sunflowerさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

sunflower

sunflower

映画(1308)
ドラマ(13)
アニメ(0)

BEGIN AGAIN(2020年製作の映画)

3.0

もしも人っ子ひとりいない渋谷やら銀座やらに放り込まれたら、まるでこの世界には自分一人しかいないような錯覚に陥って、形容し難い恐怖と孤独を感じるんだろうな...と思った3分間の風景フィルム。

ところで
>>続きを読む

A MIDSUMMER DAY's DREAM(2020年製作の映画)

2.5

えっと、、、、、

何を作りたかったのかが、あんまりよく分かりませんでした、、ごめんなさい😂

コロナ禍を昔話として懐かしむことが出来るくらい完全に終息した世界はいつか必ずやって来るから、それまではみ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.4

私は、丁寧に生きている人が好きです。

なので、馬締さんのような人間は、とても好きです。

決して目立たないし、誰かから強く好かれることも少ないかもしれないけれど、おそらくはこの人のことを嫌う人はいな
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.8

戦時中のイギリスの暮らしぶりが垣間見える、実話ベースのアニメーション作品。

戦争の悲惨さを前面に押し出すというよりは、戦争中であろうが市井の人々の日常は流れていくということを言わんとしているように感
>>続きを読む

gloom(2021年製作の映画)

3.0

終始不穏で落ち着かない感じが、観ているこちらの精神衛生上よろしくない感じがしました..。

でも、どんなに部屋が散らかっていてたとしても、花や観葉植物のお世話はちゃんと出来ているみたいだったし、この子
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

平均スコアの高さから、結構期待度高めで鑑賞💓

結果、期待を裏切られないで、というより期待を超えてきてくれて嬉しかったです💖😃

みんなの歌唱が魅力的で、ふっとディズニーランドで楽しんだ時のことが思い
>>続きを読む

幸せな母親/Happy Motherhood(2021年製作の映画)

3.3

同じ女性として、共感が湧いたり同情が湧いたり、こんなノリでこの人この先大丈夫なんか??と心配になったりの、悲喜こもごも。

知ることの大切さ、重要さをあらためて思い知らされます。

ドキュメンタリー風
>>続きを読む

Embrace Change (Connect To The Wild)(2020年製作の映画)

2.5

終始語尾を伸ばす話し方がどうしても軽薄に聴こえてしまって、話の内容があまり入って来ないのが残念でした😣
なので3回観ました💦💦

コロナで影響を受けなかった人は皆無に近いと思うのですが、彼もその一人。
>>続きを読む

それから/And Then(2020年製作の映画)

3.0

残念ながら、今ひとつ入り込めませんでした、、💧

私は共感出来なかったけれど、あれは一目惚れだったのかな?
あんな、ほんの一瞬チラッと見ただけでも、惹かれる何かを感じたということ?
私はそんな経験がな
>>続きを読む

また、東京/ Farewell, Tokyo(2021年製作の映画)

2.9

最後の最後まで、あの二人が付き合っているのかいないのか確信が持てなかったので、この別れをどう捉えればよいのかもちょっと分からない感じでした。

単純に、写真を撮るのが好きな男性と撮られるのが好きな女性
>>続きを読む

未来のあたし(2018年製作の映画)

3.0

こう言っちゃ〜失礼かもですが、
あんな有名女優さんがよく出演してくれたもんだなぁと不思議に思えるくらい、可もなく不可もなく...普通...な作品でした🤣🤣

尺ももっと短く出来たのでは??

監督の伝
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

あの時代にあのツアーを決行した、ドクター・シャーリーの芯の強さ、意思の硬さに敬服する思い😌✨

あれだけ黒人を毛嫌いしていたトニーが変わっていく様には、見ているこちらも嬉しくなった。

トニーだって、
>>続きを読む

SHIBUYA TOKYO 16:30(2020年製作の映画)

3.0

凄く凄く気持ちの悪い気持ち悪さが詰まった作品だった。。

ここまで嫌悪感を駆り立ててくるのは、巧い証拠なんでしょうか。
それであっても、やっぱり気持ち悪い😥

ああいう業界って、ああいう世界なの?
>>続きを読む

ドッキング!(2020年製作の映画)

3.0

このシュールな世界観、私は嫌いじゃないです😆

長編には耐えないけど、この短さだから耐える作品ですね。

監督がやりたい事をやったのかな。

作れて良かったね!おめでとうございます🎊㊗️🎈😄

起業家リトゥ/Ritu Goes Online(2020年製作の映画)

3.3

女性の地位の低さ、行動制限の強いインドという地で成し遂げたことに大きな意義がある。

リトゥのような人は、どこで生まれても、どのような環境に生まれても、何かをやり遂げる事ができる人なんだろうなと思いま
>>続きを読む

メロディーの旋律/Melody's Melody(2020年製作の映画)

3.0

いい歳して、こんな分かりやすい詐欺にひっかかる人なんているの〜???
と呆れてしまう程のザ・詐欺師に、見事にハマってしまった中年女性😫

見ているこちらが小っ恥ずかしくなるくらいの浮かれっぷりは、娘か
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.7

あながち有り得ない話でもないと思えてしまうストーリー🌏🪐💥

全てを文明の力でコントロールしてしまう恐ろしい世界。

コントロール出来るということは、その力を悪用されてしまうリスクが常に付き纏うという
>>続きを読む

マンゴーライス(2016年製作の映画)

3.8

彼ならきっと、曲の歌詞そのままに、ありのまま全部を包み込んで愛してくれそうだから、彼女はきっと幸せになれるはず💖💖💖

親のためだけにしゃーなしで婚活してる姿にすら、どこか好感が持てる彼女には、幸せに
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.9

悲しみと怒りとがないまぜになって襲ってくる作品。

実話ということを告知された上で始まるこの作品を観て、我々は一体何ができるのか。
何をすべきなのか。

悲しいね、やり切れないね、では終わらせたくない
>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.7

先日観た「SUNNY 強い気持ち・強い愛」が良かったので、大根仁監督の本作をチョイス。

いや〜〜〜、なんとも😂

一体何を見させられてるんだ、みたいな気持ちになりながらも、何とか最後まで鑑賞しました
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.8

王道中の王道でしたが、その王道ド真ん中っぷりに、潔さと清らかさのある作品でした✨

色々な人間模様が描かれていましたが、私としては、兄の面倒をひたすらに見る少年に、一番心を持っていかれました。
あの手
>>続きを読む

好きにしな(2016年製作の映画)

3.7

北風と太陽、的なお話なのでしょうか🧥🌪🌞

あの婦人がホームレスの女性を招き入れてもてなしたのが実は全部計算の上だったのだとしたら、めちゃくちゃ怖いんですけど🙄

個人的には、そうではないと思いたいで
>>続きを読む

ロンドン・エディンバラ・ロンドン(2016年製作の映画)

4.0

ロンドン、エディンバラは昔ちょろっと住んでいて思い入れのある街なので、タイトルに惹かれて鑑賞。

いや〜〜、見始めたら、舞台がどこかなんて事は関係なく、皆さんの走り続ける姿に、ただただ感動しまくりまし
>>続きを読む

迷宮(2016年製作の映画)

3.7

こういう芸術系(あ、映画自体が既に芸術か💦)の作品、私は好きです😊

芸を極めた、もしくは極めるために鍛錬している人たちって、それだけで何かしらの美しさを纏われていると思うんですよね✨

廃墟のプール
>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.7

「愛がなんだ」がとても良かったので、岸井ゆきのさん主演の本作も観てみたくなり鑑賞。

本作では、まだ岸井ワールド全開とまでは行ってない感じなんしょうかね。
「愛がなんだ」が凄過ぎたためか、本作では岸井
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.4

先日、アップリンク渋谷店が遂に閉店の日を迎えたその日、最終上映作品のチケット争奪戦に敗れた残念な気持ちを少しでも癒すために、今泉力哉監督の本作をチョイスし、アップリンクの最終上映時間とほぼ同時刻に本作>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8

大泉洋さんもさることながら、満島ひかりさんが光ってましたね〜😌✨✨

さすが、各映画賞の助演女優賞を総ナメしただけのことはありますよね💖


登場人物がみんな早口で昔言葉で滑舌もよろしくなくて...
>>続きを読む

素晴らしきロカンボール(2016年製作の映画)

3.7

え〜〜〜っ!!という結末に、唖然としてしまいました🤣

そんなんでいいの???と、劇中の市民と同じ反応をしてしまいました💦

あの後どう展開させるのかな。
あれが最終回ってこと?
せっかく交渉が成立し
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

題名とジャケから、現代っ子のポップでカラフルな軽いノリのウキウキストーリーかとばかり思ってず〜っと敬遠してきたのですが、信頼しているFilmarksのスコアの高さに、手を伸ばしてみて良かったです。>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

うっわ〜、これ、決して無くもない未来、、💦💦

何を書いてもネタバレになってしまいそうなのでアレなんですけども、騙されたと思って観てみたら、きっと思いの外楽しめると思います🎶🙌😄

個人的には「リミッ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

なんだか自分の女子校時代を思い返して、キュンキュンしてしまった😌💕
(ルーズソックスなんて履いたことないし、あんな騒ぎ方もしたことのない地味〜〜な女子校だったけれど😆)

あの頃の親友グループは今は日
>>続きを読む

ファリッド少年の音楽(2016年製作の映画)

4.1

行間を読む作品。

行間を読む余地を、存分に与えてくれる作品。

素晴らしかったです✨

大袈裟な程にファリッドのことを小馬鹿にする先生陣(おそらく敢えてオーバーに演出しているのだろうと推測します)。
>>続きを読む

まじょとねこどん ほうきでいくよ/まほうのほうき(2012年製作の映画)

3.6

とっても心温まる、優しいアニメーションでした💖

どんどん順番に仲間が増えてくところは、桃太郎的ですね🎶🐱🐶🐦🐸

最後にみんなで飛んでいくシーンは、希望を一杯積んだサンタさんのソリのように見えました
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

こんなに泣ける作品だとはツユ知らずで見始めたので、ボロボロくる展開に、少々面食らってしまいました。

法廷ものと勝手なイメージを持っていたのですが、親子愛の物語でした。

そこに兄弟愛も合わさって、心
>>続きを読む

あなたの不幸はわたしの幸せ(2017年製作の映画)

3.4

こんな騙し合いあるわけないでしょ〜〜!って感じがするんだけど、でも、なんだか楽しそうにも見えてきたりして😄

あの二人、その後どうなったんだろう❓🙄

延々と騙し合いながらも、なんだかんだ仲良くやって
>>続きを読む

キャビア(2015年製作の映画)

3.6

凄い執念😂💦

最初は「微笑ましくて憎めない復讐だな〜」くらいに思って見てたけど、あそこまでいくと若干詐欺の臭いが😑
(犯罪とかにならないのかな?🤣)

最終的にゲットしたところで、あの部屋には思い出
>>続きを読む