフにしてるのは好き。

この映画が95年製作と考えたら当時はみんなびっくりしただろうなあと思う。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.3

この時代のアメリカのラブコメは楽しいなあ。
エルがとっても可愛くてひたむきで強くておバカで聡明だから応援したくなっちゃうな。
もちろん、ハッピーエンドなのでどんなテンションでも気楽に観られます。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.2

楽しい!お腹減る!
おにぎりと豚汁食べたい!
それなりにその地や状況を楽しんでるのがいいし、帰国のシーンも好き。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.9

よく映画にしたな。。
成立してるからすごい。
12分の映画なのに、ちゃんと人の半生がわかる。

個人的には絵本のが好きかも。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

CODAという言葉が日本で認知されるようになったのはここ最近のことで、この映画を機により広く知られるといいと思った。

仲の良い家族の中で一人だけ健聴者であることの疎外感、なのにヤングケアラーとして子
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.2

よくある病気×恋愛ものかなーと思ってみたけど、びっくり。
人の人生をそのひとの尺度のまま尊重するお話しでした。
最後の五分で不覚にも泣いた。

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.3

田中裕子さん最高だ。

なんだろう、言葉にできないな。
好き嫌いでいうとめちゃくちゃ好きな映画。

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.7

わからなかった。
戦争を乗り越えたサリンジャーの傷ついた心がわかる人がいたんだろうか。
孤独で寒くなった。
ただ、書くことだけが彼を救ったようで出版の拒否を了承してくれてよかったなと思った。
ニコラス
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

2.9

ドリームワークスなのになんでトイストーリーに出てくる電話のおもちゃが出てくるんだろう?と思ったらああいうおもちゃが実際にあるんだね。知らなかった。

子供向けのアニメーションのはずなのに、トラウマにな
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.9

今年の映画納めはなににしようと思って公開当初から観たかったばるぼらにした。

作品全体の雰囲気がとても好みで手塚治虫漫画の妖しさをよく表現しているし、二階堂ふみの艶やかさがばるぼらという役所に合ってい
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.0

原作が好きなので視聴〜。
漫画実写そんなに好きじゃないけど観れたな。
アゲ太郎のお友達キャストが好き。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

好き。
エロイーズのファッションにその時々の心境が投影されているようで、目が離せない。
エリーの専門学校に馴染めなさは共感できるし、新聞紙であれだけのドレス作るのは普通にすごいね?
サンディの華やかで
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

えー!?!?おもしろい!!おもしろかった!
まず、最初の設定が面白い!
あいまいで気持ち悪い繰り返しのあの感じ。
少しずつ取り戻してく、パズルのピースがハマっていく感じ。
トリニティーは今でも美しいし
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

おー解決。。

三部作通してかっこよかったけど、1が一番面白かったな。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.1

前半、ネオとトリニティーがめちゃくちゃイチャイチャしててビックリした。
後半の戦闘シーンはかっこいいな〜

マトリックス(1999年製作の映画)

3.3

子供の頃大流行りしてた映画。

初めてみた。

よくパロディーにされてるシーンとかあってこれが本家か〜となった。
トリニティーが美しいし、モーフィアスを助け出そうと二人で乗り込むシーンはかっこいい。
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

一言でいうと好き。

少しずつ解放されていく夜。
はちゃめちゃで傷ついて気付いていくのが好きだなあ。
知っていく感覚。
卒業式で「みんなのことが怖かった」って告白するシーンが好き。

大奥(2006年製作の映画)

2.9

仲間由紀恵のふざけない役久しぶりにみた。

(2020年製作の映画)

2.9

小松菜奈、菅田将暉ご結婚おめでとう〜!となり、鑑賞。
あと中島みゆきさまのファンなので。

お話がきれいすぎ。
どこが一番刺さったかというと、あおいが食堂に帰ってごはん食べるシーンでした。

プール(2009年製作の映画)

2.9

のんびりしてて好きな感じのテーマだったりするけど、市尾の軽薄さに頭をかかえてしまった。。
自由でだらしなくて、そういう人たちが集まって助け合ってる、そういうのは嫌いじゃない。
ゲストハウスの雰囲気好き
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.0

長澤まさみかわいい。
軽い気持ちでみれるけど、ちょっぴり感動できる。
すてき。

大奥(2010年製作の映画)

3.0

お着物見たくて鑑賞。
原作の漫画好きなので内容知ってたけど楽しめました。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.3

ハロウィンだからおばけっぽいのをと思って鑑賞。

なんだか詩を映画化したみたい。
全体的に暗くて時間がある。
パイを食べるシーンがみていて苦しい。
次に越してきたこどもたちに怖がられるのも悲しいし、モ
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

ポスターがあまりにもカッコよくて公開当初から観たかった作品。
Amazon primeに出たのでやっとこ鑑賞。

カルリートスの冒頭の台詞が印象的。
カルリートスの透明な美しさが当たり前のように盗みと
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.3

前情報無し、原作未読で鑑賞。

見終わったあと、え?風の谷のナウシカじゃね?スターウォーズじゃね?となるけど、観終わった後にいろいろ調べてると、風の谷のナウシカやスターウォーズに影響を与えた原作だと!
>>続きを読む