ぱらおさんの映画レビュー・感想・評価

ぱらお

ぱらお

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

超絶にわかです。言わせてください…最高でした!!!久々に何もかもぶっ飛んだ!!!

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.5

若かりしハンニバルのお話。イケメンすぎる。まだあの不気味さは出ていないけど成長?する過程でありそれが正しいのかな。嫌いではない、シリーズ作品としては物足りなく感じてしまう。

主演のギャスパーウリエル
>>続きを読む

ロック・ザ・カスバ!(2015年製作の映画)

3.2

軽めのコメディ。ほとんどフィクションだろうけど実話ベースなのは驚いた。実際、環境で才能を潰されてしまうこともあると思うと感慨深い。

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

正直微妙でした。シリーズを追うごとに興奮が薄れている。映像は流石としか言えないのだが内面のかっこよさがもっと欲しいんだよなぁ。一方で子供の時にビーストウォーズをがっつり見てたから純粋に嬉しかった。変わ>>続きを読む

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

4.0

映し方が素敵、森の暮らしに憧れてるからただ見てるだけで楽しかった。説明なんていらない、親子の絆の深さはわかるし最後の決断と表情が全て。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

評判よりハマらなかった。章立てごとの絡みが薄く感じてしまった。考察見てなるほどとはなったものもあったけどそもそも一本の映画として入り込めなかった。使徒を意識してるらしい未確認生物のビジュアルも個人的に>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

素敵な俳優陣。幸せそうな2人を見てるだけでも十分なのに家族との絆を描いたヒューマンドラマもあり学ぶ事が多かった。曲も演出も幸せにしてくれる良作。後半が特に好き。1日1日大事にして生きていくべきよね。

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.2

映画館で観た時に最高に胸が熱くなった作品。久々に観たけどやっぱりいいね。ロボット含め親子が素敵で涙ありつつ、演出も迫力があってスカッとする。

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.4

実話に基づいた作品。恐ろしいほどリアリティを追求してる、終始鳥肌が立っていた。自分だったらどう行動しただろう。登山で危険を感じた事は何度かあるけど桁が違いすぎる。装備も食料もろくになく広大なアンデス山>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.6

勉強にはなったけど男には少しばかり感情移入が難しかった。歳を重ねて不安になっていく気持ちは共感できる。自分何してんだろうと思いながらも行動出来なくて情けない。子供の純粋な疑問や気持ちから学ぶことあるよ>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.9

もっと長く見たかった、知りたいし知らなきゃいけなかった。こんなに偉大な選手をちゃんと知らなかった自分に腹が立つ。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.9

ファイトクラブといい、エドワードノートンは作品に引き込ませられる。シリーズの中では落ち着いている作品だけどサスペンスとして十二分に楽しめた。羊たちの沈黙に繋がっていくラストはなんか鳥肌立つよね。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.2

素敵な家族。笑いも涙もちょうどよく混ぜ込まれていて心が温まる。実話に基づいた作品…なのかは定かではない。(裁判終わったのかな、少し気になってる)ただ、作品に罪はないし、マイケルオアーさんが凄まじい努力>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.3

アンハサウェイは良い作品が多いしジャケに惹かれてとりあえず鑑賞。アンハサウェイ本当綺麗、内容は浅くて少し残念でした。美男美女を見ながら高まる音楽をただ聞く映画って感じかな。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.9

このシリーズの原点となる作品。ハンニバルレクター恐るべし、、、この作品なくしてこのシリーズを語るのは難しい。演技力とこの内容でいこうと思った制作陣には感謝しかない。羊たちの沈黙に続きホラー映画を変えた>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

ハンニバルレクターの不気味さ、かっこよさは異常。サイコスリラーの間違いなく金字塔だと思う。この時代におすすめするのは難しいからスコアはあえてちょっと下げます。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

なんとなく抵抗があったので見ていなかった作品。監督も俳優も気合い入りまくりのとんでもないカーアクション映画だった、見てなくてすみませんでした。ストーリーなんて度外視。CG加工前の映像に感動した。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

胸が最高に熱くなった。相棒、家族との掛け合いがいちいちかっこいい。レース中は本当にこちらまでドキドキさせられる演技と演出に脱帽です。

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.9

普段レゲエを聞かない自分も後半は鳥肌立ちまくり。前半はちょっと退屈だったけど家族が制作に関わっており自伝的作品を作りたかったわけだからこうなるのも当たり前な気はする。結論、ボブマーリーの凄みを存分に感>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

いいね。親子愛にはぐっとくるし、内容もテンポも全て前向きな気持ちにさせてくれる。純粋に楽しませてくれた素敵な作品。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

久々の鑑賞。実話に基づいた作品であり、演技も演出も素晴らしいから凄まじくリアル感があり、感じるものが多い。今も戦争はなくならないし戦争の代償で苦しでる人がたくさんいると思うと心が痛い。クリスを殺した人>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.3

マーゴットロビー可愛いなぁ。内容はハマらなかった。テンポが良いから見れたけどフェミニズムを考えさせるにはストレートすぎて今ひとつ。他の映画で良かった感。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

再視聴。新海誠監督の作品は好きだけどこの作品はやっぱり自分にはハマらなかった。美しい背景画には甘酸っぱいのを求めてしまう。

メメント(2000年製作の映画)

4.2

超難解映画。1回目は何が起きてるかわからないけど世界観に惹き込まれて十分楽しめた。解説見ての2回目は数時間前にみてるのにめちゃくちゃ面白かった。凄すぎてワンシーンワンシーンしっかり見てたら一瞬で終わっ>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

多くを語るにしては自分という人間が浅すぎる。とにかく苦しい、ここまで映画館で苦しくなったのは初めて。

間違いなくノーラン監督の時間操作も俳優陣の演技も演出も凄まじいからこそ。全世界の教科書となっても
>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.9

ロードオブザリングが好きだから見ようと思いながらもなんか手が出せなかった作品。純粋に見てよかった。作品としても素敵だし、なによりトールキンの作品は自身の体験が源になっていたことがよくわかる。何かを残す>>続きを読む

ナイト・チェイサー(2015年製作の映画)

3.2

いろいろ謎なままに追われて追われて終わると思いきや、、、最後にとんでもない変化球投げてきたwもう笑ってみるしかない。厨二病精心がくすぐられる。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.6

綺麗なストーリー。展開が読めてしまったのが残念。テンションが上がるところがなく終わってしまった。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

今まで惜しいところまでいってた服部の身体能力がやっとコナンに追いついた瞬間!感動した!!いつも通りたくさん笑わせていただきました。ストーリーはそんなだったかなぁ。