ホットミルクさんの映画レビュー・感想・評価

ホットミルク

ホットミルク

アリス(1988年製作の映画)

4.5

大好きなアリスとの親和性が高いヤン・シュヴァンクマイエルの世界観。

実写だからこその可愛さや伏線が広がってて好き。

永遠に愛して(2016年製作の映画)

3.8

フランス語わからんし、せめて英語字幕読めたらな〜と思ってたけど会話がほぼわからない代わりに他の情報がすごい入ってきてこれはこれでいい。意外と言葉わからなくても見れるもんなんだとショートフィルムもっと見>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

今の私たちみたい。
他人事だとは思えない。
戦争が起きている中で、いつものように日常を生きている自分が時々怖くなる。

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

4.2

ずっと見たかったピクニックatハンギングロック。リバイバル上映に感謝、、

画の可愛さ美しさと底なしの不安を覚える描写とのバランス感がぜつみょう。

この手の映画は五感の刺激がすごくてちょっと酔ってし
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

日本でもない、遠い国のふたりの話なのにどこか親近感を感じる。

全く知らないふたりなのに、ふたりの時間は確かにどこかで存在しているような、そんなふうに思える不思議な映画だった。

海を超えると戦争が起
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

4.8

ふえええちょうよかった、、

"好き"って最強だなということを最近自覚した自分としては主人公に共感でしかなかった。好きって気持ち、抱きしめてあげたくなるくらい、愛しい感情だ。

今を生きること。
過去
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

一緒にいった友人がしんどくなってて、私はなにもしんどくなくって、あまりに感情に差がありすぎて、大丈夫か自分と思ったけど、私は小さい頃から戦争モノの作品、あまり精神的にくらわないほうなんだなと再認識した>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.9

わたしたち人間は、汗水垂らし、努力して、がんばった過程を経て得られたものにやっと価値を見出せるようだ。

登場人物たちの小説のような語り口が可愛い。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

良すぎた…
この世をぎゅっと閉じ込めた
聖典みたいな映画だった…

脚本ほしい。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.4

ぐえええええ最高すぎた!!!!!

製作陣の原作愛が感じられる作品大好き!!!!!

こんな会話あったのかなとか、こんな場面もあったのかなとか原作のあまり語られてない部分をふくらませて楽しめるとことか
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.8

ずっと観てみたかったのやっとみれて嬉しい。

最近、初めて人のこと好きになった自分には色々刺さりまくった。

高知なのも良い。

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0


人生の真理みたいな映画。

心を許してる人に言われる「あなたにならできる」の心強さ。

一人で生きていけると思ってるし、今でも思ってる。

自分自身で自分を奮い立たせて人生を歩んでいくことにも慣れて
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

全身がジンジンする。
自分の青春であり、自分の一部であることを再認識した。大好き。
映画館でゴミ捨て場の決戦見れる世界線で生きててよかった。
音の魅せ方もすごく堪能できて、IMAXでみてよかった。

ひなぎく(1966年製作の映画)

4.5

なんかすごく解放された気分

いままでで見た摘み出される人間の中で一番可愛い人間

サラダを踏みにじられただけで気分を害する人にこの映画をささぐ…

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.2

自分を知ってるようで知らない、自分のことがわからないし、自分のことがわからないんだから他人のことなんてもっとわからない。という事実を改めてつきつけられた。最近よくおもってることだから、そんなものだよな>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去篇(2014年製作の映画)

4.6

自分の弱い部分、醜い部分、目を背けたくなるようなところ、そんなところもぜんぶ含めて自分なんだと受け入れて、生きていく。

認めてあげて、向き合うことですこしでも自分を肯定してあげられるところ見つけてあ
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.8

マリー・アントワネットのあの有名な言葉が彼女の口から出た言葉ではないこと、知れてよかった。

マリー・アントワネットに普通の女の子の一面があったこと生きてる間に知れて本当によかった。

噂話が教科書に
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.1

ずっと悪夢のようだった

悪夢に気を取られて犯人が綺麗に隠されててシンプルにすごい。伏線たくさんあったのに目先の刺激に誘導された感すごくてすごい。語彙奪われる。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.5

佐々木、イン、マイマイン

絶対映画館で観るやつ!と思ってあっためすぎた結果、3年越しにやっと観ました。

ありがとう、藤原季節特集。
ありがとう、テアトル新宿。

歳を重ねるといつかは訪れるんだろう
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

エブエブ見れた〜〜!!!!!

マルチバースやら宇宙やら都市伝説ハマってる自分的には結構わんちゃんこんな世界線あるかもと思いながら見た。

素敵な言葉が散りばめられてて、くううう!!!!ってなりながら
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.5

無秩序のように見える秀逸な秩序、
ウェスの映画に出会える世界に生まれて嬉しい。

大切な人を失ったときにできた心の傷に
バンドエイド代わりの
可愛い色味と無表情な登場人物たち。

キャラメルポップコー
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

バスケしたい〜〜!!!!!!

最近、数日間でスラムダンクを読破したものからすると宮城くんにそんな過去が…となりながら、漫画の続き、番外編をノンストップで摂取した感じだったけど、大好きな作品が最終回目
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

多分ここでこうやられちゃうってわかっていても怖いしドキドキするし、音が特に無理だった…女性の声の効果音が苦手だと再確認。A24の独特な不気味さ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

生と死。82歳の駿さんフィルターから放出された作品。噛み締めた。
駿さんが表現するジブリ作品いつまでもみていたい…

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.1

可愛い世界と人間の生々しさと子供の純粋さ、無謀さ、勇敢さ。

>|