supaidammaさんの映画レビュー・感想・評価

supaidamma

supaidamma

映画(307)
ドラマ(0)
アニメ(0)

任侠学園(2019年製作の映画)

4.6

西島さんの任侠もの多いなぁまぁどんなかなぁというところから見たが、面白かった。現代版GTOみたいなところがあって、変に感動させるとかそういうジェットコースター的な過度の演出もなく、色々起きていく。
>>続きを読む

アザーフッド 私の人生(2019年製作の映画)

3.9

母の日ってことで見たけど、男の母親ってどこもこんな感じなのならば、うちの親もただ単に似てただけってことか?

子離れができず、自分が正しいというのを互いに正当化してたが、段々各々に黙った点をバラしてか
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.7

アンハサウェイが好きすぎて見たけど、そらアンハサウェイなら歳の差なんか関係なく好きになりますよ。
特に若い時ならなおのこと。

自分の気持ちに率直に生きることは大切だけど周りへの影響やらなにやらは、自
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

登場人物が少ないので、その中での人間模様かと思いきや、ある意味予想外の領域までいってしまった。
本物の世界崩壊系じゃん。

friendsが出てきて、最終回を見たくて行けない娘。あの最後は全くよくわか
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8

展開がスピーディーで一定のテンポで飽きずに見ることができた。
阿部サダヲは良くも悪くもああいう役になってしまう。銀行という世界で、あんな風に人は変わるのか。結局どこでも、人はその環境で色々やっちゃうん
>>続きを読む

アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語(2024年製作の映画)

3.7

ファウンダーのような結末でなく、最後までポップコメディ調の映画だった。
吹き替えのおかげか、痛快で面白かった。まさに、グーレイトッ👍

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.8

めっちゃフランスを味わえるフランスの映画だなと、タバコ吸いまくり。。
ただ流れる時の流れと空気感は自分が生まれる前の時代とはいえ何か落ち着くものを与えてくれるもの。
WOWOWの映画チョイスは本当に映
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

2.8

アイドルオタで、あんな細マッチョが当時いたのかは疑問が残る。
なんか青春を振り返る気持ちになりつつあるが、ライブムービー感しか感じなかった。
嗚呼、きっとオッペンハイマーのせいだ。あの映画は脳みそ終わ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

今回は黒の組織でないから、リラックスしつつ見れるかと思いきや、終始楽しまされた。音楽の入りが神すぎた。aikoの曲合うかなー?て思ったけど、これは良かった!
監督が変わると色々手法が変わるので、基本同
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

鑑賞直後はそうでもなかったのに、徐々に無量空処くらったみたいな脳ミソになる映画。めっちゃ情報過多。
ようやく観れた。やはり音がすごい。時々聞こえるあの爆発音がやたら精神に響くんですよノーランさん。あの
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

ちょっと長いなーって気がするところがあり、そういうシーンもタクシーに揺られてる感覚で見るとなんともない。。
結構重たい映画だけど、邦画の方がこの手のタイプはストレートに来るのは自分が日本人だからか。
>>続きを読む

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.5

報われるまでが本当にしんどかった。
特に義父が段々痩けていくのが。
大きな成功や成果には、周りの協力だけでなく、失う物も同じように大きい。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.4

千と千尋をオマージュしたかのような話に高校生の恋模様って感じの話。
どちらかというとトンネルの話がどう帰結するかが気になったけど、意外な話になった。
ララランドのようなラストだとまだ現実的なんだけどあ
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.7

明らかに悪いことなんだけど、そこに人の夢や希望に繋がる何かがある。ただ役者の影響でそこがまたマイルドに第三者目線で見て受け止めることができる。
この2人の作品てどんなものでも面白い。最高のタッグだと思
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

ひたすらにマリオでずーっと勢いを失わない映画だった。ある意味Nintendoオールスターで楽しかった。
キャラの深掘りがなくても、キャラの存在が確立してるマリオ達ってほんとすご。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

あんまり好きじゃない。。
エマストーンの演技は賞賛しかないのはわかるけど、なんか好きでなかった。
中身もちゃんとある映画だけど、なにか、こう生理的に無理。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.3

普通に面白い話であった。オチがそこかっていうのは、小さな村でこそ起きているようなことで、なるほどな…というものでもあった。西島さんの演技すき。
ただやはりTVスペシャルのような感じにしか感じない。なん
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.5

全く違う感覚で見ることができた。
時代背景考えるとむしろ、−Cの方が本来のものなのでないかと思うほどしっくりくる。
やはり面白い。モノクロだからこそ、より緊張感もあり、そのせいで、よりゴジラが怖い。自
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

2.4

ゴジラの活躍や怪獣祭りは楽しいけど、ストーリーが酷すぎる。もう少しなんとかならんかったかいな?て思う。
特撮映画にドラマ性を入れるのであれば、ご都合主義は破棄してほしい。まぁ今のマイゴジやシンゴジを見
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

Winny事件がしっかり分かった。
そしてそれぞれ演技が素晴らしく見応えがあった!
最後のスタッフロールと共にご本人の映像など流れ、辛い気持ちとなった。
実直な方かつ、もはや天才以外の何者でもない47
>>続きを読む

ザ・レポート(2019年製作の映画)

4.0

真実突き詰めから、レポート作成、そこからの開示。だいたい権力者の機嫌で左右されてしまうようなことだが、最終的には正しい形となった。
CIAはやはり普通じゃない。

ただの告発ではなく、国の威信、国民へ
>>続きを読む

壁の向こうのあなた(2024年製作の映画)

2.9

ご都合展開全開の映画だった。
色彩は綺麗だった。

Netflixの星評価は全くアテにならんと、再認識するきっかけとなった。

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.7

この映画はお薬の怖さを業界の内側から見せた映画だけども。医療人として思うのは…
医療は人助けという部分が強い。しかし必ず黒い部分はある。外来などでの過剰な検査、非DPC病院の薬や検査の制約、病院都合の
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

思ってたよりちゃんとした話だった。
すごくPOPでピンクで、沢山のバービーと沢山のケンがいて。面白さもある。
ちゃんとまた見ようと思う。
Oscarにエントリーされてたのは伊達じゃないと言うわけか。
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

これは確実に映画館で観ればよかったと自宅のプロジェクターで見て思った。迫力が今までより異次元ですたね。
冒頭のシーンで、あ…この感じ…黒の組織シリーズと早々に引き摺り込む演出が神懸かってた。

確実に
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.8

スカッと系で延々探した結果見たけど、ほんとスカッと系で楽しめた!
ワイルドスピードの監督だけあって、なるほど展開。こーいうスパイモノの方がやっぱ楽しいよね。ルパンみたいなやつ。

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

1.9

久しぶりに、あ…て思う邦画に会いました。ピークはあの爆発シーンだが、いったい誰が主役かもわからず、犯人探しもかなり不自然に進んでいく。
ここまでの内容予測不能にしたトレイラー作ったクリエイターに拍手を
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

TVスペシャル的にしか観ることはできなかった、そして全体的に暗くて見えづらい。
映画的な爽快感や迫力については、地味に感じてしまった。
ただ単純にTVシリーズとして見たい人間ドラマはある。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム エクステンデッド・エディション(2022年製作の映画)

4.8

スパイダーマンの最高傑作とも言える作品。とにかく胸熱展開で、どこもいつもクライマックスなテンション!!映画館で見たかったやつ。


ただやはり、お決まりの救われなさが、今作にもあり、スパイダーマン映画
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.8

阿部サダヲだから成り立つエンターテイメント映画と思った。なんだろう、この謝罪という世界の深さ。
確かにお辞儀の角度やタイミングによっては効果が違うというのは、人生におけるなるほど情報ではある。

たま
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.4

思ってたよりあんま面白くなかったなぁという一言に尽きる。。

途中専門用語祭りになるけど、脈絡からなんとかその辺りはクリアできたけども。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.4

すっげグッときたってのがまず感想。
思春期の合唱部の部長とヤクザの若頭の恐怖のカラオケの話。カラオケ行くのがこんなに怖いことはないと思った。
ストーリーは多感な思春期のメンズの悩みと真逆の位置にいるヤ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.9

徐々に引き込まれる展開が、周りの警察の躍動感と相まっていく。
警察の鈍行さがよくわかる映画だが、最後の方もまさにその体質が出てるのは映画都合なのか。

目の見えない世界を吉岡里帆が演技していたが、階段
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

某カー映画のようなものでなく、1人そして日産チームの軌跡を淡々と連なるような流れの映画である。ただ、わかりやすく、そして胸を打つシーンは多い!
映像や音は流石のソニーであり、満足のいく仕上がり。

>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

俳優陣の演技力で惹き込まれました。現代の問題ですねー。内容。
もしかして邦画って、テンション上がる映画より、俳優陣の力で映画の質がかなり変わるってか良し悪し決まる気がしてきた!あと邦画って決して脚本否
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

音の快感がまずすごい!
こんなにJAZZを感じる映画ない。
原画が宇宙兄弟感をだったからちょっと没入しにくかったけど、俳優陣の演技は素晴らしかった。

続きを見たくなる久しぶりに心躍る映画だったが、3
>>続きを読む

>|