サマータイムブルースさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サマータイムブルース

サマータイムブルース

映画(409)
ドラマ(0)
アニメ(0)

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

4.0

「心臓の前に脳が壊れる全ての人へ」

心揺さぶられて涙しました
自分の亡くなった両親の状況と重なって、どうしても穏やかな気持ちで見ていられなくなります

老夫婦の死に様が淡々と描かれます
夫ルイ(ダリ
>>続きを読む

バーバレラ(1967年製作の映画)

4.8

原作はフランスのエロ漫画です
1968年に映画化されました
監督はロジェ・ヴァディムさん
主演のジェーン・フォンダさんとは当時婚姻関係にありました
かなりお気に入りで、鑑賞5回目くらい
オシャレでキッ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

ゴジラ映画、ついに映画館デビューしました!!
これは普通に面白かったです
良かったとこと悪かったとこがあって、まず、良かったとこ

ストーリーが単純で、圧倒的な迫力でぐいぐい引っ張っていくとこ
体感時
>>続きを読む

欲しがり奈々ちゃん ひとくち、ちょうだい(2021年製作の映画)

3.6

城定秀夫監督作品鑑賞2作品目!!
以前にフォロイーの湯っ子さんからこの監督のオススメを数本教えていただいた中の1つです

とりあえず奈々ちゃん(架乃ゆらちゃん)が可愛くて脱ぎっぷりも良き
タイトルから
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

スタッフが帰ったDisneyスタジオで、「みんな帰ったかな?」というミッキーのセリフの後、ミニーの「ヤッホー!!」という合図で額縁から次々と新旧ディズニーキャラクターが飛び出してきて、玄関前で100周>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.8

ベネデッタ(ヴィルジニー・エフィラさん)の起こした奇跡や聖痕が本当なのか、自作自演なのか、その答えは最後まで映画は明示してくれません
私の中では、多分こうだろうな、というのはあります
ただ、それだと説
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

映画館で観たかったけど、タイミング合わずに見逃していた作品
早くも配信されていたので鑑賞!!こんなにも早く観られるなんて!!

うわー、コレは劇場案件でしたわ、楽しい音楽と映像の美しさ、特にエレメント
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

計画通りにやれ!
誰も信じるな!
感情移入するな!
予測しろ、即興で行動するな!
相手を決して優位に立たせるな!
対価に見合う戦いにだけ挑め!

・・・あとなんかあったっけ!?
コレみんなザ・キラー(
>>続きを読む

悪い子バビー/アブノーマル(1994年製作の映画)

4.2

まるで御伽話のようなファンタジーの世界でした
ただし、[R18+]なのでお子様連れは厳禁です

ママから家の外に出ると猛毒ガスで死ぬ、と言われ続け、35年間一度も外に出ることなく、暗くて薄汚い家の中に
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.8

“グラインドハウス”調べたらタラちゃんとロバート・ロドリゲス監督の低予算映画を愛でる企画みたい
当時は「プラネット・テラー」と2本立てで上映されたそうです

低予算映画のオマージュが込められてるとのこ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

2000年代初頭、世間を騒がせた“Winny”事件の映画化

2002年、開発者・⾦⼦勇氏(東出昌⼤さん)は、簡単にファイルを共有できる⾰新的なソフト“Winny”を開発、試⽤版を当時の“2ちゃんねる
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

これが実話ということに戦慄を覚える
私利私欲のためにいとも簡単に人を殺せるものなのか

デイヴィッド・グランさんによるノンフィクション・ノベル「花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生」
>>続きを読む

ひなぎく(1966年製作の映画)

4.0

1966年チェコスロバキアで製作されたガーリー・カルトムービーの決定版!!
ずっと見たかったけどやっと見られて嬉しい
映画館で、シネアドが終わって、本編が始まる前に画面が狭まるの初めて見た
ヴェラ・ヒ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

この作品が大人気なのは見て分かりました
過去のスパイダーマンや、ヴィランが大集結するのはさすがに感激します
コレは今まで全シリーズ、全作品を見てきたファンにはたまらないご褒美でしょうね

かく言う私は
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

2016年、重度障碍者施設、“津久井やまゆり園”で実際に起きた障碍者殺傷事件に着想を得て発表された、辺見庸さんの小説「月」の映画化

人間の本質とは何か!?を問うかなり深い内容となっております
正直メ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

初のアジア人スーパーヒーロー爆誕!!
やはり、人種はバランスをとらないとね
シャンチーを演じたシム・リウさんは、中国系カナダ人の俳優さんで、ドラマで活躍してたのを大抜擢されたそうな、筋肉ムキムキ、アク
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.9

A24制作、ダーレン・アロノフスキー監督作品
この人も、代表的な鬱映画監督でしょう
作品的には同監督の、「レスラー」に似ているのかなと思いました
あちらはミッキー・ロークさん、こちらはブレンダン・フレ
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

4.0

ジェルソミーナ(ジュリエッタ・マシーナさん)に軽い知的障害があって、純真無垢で可愛らしい分、哀愁を感じずにいられない

ザンパノ(アンソニー・クインさん)は旅の間、行きずりの女に手は出すものの、ずっと
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

「X エックス」の前日譚
パールお婆ちゃんがなぜシリアルキラーになってしまったのかを描く
U-NEXTでもう配信してるよ、と教えてくれたSakiさん、ありがとう
溜まったポイント消化で早速鑑賞しました
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.4

こっ、これはっ・・・熟女系AVがお好きな方は興奮するかもしれない

久々ホラー鑑賞!!
13金で、シチュエーションを変えた感じ!?
「シャイニング」や「悪魔のいけにえ」ぽいシーン、釘ぐさっ、は「クワイ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.7

光州事件とは、1980年5月18日から27日にかけて大韓民国(韓国)の全羅南道の道庁所在地だった光州市(現:光州広域市)を中心に起きた市民による軍事政権に対する民主化要求の蜂起である(Wikipedi>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

5.0

「バビロン」→ヘブライ語
「バベル」→ギリシャ語
発音の違いこそあれ、メソポタミアの同じ都市の名前です
“バベルの塔”が有名ですね
内容は全く違うとはいえ、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.8

コンテンポラリー・ダンスとは・・・
テクニックや表現形態に共通の形式を持たない自由なダンスの形態です

パリ・オペラ座バレエ団で、エトワール目前のエリーズ(マリオン・バルボーさん)は、公演直前カレシの
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

MX4Dにて鑑賞

これは凄い、レースシーンはマジで鳥肌立ちました
アドレナリンが放出し、身体中の血液が沸騰するような感覚に陥ります

“グランツーリスモ”とはSONY PlayStationのドライ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.7

「痛みは人を強くする」
「どっちも逆さまだね」

とりあえず、ドラマは飛ばして、本作を鑑賞

ナターシャ/ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソンさん)は「アイアンマン2」からのシリーズ初期から活
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.2

ウェス・アンダーソン監督の最新作!!
楽しみにしていました
ただし、見た感想は、非常に分かりづらかった、というものです

物語は、白黒パートと、カラーパートに分かれています
白黒パートでは、劇作家のコ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.3

福田村事件とは・・・

今からちょうど100年前、1923年9月6日、関東大震災の起こった5日後、混乱および流言蜚語(ヒゴ→だれ言うとなく伝わった噂)が生み出した社会不安の中で、香川県からたまたま訪れ
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.5

「オオカミの家」と同時上映

1901年に制作された世界初のストップモーションアニメ・・・・・・という設定で描かれた短編作品です

とにかく映像がシュールでダークでグロテスク

女の子が、屍体の骨から
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.5

ジャケ写に惹かれて鑑賞

おおー、コレは凄い!!
一瞬で目を奪われました!!
なんという映像!なんという色彩感覚!
マリアの声が甘美で引き込まれる!!
マ〜リ〜ア〜の奈落の底に突き落とされるようなナレ
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

2.8

冒頭、プラスチックのゴミ箱をバリバリ食べる少年が出て来るので、異食症のお話かと思ったら、それはただのプロローグに過ぎませんでした

新人類 vs 旧人類と、人類の未来に関するお話です
近未来、人類は環
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

MCU唯一の学園ものシリーズ!?多分(笑)

スパイダーマン/ピーター・パーカー(トム・ホランドさん)まだ16歳高校生という設定で、ヒーローと呼ぶにはまだ頼り無げに見えます
もう師匠のアイアンマンは側
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.7

みんな大好きサメ映画!!
入門用に、こちらをチョイス!!
この内容で、90分という長さはベストだと思いました
序盤のメキシコの海や海水浴場、夜景が美しい

ああいう状況になったら、もうケージの中で大人
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.2

「Girl/ガール」のルーカス・ドン監督長編2作品目

コレは目はカピカピ、鼻ぐじゅぐじゅのハンカチ必須映画でした

中学に上がる前の最後の夏、レオ(エデン・ダンブリンくん)とレミ(グスタフ・デ・ウェ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.2

「私のアソコはツルペタよ!!」

全身ピンクの外国人の一行にビビりつつも、観てきました「バービー」
日本では、原爆のキノコ雲とバービーのコラ画像が出回って炎上し、何かと批判を浴びてますが、映画はすごく
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

冒頭「実話に基づく物語」です、とクレジットが出ます
うわー、コレはニャンコ好きにはたまらない映画でしょ!!

ジャケ写からもっとコメディ寄りなのかと思ったけど、割とシリアスな内容でした
猫の可愛さを全
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.7

前作「インフィニティ・ウォー」で、サノス(ジョシュ・ブローリンさん)が指パッチンして、起こってしまったこと、それを、覆す方法は一つしかないんじゃね?と思っていたら、やっぱその通りでした
安易なタイムリ
>>続きを読む