すたさんの映画レビュー・感想・評価

すた

すた

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

僕が宇宙に行った理由(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

試写で見ました。前澤という人を誤解していました。というか、この映画で描かれる一面が、前澤さんの一面だということだと思います。ロシアのソユーズで行くので、ロシアの技術やロシア人宇宙飛行士礼賛、かと思いき>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.6

正月に見て、ここに書くのが遅れました。役所広司がとにかく素晴らしい。こんな人(役の上です)になりたい。でも、飲酒しての自転車は道交法違反です。

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.0

「用心棒」に続いてみる。用心棒より、痛快で面白く見られる。これもたぶん小学生の時に親に連れられて見ているが、最後の決闘シーンしか覚えていなかった。もちろんあのシーンは強烈な印象に残っていた。

用心棒(1961年製作の映画)

3.7

黒澤映画を正月にまとめて久々に見る。50年くらい前に見たはずだが、内容は覚えていない。あまりに人を簡単に斬るのが、今の感覚としてはついていけない。

赤ひげ(1965年製作の映画)

4.5

たぶん小学生か中学生くらいの時に親に連れられて見たような気がするが、中身の記憶がなかった。たまたま原作を読んだので、改めて見る。原作に沿ってはいるが少し脚色している。人間ドラマの素晴らしさは原作の素晴>>続きを読む

サウンド・オブ・サンダー(2004年製作の映画)

2.2

時間sfだということのみで予備知識なく見たが、タイムトラベルとその影響については支離滅裂。

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

4.1

評価は分かれるかもしれませんが、ドキュメンタリーとして素晴らしい。排除されるシーンは怒りで体が震えました。何も違法行為をしていないのに。民主主義を守るために声をあげている人たちに感動するし、拍手を送り>>続きを読む

1%の風景(2023年製作の映画)

4.2

出産シーンが何度もあるが、涙が出てきます。それだけでも素晴らしいが、それに携わる人たちの思いが伝わってきます。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.7

面白かったが、随所にSTAR WARSを彷彿させるところがあり(オマージュでしょうが)、私には興醒めでした。誰がどちら側で人間関係がどうなっているのか、これは誰だったか、などがわかりにくい。でも映像は>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

ずっと見たいと思っていたものをやっと見ました。申し訳ないのですが、全く予備知識なく、題名からミステリーものかと思っていました。予想に反して、文学業界の物語。面白く惹きつけられて見ていました。大泉洋と松>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

3.9

有名な映画なのに見ていなかったので配信で見る。ケーリーグラントが悪玉なのか善玉なのかわからず、最後まで引っ張る展開は面白かった。オードリーヘップバーンはとにかく素晴らしい。

クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル トラヴェリン・バンド(2022年製作の映画)

4.0

CCRをリアルタイムで聞いていたロックファンとして、見逃せない映画。CCRが演奏のレベルが高いのと、彼らがひたすらロックをしている、ということがよくわかる。音楽はいいが、すべてジョン・フォガティ一人の>>続きを読む

リバイバル69 ~伝説のロックフェス~(2022年製作の映画)

3.6

ロックのレジェンドたちのパフォーマンスは、鳥肌ものです。プラスチックオノバンドのこの演奏は、過去にも聞いたことがありますが、オノヨーコの絶叫は、いまだに全く理解できません。エリッククラプトンがただひっ>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.8

想像以上に素晴らしい映画。重く辛い映画で最終盤は震えながら見ている状態。でも、見る価値はある、というより、見なくてはいけない映画。覚悟を決めて見に行った感じですが、その想定以上。前半はやや長く、このエ>>続きを読む

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

4.5

作りはいかにも昭和風で、古いと感じるシーンもありましたが、とても前向きな気持ちにさせてくれる映画です。よかったです。

コンサート・フォー・ジョージ(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

先日クラプトンのコンサート映画を見たばかりだったが、これも堪能。クラプトンとポール・マッカートニーが、目を見合わせて演奏しているなんて、それだけで鳥肌です。ラヴィ・シャンカールの隣の若い女性シタール奏>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.1

はるか昔にオリジナルの「生きる」を見ているが、最近は見ていない。でもほとんど同じ展開でうまくイギリスに置き換えていると感じる。オリジナルを見た時の感動を思い出した。この映画ももちろんいいが、オリジナル>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

ずっと見ようと思っていたが、映画館では3時間トイレが持たないので、配信を待って、やっと見る時間ができた。予備知識なく見て想像と違う内容だった。

ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~(2023年製作の映画)

4.5

ビートルズの演奏シーンがいっぱいあるのかと期待していましたが、そうではありませんでした。でも、ビートルズマニアの私としは大満足。ビートルズ愛に溢れる映画。ただ、出てくる人のお名前が最初だけなので、人数>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

映像は期待通りに素晴らしかったのですが、ストーリーはスターウォーズの焼き直しのような感じで、あまりワクワクしませんでした。なんでこんなに長いのかも、必然性がよくわからない。

If These Walls Could Sing:アビー・ロード・スタジオの伝説(2022年製作の映画)

4.2

ポールマッカートニーのドキュメンタリーのあと、何も深く考えずに見始めましたが、ビートルズ、ピンクフロイドなどが好きな私としては、予想外の素晴らしさ。そして、ロックではないジャクリーヌデュプレ、シェク・>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

4.3

涙腺崩壊シーンがいっぱいありました。気持ち良くさせてもらえる映画です。

>|