スーパージョンジョンさんの映画レビュー・感想・評価

スーパージョンジョン

スーパージョンジョン

映画(513)
ドラマ(1)
アニメ(0)

his(2020年製作の映画)

3.1

4年前ではまだ同性愛の映画が少なかった中で印象に残っていた。

主役2人の人物描写が色々足りない。
あと変なピンぼけ、手だけがとても赤かったり、技術的にも微妙に感じた。

渚が最初は全く感情移入できず
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.1

とても演出など優れている作品だが、
ほとんどの登場人物に共感も持てないし、可愛げもない。

特に女性映画監督とその監督と何度も付き合い直している男子が嫌いだった。
こんな女子、男子、大学でめっちゃいた
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

愛の形について考えさせられた

ちょうど1か月前に『正欲』をみて、これも似たようなことを思った。

無関係の大人と子供がいるだけで、世間的にはバッシングされ、犯罪として見られることもある。ただ本人たち
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

そこまで広告費もかけず、今や「鬼太郎シリーズ」を知っている人はいるものの、
ほとんどクチコミだけで人気になった作品

アニメーションも凄いし、完全に大人向け。もう一度みたい

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.2

スタジオコロリドは、1作品目の長編作品が好き過ぎてずっと応援しているが、今回もストーリー部分で少し微妙だと感じてしまった

なんもない少年が成長していくロードムービーだが、中盤以降のファンタジー部分が
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

良かった。

超ファンという訳では無いが、高校生の頃に漫画を買ったりアニメを見ていたりしていたので、10年ほど経ち、とても感慨深く思いながら映画を見た

烏野側でなく、今回は研磨側の視点でのゴミ捨て場
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.3

ドライブマイカーよりも好きだった

他の作品とは異なり無名の役者たちで、
脚本も編集も監督が担当している作品。

なので、今回は監督の表現したいことが直接的に伝わったし、色々とこだわりのある演出も良い
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.7

『桐島、部活やめるってよ』『何者』
で有名な朝井リョウ原作の映画化したもの。
今までの作品も凄いと思っていたが、この作品はレベルが違う。

LGBTQよりもっとマイノリティー側の世の中では 異常者 と
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.3

家で見たが、劇場で見るとハマるかも、、と期待しつつ早稲田松竹で見たが、
個人的にマーティン・スコセッシは好きでないのだと確信した。


マナーや常識を知らない主人公が何をやっても上手くいかない姿は非常
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.9

2回目の鑑賞

ゲイや性転換のくだりまでノンフィクションだということに驚き。
映画全体として見ると、シリアスなのに何故か笑ってしまう場面もある不思議な映画

アル・パチーノの密室空間での感情表現の奥深
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.2

10周年を過ぎて長編映画2作目

軽い気持ちでみてしまったことをとても後悔した。今までのシリーズ作品の中で特にストーリーの重厚さや、悲しさが溢れている。

1期の可愛げのある常守朱から、最新作ではひた
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

アメリカでIMAX 70mm視聴。
英語は早口過ぎて理解できず、事前に見たあらすじの内容で映画のストーリーを追った。

原爆の父と呼ばれるオッペンハイマーの伝記映画。

日本人ではあるが、この主人公が
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.8

3時間なのに見やすい。
さすがスピルバーグ。
ただ、なかなか重い。1人で見る映画かも

シンドラーが最初からユダヤ人を助けることを目的に動いていなかったことが少し意外だった。

後半につれ、シンドラー
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.4

真新しさもないし、大きなどんでん返しもなく、普通の邦画の構成だけど、
めっっっっちゃいい映画だった。

途中BLかと疑ったが、普通の子供と大人の友情の物語だった。

綾野剛はもちろん、サトミくん役の俳
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.4

若い男が犯罪を起こし女と一緒に逃げる話。

当時、挑戦的な映画であり革命なのはとてもわかる。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.6

過去一心温まる邦画人間ドラマ。

さかなクンの自伝的エッセイを原作した作品。

勘違いしていたのが、さかなクンの直接的な自伝映画というわけでなかった。
その分、所々こうあったらよかったなたオリジナティ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

2023年邦画の本気を見た

ビジネスは二の次の本気で選んだキャストと、白組の邦画史上最大レベルの3DCG。

そして、戦後に生まれた特撮のゴジラを、
令和である今改めて戦後のゴジラを描いた映画を製作
>>続きを読む

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

2.8

内容が中途半端に感じる。
ミステリーとしても物足りない。
そこそこラストが読める

役者と映像は素晴らしいと思う

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.6

改めて人生を描くことが出来る映画は素敵だと感じた。とても映画らしい映画だ。

そしてこの映画は彼らのことを思うとひたすら悲しく辛い。

製作年は2006年、舞台は1960年。
まだ同性愛が世間的に迫害
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.6

日本でもこんなB級映画が楽しめるのか!!!感嘆!!!

本作において、どこまで本気で制作していたのかどこまでネタなのかわからないが、エンタメホラーとしてとても楽しめた。

突拍子もないセリフ、整合性の
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

3.8

仮面ライダー555ファンとしてはとても楽しめた。

555シリーズとしての新しい仮面ライダーや新しいフォームから、技まで、視覚だけでなく聴覚までもちゃんと楽しめる作品。

思ったよりも挑戦的で見ていて
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.0

普通に好みのとても良い映画だった。

モノローグが多い賢い小学生が主人公の物語はペンギンハイウェイを思い出した。

特に嫌味なキャラも現れない平和なストーリー。

肉子ちゃんというネーミングセンスがさ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

婦人に好きな映画を聴くと、この映画が上がってくることが多い。

改めてちゃんとみたが、
夢世界のようなロマンチックなラブストーリー。こういうのが女性は好きなんだなと思い知る。

この時代映画あるあるの
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.4

男子3人が困難を乗り越える話。

このタイプのジャンルの映画はだいたい好きなんだけど、あまりハマらなかった。

変に抽象的で展開が分かり辛い。
男子高校生なんてもっと青臭い感じでいい。
キャラデザに愛
>>続きを読む

青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版(2012年製作の映画)

4.0

あんまり話題にならなかったけど、凄い好きだったし、改めて見ても好きだった。

劇伴のBLUEって曲がズルすぎる。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

3年前だが、
この作品から、人気俳優によるBL邦画ブームが来たイメージがある。

人気俳優でありながら濡れ場もあるし、とても挑戦的で賞賛する

感想
同性愛系はドラマが作りやすいジャンルではあるが、リ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

世界観は素敵だと思う。
生まれた時から老人は絶対にあり得ないけど、引き込まれる。

主要キャラが物語って始まるストーリーってだいたい名作。

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

3.8

TVシリーズの劇場版として王道で完璧。
非の打ち所がない。

ただ、劇場版のストーリーは、そこまで刺さらなかった。TVシリーズを越えなかった

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

モブキャラがただ暴れるだけの映画かと思ってたら、意外と深いテーマもありとても見やすかった。

トゥルーショーマン的な展開もあるが、MARVEL特有のコメディ要素が強すぎて少しメッセージ性が薄く感じた。
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

初期→今作→前作
の順番で好きだった。

ロディの個性がまじで泣ける。
吉沢亮声優うめぇ

栗の森のものがたり(2019年製作の映画)

3.6

「森」や「栗」というワードから、ほのぼのとした明るい物語かと思いきや、
8割暗い映像の中、廃村寸前の舞台で、孤独をテーマとした映画。

時系列が少し複雑。部屋の外から除くようなカットが多く、最後にも出
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

生と死がテーマの映画。
ショーシャンクの空に系の映画ではあるものの、思っていた脱獄系とは違った。
3時間以上あるこの映画は無駄がない。

神が書いた死生観の伝記を読んでいるみたいだった。
ジョンコーフ
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.6

アニメーションがとても綺麗だった。
新海誠シリーズにも退けを取らないレベルだし、映像美が素晴らしい。

ストーリーは中高生が好みそうなタイムスリップファンタジー恋愛系。正直普通。
でも、「10秒で6時
>>続きを読む