ススギさんの映画レビュー・感想・評価

ススギ

ススギ

関心領域(2023年製作の映画)

2.5

エンドロールのとき流れていた音がすべてかも。
とにかく不快で不安にさせる叫び声がいくつも重なっているその向こうに、低音でドレミファの音階がゆっくり規則的なような拙い感じで一定に流れてくる。
低音に集中
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

山裾に住む人らと東京の人らの感覚の違いを映したかったのかなあ。

薪割りのとき、真後ろに女の子が立ってるから振りかぶってすっぽ抜けて殺人になってゴタゴタかなと思ったら、薪割りですっきりしてやんの。それ
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.5

起承転結の承がちょっと長いけど、終盤に畳み掛けるドキドキがめっちゃ爽快!面白かった!

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いい!
クロエが真実に辿り着いた、と思ってからのトムとダイアンのやり取りに「もしかしてお母さんただのドジで配線切りまくった?」と思っちゃってからの真実詰め込み箱。面白い。
窓をかち割るのに化学使っちゃ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

すごい。
すごいんだけど痛いし怖いし二度と見たくない。
爪とか足首、つま先、背中の引っ掻き傷、緊張で食べれない、いろいろ辛くて見てられない。
陰鬱でBGMが悲壮感を呼び起こしてくる。
プリマになれたの
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はよくある金持ち当主の遺産を狙う話かと思ったら、途中で犯人のネタバレしてその後の立ち振る舞いを面白がる感じになり、ラストで真犯人が判明する。

ミステリーは種明かしが1番面白い。
それを中盤にやっ
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

-

美麗な背景でファンタジーをやってくれて、ずいぶん毛色の違うことするなあ路線変更かなあと思った記憶

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

お母さんを求めて泣くすずめがかわいそうで泣いた。
災害で大人も子どもも正常でなくて、寒くて家もないし、妄想で「お母さんが帰らないのは家がわからないから」と思い込んで、岩手から九州に引っ越して。命がある
>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

秋山さん、というかこの髪型とスタイルの松田翔太がかっこよすぎる。女子大生がほっとかないだろこれ。卒業式後にやってる講義が満席なのも頷ける。卒業式後に講義やってるのなんで?

裏切るヒロインをやりたかっ
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

変な映画をつくった、ってコト?


・なんで自宅にネットで知り合った人招き入れる?
・なんで知人の職場にネットの知り合い連れてくる?
・元住人がいるのに間取り図取り出して推理語り合って「ですよね?」っ
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

怖かった〜
岡田将生がおじさんて。中2からするとそうなのかな…

女たちがよ。立場は弱いんだが聡いんだわ。
あきちゃんにもなつきにも悪童は見抜かれてるし、将生も妻から見抜かれてる。滲み出てんのよ。
>>続きを読む

スペースマン(2024年製作の映画)

-

目がたくさんあって
毛むくじゃらで
足がたくさんあるから
蜘蛛はダメ
クマさんとかにして

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.6

美術と出演者がすごい
街並みや着物、ヘアセット
筋肉の動かし方、佇まい
切れてもぶつけても気づかないくらいの寒過ぎる雪山で手袋耳当てなし


また山崎賢人かよって思っててすみませんでした。すごい俳優だ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

おもしろかった!
娘の彼氏の講釈シーンと連続殺人シーンが最高

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グロい!目ん玉はとっちゃだめ!!!

ミアが最後まで好きになれなかった。「ベタベタしてくる」と言う陰口の通り、自分と人との境界線が曖昧な感じがする。
手を持っていた2人組が意外とルールに厳格で好感が持
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

吹替で観ました。
「なんて無礼な!」が1番好きな曲でした。
スターもかわいい。

王様をもっと深掘りしてほしかった。
・王様の砕かれた願いとは?タペストリーには子供がいたような…
・なぜ年に14個しか
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ティモシーの「魔法の羽なんて嘘だよ!君は飛べる!飛べるんだよ!」で泣いちゃった(セリフ違ってるかもしれません)
ダンボはティモシーが勇気づけてくれたから飛べると思ったんだけど、ほんとに力があったのはダ
>>続きを読む

ダンジョン飯 Delicious in Dungeon(2023年製作の映画)

5.0

すしお作画よ!
おきれいな画面だったらやだなあと思っていたので原画屋の分かる動きのある画面で大満足です。
「完成じゃ!」もいい
健康なマルシル、かさかさするチル、最高でした。
主題歌がバンプなのが謎。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トキマロがやられた時点で犯人はわかった…。夜に当主が手近なものでやられてたら若い女に手を出したからなのよ…
胸糞一族さんよ

長田はオトメさんのイイ人だったのかな
三女と会話してなかったのでは

エン
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

娯楽映画としてよかったと思います。
山崎監督ということを覚悟して臨むドラマシーンとCGは存外楽しめました。

今作のゴジラはマズルがまるくてかわいいですね。背鰭も飛び出して、襟巻きトカゲみたい。浮き輪
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.5

ミュータントたち、いい!!!

ミケちゃんドナちゃん呼ばれてるのを聞いて育っており、マイキーって誰?と思ってたから公式でミケちゃん呼びが帰ってきてうれしい。
過去一ティーンエイジャー(高校1年生)なタ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.9

ありがとうございます。

トイレが我慢できずエンドロール中に退席しましたが、Cパートあったようですね…

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.5

一際わからん映画でした。
場面ごとに好きは出てくるのだけど、全体として好きが出ない不思議な映画でした。

画面はとてもきれい。きれいな水色の空と砂漠。色味がとてもいい。

褒章のシーンが1番好きです。
>>続きを読む

家族のはなし(2018年製作の映画)

2.0

水田さんが話すと急にコントっぽい

お父さんがひたすら優しくてしんどい。田舎で生きていけるんか…

聞き取りやすい長野弁?でしたずら

以下独り言です。
方言ってもっとネイティブにやってはいけないんで
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

2.4

ガメラの造形は1番好きでした。
空中でぶつかり合うところなんて1より空中大戦争してましたよ。

オハナシが平成初期に流行ったオカルト全開で受け付けなかった…
不思議なチカラに目覚めた中学生、受け継がれ
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.5

半分自衛隊映画
虫が気持ち悪くてしっかり観られませんでした…

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.8

夢詰め込みまくりのどえらい映画で90分とても楽しかった!
・怪獣
・古代文明
・戦闘機
・戦車
・生物学者
・海保
・オリハルコン
・巫女
・大爆発(たくさん)

染色体、半減期2万4千年、ダウ平均株
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ3(1993年製作の映画)

-

小学校に上がる前にビデオ屋さんから借りてみた。何かいっぱい動くから面白いなぁと思った気がする。鎧着てたりとかユニークだった。
子供向けってことで許してちょんまげ!

天然コケッコー(2007年製作の映画)

-

岡田将生を初めて見て「こんな整った顔実在するんだ」と思った映画